スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
軽自動車やコンパクトカーを中心にラインナップを展開しているスズキ。
とくに軽自動車のCMでは若者やファミリー層に向けたキャッチーな演出のCMが多いんですよね。
一方、クロスオーバーSUVやスポーティなコンパクトカーなど、一部のラインナップではクールな演出のCMも製作されているんですよね。
この記事では、そうしたこれまでに放送されたスズキのCMを一挙に紹介していきます。
BGMも豊富ですので、そちらも併せてご覧ください。
- スズキのCM曲まとめ。親しみやすいJ-POPや洋楽が魅力
- 広瀬すずさん出演のCMまとめ。最新CMから過去出演CMまで紹介
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
- 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
- トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
- 【人気アーティストだらけ】スバルのCMソングまとめ
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!(41〜50)
SUZUKI スイフト Let’s SWIFT it 「スタイル」篇/「走り」篇/「安全性能」篇

SUZUKI スイフトのCMシリーズです。
その「スタイル」篇は見た目にフォーカスしています。
そして「走り」篇では走行する様子を、「安全性能」篇では安全性能の高さを伝えてくれています。
出演陣の衣装にも要注目ですよ。
SUZUKI SX4

2006年12月にリリースされた福山雅治さんのアルバム『5年モノ』に収録されている曲で、スズキ・SX4のCMソングとして起用されました。
疾走感がある曲ですね。
アルバムはオリコンの週間チャートで1位にランクインしています。
SUZUKI アルト「登場1」篇

1981年にアメリカのロックバンド、J・ガイルズ・バンドがリリースした自身代表曲。
国内では『堕ちた天使』の邦題で知られています。
おそらく若い世代の方はバンド名も曲名もご存じない方が多いと思いますが、この曲、イントロの印象的なリフレインを聴けば「聴き覚えがある!!」と感じる方がほとんどではないでしょうか?
この曲は、ベッキーさんが出演していた当時モデルチェンジしたばかりのアルトのCMで使用されていましたよね!
また、この曲が妙に聴きなじみがあるのは、アルトのほかにも、キリンやサントリーのビールのCMでも使用されていたからだと思います。
SUZUKI バレーノ「しっくりくる。街にも、自分にも」篇

街中でスズキのバレーノが走っているところをよく見かけますよね。
このCMでは、街中でもしっかりとその存在感を放ちながらも情緒があるバレーノの姿を表現するために、あえて「リアルな日常のシーン」を撮影したんだとか。
CMソングには『キテレツ大百科』のテーマソングとして有名な『はじめてのチュウ』を英語にアレンジした『My First Kiss』が起用されています。
ジャズ風にアレンジされていることもあって、優雅なバレーノのイメージにマッチしていますね。
SUZUKI ハスラー「ハスラーワールド ワンダードライブ」篇

アニメ仕立てのハスラーCM「HUSTLER WORLD」篇で流れていた『Thats the way a Woman is』。
アメリカのロックバンド、メッセンジャーズが1971年に発表した1曲で、日本ではフィンガー5もカバーしていました。
CMはオリジナルアレンジになっていますが、原曲はちょっぴりファンキーな雰囲気も感じられるロックンロールなナンバー。
フレーズがクセになり、女の子に甘えてごらんと歌っていて、開放的な気持ちになれそう。
ドライブに持ってこいのオシャレさです!
SUZUKI ソリオ「マリンワールド」篇

橋本環奈さん、吉沢亮さん、パパイヤ鈴木さんたちが、SOLIO 5として出演するソリオのCM「マリンワールド」編。
このCMでは、ソリオのCMではおなじみのオリジナル曲が起用されています。
曲を作ったのは、松任谷由実さんやJUJUさんなどのサポート経験もある作曲者で、鍵盤奏者のFumitake Igarashiさんです。
耳に残るキャッチーなメロディは、一緒に歌って踊りたくなってしまいますよね!
歌詞の中には、しっかり車の紹介も織り込まれています。
世代を問わず楽しい気分になれる1曲です。
SUZUKI スペーシア「モンスター」篇

1984年のアメリカの映画、『ゴーストバスターズ』の主題歌であるこの曲、映画をご覧になったことがない若い世代の方でも、どこかで耳にしたことがある1曲ではないでしょうか?
歌っているのはアメリカのミュージシャン、レイ・パーカー・ジュニアさん。
あらゆる場面で活躍している曲ですが、スペーシアのCMでも使用されていて、ファミリー向けで楽しげなCMが多いスペーシアにピッタリなキャッチーでファンシーな1曲ですね!





