RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲

TikTokを使うことが当たり前になってきたことから、いつでもどこでも気軽にダンスを楽しみやすくなりましたよね!

学校では授業にも組み込まれ、ダンスをより身近に感じることが増えたのではないでしょうか。

ダンスは見るのはもちろん、踊ってみた動画をシェアしてたくさんの人とつながるのも楽しいですよね!

この記事ではそんなダンスのはやり曲や、踊りたくなる曲を中心に紹介していきます!

TikTokで人気のカジュアルに振付を楽しめる楽曲なども含め、さまざまなダンスナンバーを集めました。

TikTokでの流行の移り変わりは早いので要チェックです!

思わず体が動いてしまったり、マネしたくなる曲も多いのでぜひ踊ってみてくださいね!

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(181〜190)

#イヤイヤダンス

Eia Eia Eia, Chicoteia as FeiaDj Will Ferraz

Mega Funk – Eia Eia Eia, Chicoteia as Feia ( Dj Will Ferraz )
Eia Eia Eia, Chicoteia as FeiaDj Will Ferraz
【なんて言ってるか分からない】イヤイヤダンス💛キレキレ♪【かわいい】【流行】【ダンス】

歌詞が「イヤイヤ」に聞こえることから「イヤイヤダンス」としてTikTokで人気を集めたのが、Djウィル・フェラーズさんの『Eia Eia Eia, Chicoteia as Feia』。

「イヤイヤ」だけでなく、TikTokで使われている部分から空耳で「ごまだれ、ごまだれイヤイヤイヤ〜」と聞こえることから話題を集めました。

耳から離れない中毒性のあるメロディで、踊りたくなる気持ちも納得です、TikTokでは腕を大きく振って踊る振り付けで楽しまれています。

空耳では「イヤイヤ」と聴こえながらも、ダンスは楽しく踊れちゃいそうな1曲です。

踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲(191〜200)

恋のシャバドゥビドゥフィロソフィーのダンス

フィロソフィーのダンス「恋のシャバドゥビドゥ」MV
恋のシャバドゥビドゥフィロソフィーのダンス

フィロソフィーのダンスによる楽曲『恋のシャバドゥビドゥ』は、恋愛の裏切りに対する怒りと決別を描いたポップでエネルギッシュな1曲。

2024年11月にリリースされ、MBSドラマ『愛人転生 ―サレ妻は死んだ後に復讐する―』のオープニングテーマに起用されました。

ファンクやディスコの要素を取り入れたダンスミュージックで、リズミカルさとコーラスワークが印象的。

ノリノリな曲なので、気分転換したい人にオススメ。

SNSでも人気があり、カラオケなんかで歌って踊れば、きっとスカッとした気分になるはずです。

CelebrityIU

[MV] IU(아이유) _ Celebrity
CelebrityIU
@sistorys

🌈🌈 #fyp#sistorys#celebrity#iu#iucelebritydancechallenge

♬ Celebrity _ IU – wyb_1997♌︎

韓国の国民的なシンガーソングライター、IUさんの『Celebrity』は2021年のアルバム『LILAC』に収録されたリード曲。

友人へ向けたという曲に込められたメッセージが話題となったミディアムナンバーで、「個性を殺さないでありのままでいて」「あなたは特別だよ」といったリリックにグッとくるんですよね。

ふんわりとしていながらも鮮やかなIUさんらしい表現と人生観が見事に絡み合った名作。

冬に咲く芯の通った強さとやがてくる春の穏やかなムードも感じられます。

ダンス面では、TikTokでイントロ部分に乗せたキュートな振り付けでも多く親しまれています。

そういった面でも踊っていて心がぽかぽかになれるステキな曲です。

LOVE DIVEive

IVE 아이브 ‘LOVE DIVE’ DANCE PRACTICE
LOVE DIVEive

韓国人5人、日本人1人で結成されたガールズグループであるIVE。

2021年にデビューし当時のガールズグループ最速で音楽番組の楽曲ランキング1位を獲得しました。

IVEはIZ*ONEで活躍していたリーダーのウォニョンやリーダーのユジンが再デビューしたグループとしても有名ですよね。

そんなIVEのセカンドシングルである『LOVE DIVE』は発売するやいなや韓国の主要チャートを総なめにしました。

DIVEとはIVEのファンの愛称であり、ファンへの愛を歌ったつい踊りたくなるかっこいい楽曲に仕上がっています。

第六感REOL

Reol – ‘第六感 / THE SIXTH SENSE’ Music Video
第六感REOL
【プロダンサーが踊ってみた】第六感 – Reol | YDK Apartment

スリルを求めたり、まだ知らない世界を見てみたい。

そんな成長していく自分の気持ちを歌ったReolさんの『第六感』。

どことなくミステリアスな雰囲気がいいですよね。

シックスセンスとも言われる直感や本能をテーマに作られたこの曲。

考えすぎて変えた答えって結局間違いになったり後悔してしまうことってあるので考えさせられる反面、楽しくなるリズムが最高です!

TikTokでは振り付けを踊っている女の子がそれぞれのスタイルで楽しんでいてかわいい。

ずっとリピートしていたらクセになりますね。

カジュアルな手の振り付けで気軽に踊れて楽しいです!

Feel SpecialTwice

K-POPの中心的なアーティストの1組といえばTWICEですよね。

韓国と日本のメンバーで構成されていて、日本語詞の曲や日本のオリジナル曲もあるので国内での認知度がとても高いダンスグループです。

曲はかわいい系からクールなダンスナンバーや海外のはやりの曲調と取り入れた曲までさまざまです。

『Feel Special』という曲は、彼女たちの大人な雰囲気が新鮮に映るミディアムなダンスナンバー。

ダンスではメンバーも間違えてしまうほど手と指先の動きが細かいので、お手本動画を参考にしながら頑張って練習してみてください!

Sippin’ On FeelingsTep No

Tep No – Sippin’ On Feelings (Visualizer) [Ultra Music]
Sippin' On FeelingsTep No

カナダのトロントを拠点に活動しているプロデューサー、Tep Noさんが2020年に発表した楽曲です。

MVの映像は独特ですが、女性のリラックスしている様子に不思議と見入ってしまいますね。

ゆったりとした落ち着きのある爽やかなサウンドは、簡単なステップを踏むだけで気分が上がりそう。

思いきり踊りたい方には不向きかもしれませんが、硬くなった体をストレッチもかねて動かしたいという方には最適な1曲ではないでしょうか。

公式の振り付けはないので、あなたらしい動きで踊ってみてくださいね!