RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ

オーケストラの荘厳な調べとヘヴィメタルの激しさが織りなす壮大な音世界、それがシンフォニックメタルです。

クラシック音楽の優美さとメタルの力強さが融合した独特の音楽性は、多くの音楽ファンを魅了してきました。

美しい女性ボーカルの歌声とオーケストラアレンジ、重厚なギターサウンドが織り成す世界観は、まさに音楽の新たな地平を切り開いたと言えるでしょう。

本記事では、このジャンルを語る上で欠かせない名曲や、ジャンルの発展に貢献した重要な楽曲を紹介していきます。

シンフォニックメタルの魅力に触れたことのない方も、ぜひこの機会にその壮大な世界をのぞいてみてください!

【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ(21〜30)

The Art of WarSERENITY

Serenity – The Art of War [lyrics]
The Art of WarSERENITY

曲のクオリティが高く、重厚で圧力のあるドラマティックなシンフォニックメタルが繰り広げられています。

大仰なクワイアや、ちりばめられるエキゾチックなメロディー、風のように走るピアノの旋律から、深い物語性を感じます。

Killing FrostBride Adorned

フィンランドのバンド。

勇壮でキャッチーなシンフォニックメタルではなく、悲しげな旋律が持ち味。

ふんだんにあるオーケストラサウンドも、あくまで悲しみの演出になっています。

厳かな雰囲気に浸かりたい雨の日に聴きたい1曲です。

The Path To DecaySirenia

SIRENIA – The Path To Decay (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
The Path To DecaySirenia

ボーカルのアイリンの可愛らしい歌声がキャッチーなので、聴きやすさは抜群ですが、インパクトやパワフルさに欠けるため物足りなさを感じるかもしれません。

しかしこの曲のように、美麗ながらも陰のある曲調に見事に合っていて素敵です。

Per Aspera Ad AstraHaggard

オーケストラの楽団がパーマネントメンバーであることが特徴です。

そのため、総勢15名以上の大所帯バンドです。

本格的なストリングスの古典的なメロディーに、ゴシックメタルが見事にフュージョンしていて、中毒性があります。

Master Of The Bright SeaDark Horizon

イタリアのバンド。

流麗なキーボードに導かれ、ファンタジックなシンフォニックメタルが展開されます。

キャッチーなサビもあり、知名度は低いながら、初めてシンフォニックメタルやメロディックスピードメタルに触れる人にもおすすめできる楽曲と言えるでしょう。

PerséfoneNostra Morte

Nostra Morte – Perséfone (Video Oficial) Full HD
PerséfoneNostra Morte

耽美的に聴かせる音色が印象的なメキシコのバンドです。

偉大な先輩たちをリスペクトしつつ、キャッチーさも混在しており、聴きやすさと怪しさが程よく混ざっているので、このタイプの音楽を求めている人もいるのではないでしょうか。

Fallen Angel in the HellMETALWINGS

METALWINGS – Fallen Angel in the Hell [OFFICIAL VIDEO]
Fallen Angel in the HellMETALWINGS

ライブではナイトウィッシュのカバーをしているブルガリアのバンドです。

ボーカルの少し細めの歌声が、ピアノの美しい旋律とあいまって、いい具合に幽玄さを演出しています。

イントロや間奏の憂いを帯びたバイオリンの音色もぐっときます。