RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【2025】お菓子・スイーツの曲。聴くと食べたくなる甘いスイーツソング

お菓子・スイーツをテーマにした楽曲を紹介します。

年齢・性別を問わずみんなが大好きなお菓子&スイーツ。

あなたにも一つは好きな物があるのではないでしょうか?

甘いのが苦手な方でも、子供の頃に一度は食べていると思います。

この記事では、ケーキやドーナツ、キャンディーなど、誰もが一度は見た、食べたことのあるお菓子・スイーツをテーマにした歌、タイトルが甘い物を集めました。

タイトルに込められた意味など探ってみてください。

人気のJ-POPからボカロソングまで紹介するので、ぜひこの機会に聴いてみてくださいね!

【2025】お菓子・スイーツの曲。聴くと食べたくなる甘いスイーツソング(61〜80)

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

日本のテクノを代表する三人組Perfume。

彼女たちの愛らしさがじっくり味わえる一曲です。

バレンタインをテーマに、ドッキドキの女の子と、これまたドッキドキなのに「全然気にしてませ~ん」的な男の子の攻防を描いたこの曲。

もうバレンタインには欠かせない楽曲ですよね!

そしてチョコレートが食べたい……。

Blueberry Pie由薫

由薫 – Blueberry Pie(Official Music Video)
Blueberry Pie由薫

幼少期をアメリカやスイスで過ごし、小学生の時にミュージカルに出演した経験を持つシンガーソングライター、由薫さん。

デジタルシングル曲『Blueberry Pie』は、MONKEY MAJIKによるサウンドプロデュースでも話題となったナンバーです。

洋楽のテイストを感じさせるスタイリッシュなアレンジに乗せた歌声は、由薫さんの表現者としての奥深さや新たな一面を感じられるのではないでしょうか。

やわらかくもクールなメロディが耳に残る、チルなポップチューンです。

sugar chocolate waffleShibayan

ピコピコサウンドがかわいすぎる・楽しすぎるボカロ曲です!

東方アレンジ曲なども手がけるボカロP、Shibayanさんの楽曲で、2008年に発表されました。

その歌詞の内容から、聴けば聴くほどにワッフルが食べたくなります。

にぎやかで駆け足な曲調もそういう気持ちになってしまう理由の一つでしょう!

この曲をもとにした二次創作作品がたくさんありますので気になる人、ハマってしまった方はぜひともめぐってみてください!

おやすみオランジェット花撫寺

軽快な3拍子のリズムとキュートなサウンドが印象的なのが花撫寺さんの『おやすみオランジェット』です。

オランジェットとは、砂糖に漬けた柑橘類の皮をチョコレートでコーティングした、フランス生まれのお菓子のこと。

歌詞には、明日のデートのためにお菓子作りをする女の子が描かれています。

気持ちを込めてお菓子を作る時間は、何にも代えられない幸せな時間ですよね。

バレンタインに向けて準備するときにもオススメのナンバーです。

小春六花のお団子が食べたい風原

小春六花のお団子が食べたい / 風原 feat. 夏色花梨
小春六花のお団子が食べたい風原

曲調と歌詞のギャップが話題となった『小春六花のお団子が食べたい』。

こちらは、風原さんが歌唱音声合成ソフトのキャラクター、夏色花梨を使用して手掛けた作品。

ピアノの弾き語りのような落ち着いたサウンドが印象的な一方で、歌詞はボーカロイドキャラクターの小春六花が作るお団子が食べたいと訴える不思議な内容に仕上がっています。

ときに壮大に、ときに繊細にお団子への思いが歌われている本作。

独創的な歌詞はもちろん、美しい歌声やサウンドも非常に魅力的です!