RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合

日々の買い物になくてはならないスーパーマーケット。

きっとあなたにも行きつけのスーパーが何軒かあると思いますが、そこでかかっているBGMで耳に残っているものってありませんか?

中には流行のJ-POPのインストアレンジがかかっていることもありますが、そのスーパーのオリジナル楽曲だったり、「ポポーポポポポ」というあの独特のメロディだったり、さまざまな店内BGMがありますね。

そこでこの記事では、「聴いたことある!!」とちょっとうれしくなるようなスーパーの店内BGMを一挙に紹介していきますね!

スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合(41〜50)

サニーマート

カエリミチ

【SUNNY MART】 カエリミチ (サニーマートバージョン) 作詞作曲&歌:スーパーバンド※動画及び写真の撮影日はすべて2018年以前のものです。
カエリミチ

高知県と愛媛県のご当地スーパー、サニーマートの店内BGMです。

歌っているのは、高知県出身の女性アコースティックデュオのスーパーバンド。

優しいアコースティックギターの伴奏に元気な女声ボーカルのハーモニーに好印象を抱く曲ですね。

また、歌詞の中には幸せな家族の様子が描かれていて、聴いていると早く家に帰って家族に会いたくなるんですよね。

「スーパーの店内で流れているだけではもったいない!」と思わされるような、心温まる1曲です。

マルナカ

ナカマカナ

[歌詞テロップ付き]食品スーパーマルナカ テーマソング「ナカマカナ」
ナカマカナ

香川県に本社を構えており中国四国地方を中心に店舗を展開するマルナカ。

こちらのスーパーの店内BGMに起用されたのは『ナカマカナ』です。

「ご当地ソングの女王」とも称される演歌歌手の水森かおりさんが歌唱しました。

歌謡曲をイメージさせる軽快なサウンドが響きます。

大人も子供も歌いやすいメロディに仕上がっているので、ショッピングの時に一緒に歌うのもいいですね。

水森かおりさんの華やかな歌声とともにウキウキな気分になれる楽曲です。

Aコープ

いつもの笑顔 Aコープ

Aコープの歌(新バージョン)
いつもの笑顔 Aコープ

農業協同組合、つまりJAが展開するスーパーマーケット事業がAコープ。

そのテーマソングがこちら『いつもの笑顔 Aコープ』です。

ほがらかな雰囲気なので、店内を歩く足取りが軽くなりますね。

作詞は公募で選ばれた、一般の方によるものです。

この曲はテーマソングとしては2代目にあたる作品で、2009年から使用されています。

1978年から流されていた1代目『あなたと私のAコープ』になじみのある人も多いのではないでしょうか。

イオン

WAONのテーマ

イオン WAONの曲 WAON Theme Music
WAONのテーマ

国内における最大手の小売業の会社としても知られるイオン。

店内で買い物をしている時に楽しげなBGMが気になったことはありませんか?

誰もが知るあの曲のタイトルは『WAONのテーマ』。

「ワオン!」という電子マネー決済音で有名なハッピーワオンを想像させるウキウキな楽曲です。

買い物の疲れを忘れさせてくれるリズミカルなサウンドが耳に残りますね。

インストゥルメンタルの心地のよいメロディラインとともにのんびりと歩きたくなるでしょう。

ディオ

デイオの歌

【高音質】ディオのうた 店内BGM
デイオの歌

アコースティックギターの音色が響く、爽やかな店内BGM!

岡山県は倉敷市の大黒天物産株式会社が展開するスーパーマーケット、ディオのテーマソングです。

「今よりももっと幸せになろう」というポジティブなメッセージが込められた歌詞、温かい気持ちになりますね。

作曲は新潟県出身の音楽家、水澤有一さんで、歌っているのはセラピストとしても活動している徳島広美さんです。

ちなみに大黒天物産は激安スーパーとしておなじみ、ラ・ムーの運営会社でもあります。

スーパーマーケットフジ

夢見ようトゥモロー

広島県に本社があり、中国四国地方を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットフジの店内BGMです。

スーパーのBGMらしい穏やかで清々しい曲調に加え、前向きな歌詞が印象的ですよね。

また、この曲が特徴的なのは前半部分の歌詞がすべて英語であるということ。

ほかのスーパーのBGMとは少し異なる雰囲気が感じられますね。

本店が愛媛県にあることから、とくに愛媛県民の方にとっては聴きなじみのある楽曲ではないでしょうか?

とりせん

Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~

とりせん新イメージソング『Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~』【公式】
Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~

群馬県を中心に近隣地域にも出店しているとりせんのイメージソングです。

とりせんをご存じの方にとっては、とりせんの店内BGMといえば「安全です、新鮮です、とりせん!」と歌う曲が印象的だと思いますが、この『Smile Challenge!

~このまちの笑顔をふやそう~』の最後にもそのフレーズが取り入れられているんですよね。

楽曲は全体的に爽やかでアップテンポな雰囲気に仕上げられており、聴いていて爽快感を味わえる曲に仕上がっていますね。