ストローを使っておもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
「ストロー」を使って、楽しいおもちゃを作りましょう!
ストローといえばジュースなどを飲む時に使う道具ですよね。
しかし工夫次第で、さまざまなおもちゃに変身するのをご存じですか?
この記事では、保育園や幼稚園に通っている子供が喜ぶ、ストローを使ったおもちゃ・工作を紹介します。
楽器や乗り物、昔なつかしのおもちゃにアクセサリー……!
ストローが七変化?!何ができるのかドキドキワクワクの手作り工作。
あなたもぜひ一度、挑戦してみてください!
ストローを使っておもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ(41〜50)
ストロー飛行機
ストロー飛行機・簡単・よく飛ぶ❤︎DIY/tutorial/How to make a straw airplane/easy craft❤︎#760

ストローと画用紙で作るストロー飛行機の作り方をご紹介します。
ストローと画用紙なら家にある、今すぐに作れる!というご家庭も多いはず。
作り方もとても簡単、長さの違う細長い画用紙を2枚用意して輪っか状にし、ストローの前後に貼り付けるだけ!
ストローはどんなものでも大丈夫ですが折れ曲がるストローはその部分は切って使いましょう。
ストローの長さや細さが変わっても飛び方に変化が出るのでたくさん作ってどれがよく飛ぶか、この飛行機はおもしろい飛び方をするなど遊んでみてはどうでしょうか?
more_horiz
おわりに
ストローを使った手作りおもちゃはいかがでしたか?
アイデア次第で、こんなにもたくさんのおもちゃができること、驚きですよね!
おもちゃのほかにも、ストローでアクセサリーを作ったり、絵を使う道具に使ったり。
ストローの活躍の場は、まだまだありそうですね!