RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち

メーカー独自の高い安全性能が魅力のスバル。

ストーリー仕立てだったり、芸能人の方が試乗しリアルな感想を映したりと、さまざまな演出で高い技術力と安全性を紹介しているCMがあるんですよね。

この記事では、そうしたスバルのCMを一挙に紹介していきますね。

新旧問わずにピックアップし、出演者やBGMについても紹介していきます。

死亡交通事故ゼロを目標に掲げるスバルの本気が伝わるCMたちを、ぜひご覧になってください。

スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち(21〜30)

SUBARU アイサイト「ミニバンにもみんなで」篇国分太一、山口達也

SUBARU アイサイト「ミニバンにもみんなで」山口達也 国分太一

スバルの車に搭載されているアイサイトがどのような機能なのかを、山口達也さんと国分太一さんが伝えてくれるCMです。

運転するのは山口達也さんで、他にも家族に同乗してもらい、アイサイトが作動する感覚を見てもらおうという内容ですね。

ぶつかる寸前でしっかりと止まってくれるという流れで、表情の変化から安心感を表現しています。

どの車に搭載されているのかも紹介しているので、スバル全体の安心もここから伝わってきますよね。

SUBARU REX「REXと冒険しよう ハイブリッド登場」篇

REX:TVCM 「REXと冒険しよう」篇_ハイブリッド登場 15秒

スバルのコンパクトSUV、REXの紹介CMには、車種名にちなんで恐竜の人形が登場します。

REXに乗ってお出かけ中の家族が描かれており、後部座席に座っている子供が恐竜の人形を持って楽しそうに遊んでいる様子が印象的ですね。

SUVらしく未舗装路を力強く走るシーンや、アウトドアにもピッタリであることはもちろん、CMの終盤では環境にも優しいハイブリッドモデルがあることも紹介されています。

SUBARU 50th Anniversary「Fantastic moments」篇

SUBARU Fantastic moments 企業 CM

スバルの車がある日常の風景を描いて、その快適な走りや安心感についてをアピールしていくCMです。

車を楽しむ気持ちや、日々を楽しむ人にこそスバルがピッタリだということを、優しい雰囲気の映像で表現していますね。

そんな映像の穏やかな空気をより強調するような楽曲が、MONKEY MAJIKの『Together』です。

ピアノやアコースティックギターの音色も印象的で、語りかけるような歌声との重なりで、優しさを表現しています。

全体を通して、優しさや人の絆を感じられる楽曲ではないでしょうか。

SUBARU クロストレック S:EHV「FUN」篇

クロストレック S:HEV FUN篇 30秒

こちらのCMでは、クロストレックにはスバルらしい愉しい乗り心地を実現したストロングハイブリッドが搭載されていることをアピールしています。

クロストレックは「ハイブリッドって燃費はいいけれど乗っていて楽しくない」というこれまでの価値観を打ち壊すような車であることを全力でアピールしています。

軽快なワインディングから街中の道路まで、力強く颯爽と駆け抜ける映像を見れば、その走りへの期待感はどんどんと高まりますね。

SUBARU クロストレック S:EHV「登場」篇

クロストレック S:HEV 登場篇 30秒

スバルのクロストレックがどれだけ優秀なのかを、そのパワフルな走りと解説でまっすぐにアピールしていくCMです。

燃費がいいという部分だけがハイブリッドが注目されがちですが、このクロストレックは力強い走りも実現しているのだということが強く語られています。

町中から荒野まで、さまざまな場所を走り抜ける様子からも、その強さがしっかりと感じられますよね。

SUBARU フォレスター「アドベンチャーデザイン」篇

フォレスター アドベンチャーデザイン篇 30秒

2025年にモデルチェンジがなされたフォレスターのCMです。

精悍な顔つきが印象的なエクステリアの紹介を中心に、自然の中への冒険にピッタリな相棒であることをフォレスターに乗っている家族の映像を通してアピールしていますね。

SUBARU クロストレック「ストロングハイブリッド登場」篇

クロストレック ストロングハイブリッド登場

クロストレックに搭載されたストロングハイブリッドの魅力を紹介するCMです。

力強さと軽快さ、走りの愉しさと燃費のよさなど、相反する要素を兼ね備えていることを強くアピールしており、もっと遠くまで行きたくなる車であると紹介されています。

とくに車好きの方に刺さるような、運転の楽しさにフォーカスを当てたCMです。