スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
メーカー独自の高い安全性能が魅力のスバル。
ストーリー仕立てだったり、芸能人の方が試乗しリアルな感想を映したりと、さまざまな演出で高い技術力と安全性を紹介しているCMがあるんですよね。
この記事では、そうしたスバルのCMを一挙に紹介していきますね。
新旧問わずにピックアップし、出演者やBGMについても紹介していきます。
死亡交通事故ゼロを目標に掲げるスバルの本気が伝わるCMたちを、ぜひご覧になってください。
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- 日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
- フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
- ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- サイボウズのCMまとめ。感動からユーモアまで演出が魅力のCM
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- ブリヂストンのCM。タイヤの性能と安心感を伝えるCMまとめ
スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち(21〜30)
SUBARU ステラR2UA

UAさんが出演しているこちらは、軽自動車のR2のCMです。
UAさんが書店で絵本を購入し、河川敷で子供と一緒に絵本を読む様子が映されています。
買い物をはじめとした普段使いにちょうどいい車であることや、ちょっとお出かけするにもちょうどいい車であることがアピールされていますね。
このCMのBGMには、UAさんが歌っている『スカートの砂』が流れています。
スティールパンを用いた南国の雰囲気が漂う楽曲で、ゆらゆらと体を揺らしながら聴きたくなりますね。
SUBARU レオーネ岩崎宏美

スバルの新しいレオーネを運転する岩崎宏美さんの姿から、そこに搭載されたさまざまな機能や快適な走りを伝えるCMです。
最後に放たれる「優しいから好き」のフレーズから、レオーネの安心感についてもアピールされていますね。
そんな映像の爽やかな雰囲気を強調するように使われている楽曲が、岩崎宏美さんの『女優』です。
穏やかさの中に軽やかさも含まれたサウンドが印象的で、パーカッションの音色が情熱も感じさせますね。
女優の生きざまを描いた歌詞から、強さが伝わってくるようなイメージです。
スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち(31〜40)
SUBARU REX「REXと冒険しよう ハイブリッド登場」篇

スバルのコンパクトSUV、REXの紹介CMには、車種名にちなんで恐竜の人形が登場します。
REXに乗ってお出かけ中の家族が描かれており、後部座席に座っている子供が恐竜の人形を持って楽しそうに遊んでいる様子が印象的ですね。
SUVらしく未舗装路を力強く走るシーンや、アウトドアにもピッタリであることはもちろん、CMの終盤では環境にも優しいハイブリッドモデルがあることも紹介されています。
SUBARU クロストレック S:EHV「登場」篇

スバルのクロストレックがどれだけ優秀なのかを、そのパワフルな走りと解説でまっすぐにアピールしていくCMです。
燃費がいいという部分だけがハイブリッドが注目されがちですが、このクロストレックは力強い走りも実現しているのだということが強く語られています。
町中から荒野まで、さまざまな場所を走り抜ける様子からも、その強さがしっかりと感じられますよね。
SUBARU クロストレック「ストロングハイブリッド登場」篇

クロストレックに搭載されたストロングハイブリッドの魅力を紹介するCMです。
力強さと軽快さ、走りの愉しさと燃費のよさなど、相反する要素を兼ね備えていることを強くアピールしており、もっと遠くまで行きたくなる車であると紹介されています。
とくに車好きの方に刺さるような、運転の楽しさにフォーカスを当てたCMです。
SUBARU VIVIO

90年代に販売されており、今も一部の自動車ファンから根強い人気を誇っているVIVIOのCMです。
通常、軽自動車は3気筒が一般的ですが、この車は4気筒であることがCM内で紹介されていますね。
そうした少し珍しい仕様である一方、CMでは女性が買い物に行く際にVIVIOを使っている様子を映すことで、小回りのよさや普段使いの便利さをアピールしています。
そんな親しみやすさをアピールしたこのCMには、CHAGE and ASKAの『No no darlin’』が起用されています。
ムーディーで甘い雰囲気の歌声と伴奏、そして大切な人への愛情をつづった歌詞が印象的で、じっくりと聴きほれてしまうような1曲ですね。
SUBARU VIVIO

スバルの軽自動車、VIVIOの1994年のCMです。
「本当に純正色?」と疑ってしまうような、現代では考えられない紫色の車体がとてもキュートでキャッチーですよね。
VIVIOといえばスポーティな印象で車好きから根強い人気を誇っていますが、こちらのCMではコンパクトで小回りが効くことや荷物がたくさん載せられることがアピールされていますね。
BGMには過去のVIVIOのCMに引き続きCHAGE and ASKAの楽曲を起用。
子供たちへと向けられたメッセージが込められた1曲で、アカペラに近い楽曲構成が用いられた美しくも力強い1曲です。





