RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合

日々の買い物になくてはならないスーパーマーケット。

きっとあなたにも行きつけのスーパーが何軒かあると思いますが、そこでかかっているBGMで耳に残っているものってありませんか?

中には流行のJ-POPのインストアレンジがかかっていることもありますが、そのスーパーのオリジナル楽曲だったり、「ポポーポポポポ」というあの独特のメロディだったり、さまざまな店内BGMがありますね。

そこでこの記事では、「聴いたことある!!」とちょっとうれしくなるようなスーパーの店内BGMを一挙に紹介していきますね!

スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合(41〜50)

フレスタ

フレスタの鐘を鳴らそう

フレスタ社歌:フレスタの鐘を鳴らそう
フレスタの鐘を鳴らそう

広島県と岡山県を中心に店舗を展開しているスーパーマーケット、フレスタのテーマソングです。

この曲はフレスタの店内でも流れている一方で、フレスタの社歌でもあるそうで、落ち着いた雰囲気と歌詞が特徴的です。

生命をテーマにした過去と未来をつなぐようなメッセージが込められた歌詞が特徴的で、店内でこの曲を聴いて「いい曲だなぁ」と感じた方も多いのではないでしょうか?

広島県、岡山県の方にとっては心に残っている1曲でしょう。

スーパーの店内BGMまとめ。呼び込み君からオリジナル曲まで大集合(51〜60)

とりせん

Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~

とりせん新イメージソング『Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~』【公式】
Smile Challenge!~このまちの笑顔をふやそう~

群馬県を中心に近隣地域にも出店しているとりせんのイメージソングです。

とりせんをご存じの方にとっては、とりせんの店内BGMといえば「安全です、新鮮です、とりせん!」と歌う曲が印象的だと思いますが、この『Smile Challenge!

~このまちの笑顔をふやそう~』の最後にもそのフレーズが取り入れられているんですよね。

楽曲は全体的に爽やかでアップテンポな雰囲気に仕上げられており、聴いていて爽快感を味わえる曲に仕上がっていますね。

バロー

店内BGM

スーパーマーケット バロー定時に流れる音楽 【 高音質 】
店内BGM

「勇気ある者」を意味する英語を会社名の由来に持つバロー。

充実したプライベートブランドの商品が人気を集めていますね。

店内で流れているBGMはこちらの楽曲です。

どこか懐かしさを感じさせる電子オルガンの音色がユニーク。

リズミカルなドラム演奏とともに買い物のテンションをあげてくれますね。

「今日の夕飯は何にしようかな?」と悩んでいる時にも明るい気持ちで店内を回りたくなる楽曲です。

心がはずむメロディに合わせて買い物を楽しんでみるのもいいですね。

スーパーマーケットフジ

夢見ようトゥモロー

広島県に本社があり、中国四国地方を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットフジの店内BGMです。

スーパーのBGMらしい穏やかで清々しい曲調に加え、前向きな歌詞が印象的ですよね。

また、この曲が特徴的なのは前半部分の歌詞がすべて英語であるということ。

ほかのスーパーのBGMとは少し異なる雰囲気が感じられますね。

本店が愛媛県にあることから、とくに愛媛県民の方にとっては聴きなじみのある楽曲ではないでしょうか?

にしてつストア

マイストア

【お店BGM】レガネットの歌 “マイストア”
マイストア

福岡県に住んでいる人にはおなじみのスーパーのレガネットのテーマソングです。

お店に入ると何気なく聞こえてくるテーマソングですが、イントロは弦楽器のアンサンブルで優雅な雰囲気で始まり、新鮮なお肉、お野菜、お魚や専門バイヤーが買い付けた厳選商品を提供するこだわり志向がある本スーパーならではの日常でありながら高級感があることが音楽にも表れています。

途中にパッヘルベル『カノン』が引用されており、初めて聞いた人でも知っている曲が入ることによってより身近さも演出されていますね。

ヤマナカ

ヤマナカの歌

【ヤマナカの歌+いつまでもそばにいたいだけ】ローカルスーパーマーケット ヤマナカの店内で流れるテーマソング2種類【歌詞付】
ヤマナカの歌

愛知県の名古屋市を中心として岐阜県や三重にも展開しているスーパーマーケット、ヤマナカのテーマソングです。

軽やかで弾むようなサウンドが大きな特徴で、お買い物をとおして日々の生活を楽しく過ごしてほしい思いが伝わってきます。

サウンドと重なる歌唱も軽やかさを強調している印象で、何でもそろうというスーパーマーケットとしての自信もしっかりと描かれていますね。

コーラスを分厚く重ねて「ヤマナカ」の店名が歌い上げられている点で、名前がしっかりと耳に残る楽曲です。

近商ストア

今日もこの街

近商ストア店内BGM「今日もこの街」
今日もこの街

心地良いメロディが日々の買い物を彩るスーパーマーケットのBGM。

その中でも、こいのこさんが歌う『今日もこの街』は、あたたかい歌声と親しみやすいリズムで覚えやすく、多くの人に愛されています。

阪堺線の車内放送でも耳にすることがあり、駅前の近商ストアを訪れる人々にとっても特別な存在です。

この歌が流れると、お店での時間がさらに心地良いものになります。

日常にすっと溶け込んで、ショッピングを楽しい瞬間に変えてくれるのです。