室内でできるチーム対抗じゃんけん&鬼ごっこ!子供向けゲームアイデア集
誰もが一度は遊んだことがある「じゃんけん」と「鬼ごっこ」。
このシンプルなゲームにチーム対抗の要素を加えると、さらに白熱した展開が生まれるのをご存じですか?
室内で安全に楽しめて、子供たちの協調性や判断力も自然に育まれるんですよ。
チームメイトと息を合わせて作戦を練ったり、相手の動きを読んだり……。
そんな遊びの中で生まれる一体感と達成感は、何物にも代えがたい思い出になります。
この記事では、誰でも楽しめるチーム対抗のじゃんけんと鬼ごっこのアイデアを紹介します。
- 【こども向け】勝っても負けてもおもしろい!じゃんけんゲームのアイデア集
- 子供会で盛り上がる!じゃんけんゲームや反射神経を使った室内遊び
- チーム対抗!室内ゲームアイデア集。協力しておこなう楽しい遊び
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめ
- アレンジ鬼ごっこで盛り上がる!小学生向けレクリエーション集
- 小学生の室内お楽しみ会が盛り上がる!チーム協力ゲームのアイデア
- 鬼ごっこ・鬼遊びの種類と遊びかた
- 広い体育館で鬼ごっこ!鬼ごっこのレクリエーションのアイデア集
- 小学生が楽しめるじゃんけんアレンジ!盛り上がるレクリエーション
- 小学生のお楽しみ会が大盛り上がり!室内ゲームのアイデア集
- 小学校の教室で遊べる!コミュニケーションがとれる遊びまとめ
- 【こども向け】放課後デイサービスで楽しむ、室内ゲームのアイデア特集
- 身近な道具で盛り上がる!子供会で簡単にできる室内ゲーム
- 小学校低学年が楽しめる室内レクリエーション!協力系ゲーム集
- 【小学生向け】道具なしで遊べる楽しい室内遊び
じゃんけん・鬼ごっこ(21〜25)
引っ越し鬼ごっこ
@kidschallengeclub♬ おどるポンポコリン (ちびまる子ちゃん) – soyoco.nico.moco
三角コーンの家から家へ移動しよう!
引っ越し鬼ごっこを紹介します。
楽しく体を動かしながら、反射神経や作戦を立てる力を養うゲームですよ!
三角コーンを円形に並べ、鬼がその中で友達を追いかけてタッチするルールは、シンプルで分かりやすいですね。
しかし、逃げる側は鬼の目をかわしながら空いている三角コーンに素早く移動しなければならず、集中力と俊敏さが試されます。
タイミングよく移動しながら、タッチされないように逃げましょう!
more_horiz
おわりに
じゃんけんや鬼ごっこの室内で楽しめるチーム対抗の子供向けゲームのアイデアを紹介しました。
これらのゲームは準備も簡単で、友達と協力しながら盛り上がれる工夫がたくさん詰まっています。
ルールもシンプルなので、すぐに始められますよ。
みんなで作戦を立てたり、アイデアを出し合ったりしながら、楽しい時間を過ごしてくださいね!