RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ

北欧は英米とはまた違った素晴らしい音楽の宝庫であり、洋楽ファンであれば重要なエリアの一つですよね。

中でもスウェーデン出身のバンドといえば、メタルファンであればメロディックデスメタルの聖地であり、ギターポップファンにとってもおなじみの国であり、ガレージロックやポストロックといったジャンルの素晴らしいグループを多く輩出していることからまさに音楽大国といっても過言ではないのですね。

今回はそんなスウェーデン出身のバンドに注目、ジャンルを問わず紹介します!

【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ(41〜60)

UnknownNoija

Noija – Unknown (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
UnknownNoija

「静」と「動」のコントラストをみごとに表現するバンド・ノイジャ。

壮大な物語を感じさせるバンドサウンドでリスナーから注目を集めています。

フックのあるメロディアスな楽曲を数多く制作しており、メタルバンドのなかでもなじみやすいバンドといえるでしょう。

情熱的なサウンドに刻まれるエモーショナルなボーカルも聴き逃せません。

ハードコアならではの重厚なバンド演奏とともにクリアなメロディーを味わえますよ。

北欧の雄大な自然を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

BE

DiffidentiaPain of Salvation

スウェーデン出身のPain of Salvationは、プログレッシブメタルの枠を超えた多彩な音楽性が魅力なバンドです。

オーケストラやゴスペル、フォークなど様々なジャンルを融合させた壮大なサウンドスケープが広がります。

人間の本質や信仰、社会構造などをテーマにした深遠な歌詞は、リスナーに深い思索を促します。

プログレファンはもちろん、音楽の新たな可能性を探る全ての方にお勧めの一枚。

心に響く歌詞と音楽に何度も引き込まれることでしょう。

drugs x boys x drugsTribe Friday

Tribe Friday – drugs x boys x drugs (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
drugs x boys x drugsTribe Friday

世界的な知名度を誇るアバやカーディガンズなどを生みだしたスウェーデン・ポップス。

思わず心がウキウキするようなポップスを好む方にオススメしたいバンドはトライブ・フライデーです。

エレクトロニカ・ポップとロックをクロスオーバーさせた独自のサウンドをリスナーに届けています。

リズミカルなバンド演奏やポップなメロディーが印象的で、カラフルなサウンドを体験できるでしょう。

ノリノリなビートに刻まれるユースフルな歌唱にも注目して聴いてみてください。

おわりに

冒頭でも述べたようにスウェーデンのバンドは非常に幅広いジャンルで有名なグループを多く輩出しており、たとえばメタルが好きな方とギターポップが好きな方とではスウェーデンに対するイメージが全く違ったりするのもおもしろいですよね。

今回紹介しきれてないバンドも多数存在しますから、こちらの記事を足掛かりとしてぜひ深掘りしてみてください!