【2025】お菓子・スイーツの曲。聴くと食べたくなる甘いスイーツソング
お菓子・スイーツをテーマにした楽曲を紹介します。
年齢・性別を問わずみんなが大好きなお菓子&スイーツ。
あなたにも一つは好きな物があるのではないでしょうか?
甘いのが苦手な方でも、子供の頃に一度は食べていると思います。
この記事では、ケーキやドーナツ、キャンディーなど、誰もが一度は見た、食べたことのあるお菓子・スイーツをテーマにした歌、タイトルが甘い物を集めました。
タイトルに込められた意味など探ってみてください。
人気のJ-POPからボカロソングまで紹介するので、ぜひこの機会に聴いてみてくださいね!
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- ポッキーのCM曲。歴代CMソングを一挙に紹介
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- ボカロのかわいい人気曲特集!キュンとしたいあなたへ
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 【ホワイトデーに聴きたい曲】甘く切ない恋愛ソングを一挙紹介!
- 甘酸っぱい楽曲から胸を締め付ける楽曲まで!平成の片思いソング
- 【甘酸っぱい】ボカロ片思いソング集【切ない】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
【2025】お菓子・スイーツの曲。聴くと食べたくなる甘いスイーツソング(71〜80)
ボウロのうた東京ハイジ

赤ちゃんがよく食べるお菓子、ボーロをテーマにした『ボウロのうた』。
童謡のようなやさしい音色で歌われているこの曲はイラストやアニメ、絵本などを作る姉妹クリエイターの東京ハイジによって制作されました。
ボウロ目線で描かれた歌詞には、赤ちゃんに食べてもらって赤ちゃんに喜んでもらいたいという願いが歌われています。
ですがそんなボウロはなんとお皿から転がり落っこちてしまうんです。
なかなか見つけてもらえないボウロは自分の姿が転がらないような形なら良かったのにと、悲しがります。
ですが最後にはちゃんと拾って食べてもらえるという、聴くとなんだかほっこりする1曲です。
We are POP☆CANDY!Runo
楽しい時間はキャンディのように甘い!
ポップさに全振りされたかわいいボカロ曲です。
新潟県のご当地ダンスポップユニットNegiccoのプロデュースも務めるRunoさんによる楽曲で、2008年に発表されました。
音を聴けばすぐにわかるキュートさ!
聴いているうち自然と笑顔になってしまう仕上がりです。
こういう曲を流しながら散歩すると、足取りが軽くなる気がしますよね!
ということでおでかけのおともにいかがでしょうか!
スイートデコラアイスクリームホリックゆずひこ
ゴシックな雰囲気の楽曲が好きならぜひチェックしてみてください!
『↑人生ゲーム↓』などのヒット作でも知られているボカロP、ゆずひこさんによる作品で、2012年に発表されました。
好きな人への止められない愛をスイーツに例えて歌っているんですが、ちょっと怪しげなサウンドアレンジのおかげか、どこかダークな世界観が見えてくる気がします。
でもこういう曲って、一度ハマると抜け出せなくなるんですよね……。
ハロウィンごろに聴くのもいいかもしれません!
おわりに
お菓子やスイーツにインスパイアされた楽曲の数々をご紹介してきました。
甘い恋心を歌ったポップスから、チョコレートのように魅惑的な楽曲まで、時代を超えて愛されている名曲が揃っていますね。
気分に合わせて聴き分けたり、お菓子を食べながら楽しんだり。
心がほっこりと温まる素敵な音楽の世界を、ぜひ体験してみてくださいね。