RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ

北欧は英米とはまた違った素晴らしい音楽の宝庫であり、洋楽ファンであれば重要なエリアの一つですよね。

中でもスウェーデン出身のバンドといえば、メタルファンであればメロディックデスメタルの聖地であり、ギターポップファンにとってもおなじみの国であり、ガレージロックやポストロックといったジャンルの素晴らしいグループを多く輩出していることからまさに音楽大国といっても過言ではないのですね。

今回はそんなスウェーデン出身のバンドに注目、ジャンルを問わず紹介します!

【2025】スウェーデン出身のおすすめの人気バンドまとめ(41〜50)

True BrewMillencolin

スウェーデンという国は、ハードコア、パンクといったジャンルの人気バンドも数多く輩出しています。

中でも高い人気を誇っているのが、25年以上のキャリアを持った大ベテラン、ミレンコリンでしょう。

1992年の結成から一度もメンバー・チェンジをすることもなく、時代のはやりとは無縁の活動を続ける4人組です。

小難しい事は考えずに、最高にストレートでメロディックなパンクが聴きたい、という方にはぜひオススメしたいバンドですよ。

It Must Have Been LoveRoxette

Roxette – It Must Have Been Love (Official Music Video)
It Must Have Been LoveRoxette

スウェーデン出身のポップロックデュオ、ロクセット。

1986年に結成された彼らは、キャッチーなメロディーとポップながらもロック感のあるサウンドで、世界中の音楽ファンを魅了しました。

デビューから間もなく、『The Look』や『Listen to Your Heart』といったヒット曲を次々と生み出し、国際的な成功を収めました。

1990年5月には、映画『プリティ・ウーマン』のサウンドトラックに起用された楽曲で大ヒットを記録。

マリー・フレデリクソンさんの力強くも繊細なボーカルと、ペール・ゲッスレさんの巧みな作曲力が見事に融合した彼らの音楽は、今もなお多くの人々の心を打ち続けています。

心に響くメロディーと歌詞を求める方に、ぜひオススメです。

MorphogenesisScar Symmetry

SCAR SYMMETRY – Morphogenesis (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
MorphogenesisScar Symmetry

スウェーデン出身のメロディックデスメタルバンド、スカー・シンメトリー。

2004年に結成され、複雑でキャッチーなリズムと多彩なボーカルスタイルで注目を集めています。

2005年のデビューアルバム『Symmetric in Design』から、プログレッシブな要素も取り入れた独自のサウンドを確立。

2008年リリースのアルバム『Holographic Universe』は彼らの音楽的ピークの一つとされ、ファンを魅了しました。

その後、ボーカル陣の変更を経て、さらなる進化を遂げています。

トランスヒューマニズムをテーマにした三部作の制作など、常に新しい挑戦を続けるスカー・シンメトリーさん。

重厚なサウンドと哲学的な歌詞が好きな方にオススメです。

UnknownNoija

Noija – Unknown (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
UnknownNoija

「静」と「動」のコントラストをみごとに表現するバンド・ノイジャ。

壮大な物語を感じさせるバンドサウンドでリスナーから注目を集めています。

フックのあるメロディアスな楽曲を数多く制作しており、メタルバンドのなかでもなじみやすいバンドといえるでしょう。

情熱的なサウンドに刻まれるエモーショナルなボーカルも聴き逃せません。

ハードコアならではの重厚なバンド演奏とともにクリアなメロディーを味わえますよ。

北欧の雄大な自然を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

AmasonicMama Sonic

1960~1970年代のUKロックを思わせるサウンドが魅力のバンド・ママソニック。

語りかけるような歌唱やギターのカッティングが特徴で、パンク・ミュージックの起源とも称されるプロト・パンクをイメージさせます。

シンプルな楽器編成だからこそ、それぞれのパートによる演奏がダイレクトに伝わるのでしょう。

分かりやすいサビをあえて作らないインディー・ロックの魅力があふれたバンドです。

若者らしさが詰まった彼らの音楽に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?

drugs x boys x drugsTribe Friday

Tribe Friday – drugs x boys x drugs (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
drugs x boys x drugsTribe Friday

世界的な知名度を誇るアバやカーディガンズなどを生みだしたスウェーデン・ポップス。

思わず心がウキウキするようなポップスを好む方にオススメしたいバンドはトライブ・フライデーです。

エレクトロニカ・ポップとロックをクロスオーバーさせた独自のサウンドをリスナーに届けています。

リズミカルなバンド演奏やポップなメロディーが印象的で、カラフルなサウンドを体験できるでしょう。

ノリノリなビートに刻まれるユースフルな歌唱にも注目して聴いてみてください。

One Rode To Asa BayBathory

Bathory – One Rode To Asa Bay (Official Music Video)
One Rode To Asa BayBathory

スウェーデンのメタルシーンを語る上で欠かせないバンド、バソリー。

1983年にストックホルムで結成され、ブラックメタルの先駆者として知られています。

初期の4枚のアルバムでブラックメタルを確立し、その後ヴァイキングメタルへと移行しました。

1990年にリリースしたアルバム『Hammerheart』は、ヴァイキングメタルの代表作として評価されています。

バンドのフロントマンであるクオーソンさんのかすれた声と高音が印象的で、ダークな世界観が魅力です。

重厚なサウンドと北欧神話をテーマにした歌詞が、多くのメタルファンを魅了しています。

過激な音楽性が好きな方にぜひオススメです。