RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ

オーケストラの荘厳な調べとヘヴィメタルの激しさが織りなす壮大な音世界、それがシンフォニックメタルです。

クラシック音楽の優美さとメタルの力強さが融合した独特の音楽性は、多くの音楽ファンを魅了してきました。

美しい女性ボーカルの歌声とオーケストラアレンジ、重厚なギターサウンドが織り成す世界観は、まさに音楽の新たな地平を切り開いたと言えるでしょう。

本記事では、このジャンルを語る上で欠かせない名曲や、ジャンルの発展に貢献した重要な楽曲を紹介していきます。

シンフォニックメタルの魅力に触れたことのない方も、ぜひこの機会にその壮大な世界をのぞいてみてください!

【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ(31〜40)

Earthly IllusionsDiabulus in Musica

DIABULUS IN MUSICA – Earthly Illusions (Official Audio) | Napalm Records
Earthly IllusionsDiabulus in Musica

激しいリフやパワフルな疾走、重厚で迫力のあるコーラスなどが目立ちとても格好いい曲ですが、随所にエピカっぽさがあるのであまりオリジナリティが感じられないかもしれません。

しかし、質は高くアレンジや演奏も素晴らしいバンドです。

Awake In OrionEternal Idol

Eternal Idol “Awake In Orion” (Official Music Video)
Awake In OrionEternal Idol

シンフォニックな要素を取り入れた壮大なサウンドが魅力のEternal Idolの楽曲。

Fabio Lioneさんと Giorgia Colleluoriさんによる男女ツインボーカルが、善と悪の対比をテーマにした神秘的な世界観を見事に表現しています。

2016年12月にリリースされたデビューアルバム『The Unrevealed Secret』に収録された本作は、クラシックメタルとプログレッシブな要素が融合した独特の音楽性が光ります。

オリオン座の下での戦いや、愛の力を信じて闇に立ち向かう勇者の物語が歌われており、壮大なスケールの中に繊細な感情描写が息づいています。

KAMELOTやAVANTASIAのファンにもおすすめの一曲です。

UnbelieverSeptic Flesh

激走するデスメタルでありつつも、どこか退廃的な雰囲気が感じられます。

エピック調のサウンドやクワイアが、ただ破壊的なだけの曲にはしていません。

デスメタルを全く聴いたことがない方にもおすすめできる、シンフォニックデスメタルです。

ForgetfulnessMUTE TALE

ギリシャのバンド。

静謐な雰囲気で、PVのような寂寥感ある森の朝がぴったり似合う。

ギターの音色はどこかレトロな趣がある。

バイオリンと残念なコスプレパーティーっぽい男性がログインするPVはいささかシュール。

Skies of AmazoniaAquaria

はじまりの穏やかなピアノの旋律からは想像できないほど、ドラマティックな展開の曲です。

間奏のパーカッションの神秘的な響きが、より曲をおもしろくしています。

一旦落ち着いた後、どかんと最後にサビをもってくるところが、また格好いいです。

【初心者向け】壮大なシンフォニックメタルの世界~人気曲・定番の名曲まとめ(41〜50)

deja de llorarStravaganzza

Stravaganzza – Deja de Llorar (Videoclip Oficial) 🎭🔥
deja de llorarStravaganzza

スペインのバンド。

ボーカルのハイトーンがすごいです。

評価の高い有名どころのヴォーカリストと比較しても遜色ない歌唱力。

演奏陣は特別テクニックのひけらかしは無く、超絶技巧やキャッチーなサビよりも、雰囲気を楽しみたい人向けと言えるでしょう。

Bubonic WaltzSONS OF SEASONS

SONS OF SEASONS – Bubonic Waltz | Napalm Records
Bubonic WaltzSONS OF SEASONS

ドイツのバンド。

Kamelotのキーボーディストを中心に結成。

楽曲もボーカルの声質もまさにKamelot。

後半はクワイアや女声の語り等、KAMELOTとの差異化をはかっているが、やっぱりKamelotっぽい。