スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
メーカー独自の高い安全性能が魅力のスバル。
ストーリー仕立てだったり、芸能人の方が試乗しリアルな感想を映したりと、さまざまな演出で高い技術力と安全性を紹介しているCMがあるんですよね。
この記事では、そうしたスバルのCMを一挙に紹介していきますね。
新旧問わずにピックアップし、出演者やBGMについても紹介していきます。
死亡交通事故ゼロを目標に掲げるスバルの本気が伝わるCMたちを、ぜひご覧になってください。
スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち(41〜50)
SUBARU 世界のSUBARUオーナーから「ケンジー」篇/「アシュリー」篇


アメリカでスバルの車に乗っていたオーナーが実際の事故体験を語るという構成のCMです。
ケンジーさんとアシュリーさんの2人が登場し、実際のドライブレコーダーの映像も交えながらそれぞれの事故を語っています。
どちらも壮絶な事故でありながら、「スバルの車だったから助かった」と2人は口をそろえて語ります。
安全性能の高さがダイレクトに伝わるCMですね。
SUBARU「安心の事実」篇

スバルの車が持つ高い安全性能を紹介するCMがこちらの「安心の事実」篇です。
アイサイトや衝突に耐えられるボディなど、万が一の事故に備えていることがわかりやすく紹介されていることに加え、事故件数のデータや、安全性能を評価する賞を受賞していることなども示され、このCMを見ればスバルの車がどれだけ安心して乗れるのかということが伝わってきますね。
SUBARU FORESTER「Your story with-にんじん」篇

にんじんが嫌いな小さな男の子が、お父さんと一緒ににんじんを畑で育て、最後には克服するというストーリーのショートフィルムのBGMです。
イノシシに畑を荒らされるなどの困難を乗り越え、頑張って作ったにんじんを食べる男の子とその家族の映像は、なぜだか胸にグッと来ますね。
そんな優しく温かいストーリーにピッタリなインスト曲です。
やわらかいギターやピアノ、ストリングスのサウンドが心地いいです。
SUBARU フォレスター「ゲリラ豪雨でのお迎え」篇

SUBARUフォレスターに搭載されたアイサイトを紹介、安心もかねそなえた力強い走りをアピールするCMです。
ゲリラ豪雨の前が見えにくい中でも、いざという時の安全を守ってくれる信頼感を、衝突を回避した映像をとおしてわかりやすく伝えていますね。
SUBARU インプレッサ

CHAGE and ASKAの34枚目のシングルで1993年に発売された楽曲。
アルバム『RED HILL』からのリカットシングルで、SUBARUインプレッサCMソングに起用されました。
そのほか、フジテレビ系ドラマスペシャル『振り返れば奴がいる』のエンディングテーマに起用されたことでも知られていますね。