RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【南部俵積み唄】東北に息づく民謡。名歌手・演奏家によ動画を厳選!

民謡『俵積み唄』『南部俵積み唄』は、労働の現場で歌い継がれてきた、日本の大切な音楽文化のひとつです。

力仕事をする際のリズムを整えたり、作業する人々の心を一つにまとめたりと、先人たちの知恵と工夫が込められた貴重な歌なのです。

この記事では、さまざまな歌い手や楽器奏者による『南部俵積み唄』の演奏をお届けします。

なかには、西洋の音楽とコラボした珍しいバージョンも!?

日本の伝統文化に触れてみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【南部俵積み唄】東北に息づく民謡。名歌手・演奏家によ動画を厳選!(21〜30)

南部俵積み唄

合唱 踊り 南部俵積唄。(2009.07撮影)
南部俵積み唄

藤田周次郎藤波会50周年民謡祭り。

踊りと合唱といろいろな動画でさまざまなリズムに乗ります。

全国各地にもまだ聴いたことがない曲や踊りがありそれを少しでも組みたい一心で続けています。

個人的に民謡をテーマにした有名な曲を探しています。

南部俵積み唄

南部俵積み唄(ふるさと祭り東京2012)
南部俵積み唄

ふるさと祭り東京2012、東京ドームお祭りひろばにて八戸の南部芸能の一つである南部芸能に続いて八戸法霊神楽が披露されます。

土地によっての違いがあれど全国や世界に向けて伝統芸能が受け継がれているといいですね。

南部俵積み唄

南部俵積み唄(八戸南部民謡・手踊り)
南部俵積み唄

東京ドームで2016年1月11日にふるさと祭り東京(3日目)お祭り広場で開催されたの八戸南部民謡。

南部たわら積み唄のステージです。

昨今ギネスブックや世界遺産登録など地方などの文化が見直され始めているのでこの機会に私もこのステージにとても心を打たれました。

南部俵積み唄民謡畠山会

東北文化財映像研究所ライブラリー映像館からの動画です。

平成25年民謡富山会ふれあい発表会2015年4月19日、日曜日12時。

岩手県公会堂大ホールより。

不思議と日本独特のリズムに乗って、後ろには三味線などの演奏者の前で4人の踊り子がはやしたててきます。

南部俵積み唄やゆFISH

同じく青森県に伝わる民謡です。

大変おめでたいときに歌われている曲だそうです。

歌い手さんは三味線の弾き語りをしていて熱のこもった印象があります。

ライブがあったらぜひ行きたいという方もいらっしゃるみたいです。

南部俵積み唄全国大会日戸楓乃

日戸楓乃 「南部俵づみ唄全国大会」優勝報告
南部俵積み唄全国大会日戸楓乃

平笠小学校2年の日戸楓乃さんが、南部俵づみ唄全国大会子どもの部で優勝したそうです。

いつでもどこでもこの歌をくちづさんでいたようです。

その成果もあって、全国大会と広い場所で子供の部で評価されたようですね。

おわりに

静かに響く『南部俵積み唄』のメロディ。

時代を超えて、労働の暮らしとともに歩んできた民謡の歴史が伝わってきます。

日本各地に伝わる民謡の調べには、先人たちの知恵と心が宿っています。

これからも大切に受け継がれていく民謡の世界を、この機会に味わってみてはいかがでしょうか。