テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!
テニスの応援ソングを一挙紹介!
誰もが知っているヒットソングから、ちょっぴりマイナーな曲まで幅広くピックアップしています!
テニス大会の公式テーマソングや、有名なあのアニメのテーマソングまで幅広く選曲してみました。
アニメが好きな方にもオススメです。
「え?このアーティスト、こんなに前から活躍してたの?」みたいな発見もあると思いますよ?
洋楽も邦楽もピックアップしているので、気になる方はぜひ最後までご覧ください!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 【テンションアップ】かっこいい・おもしろい円陣まとめ
テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!(11〜20)
Dance All Night (Falling in Love)Chris Salvatore

ダンスミュージックやポップ・ロックを得意とするクリス・サルヴァトーレさん。
LGBTの権利を広める活動家としても有名なアーティストです。
そんな彼が歌う、こちらの『Dance All Night (Falling in Love)』は2013年に開催されたATPテニスのワールドツアーで使用されました。
デジタルなサウンドで構成された曲ですが、ボーカルのメロディーが非常にキャッチーなので、聴きやすいと思います。
ぜひ、彼の活動も一緒にチェックしてみてください!
Stop crying your heart outLeona Lewis

2010年に開催された、WTA女子プロテニスツアーのチャンピオンシップスのテーマソングに使用された、こちらの『Stop crying your heart out』。
歌っているのは、人気オーディション番組『Xファクター』で知名度をほこったアーティスト、レオナ・ルイスさんです。
彼女は壮大な曲から、こちらの『Stop crying your heart out』のようなエモーショナルで静かな曲も歌います。
歌唱力が高いからこそできることですね。
ぜひチェックしてみてください!
Nobody ‘Til YouLindsay Lohan

東レ・パン・パシフィック・テニスで使用された、こちらの『Nobody ‘Til You』。
歌っているのは2000年代に活躍した人気アイドルのリンジー・ローハンさんです。
当時の彼女は、その愛らしいルックスと幼い声質で人気を集めていましたね。
徐々にゴシップ誌で素行の悪さを取り上げられるようになってから、大きくイメージチェンジをしたことで話題になりましたが、現在は一線からは退いています。
また彼女のかわいらしい声を聴かせてほしいですね!
この曲は、そんな彼女の若かりし頃の曲で、非常にキャッチーなものに仕上げられています。
Heart And IRobbie Williams

ヨーロッパで高い人気を持つアーティスト、ロビー・ウィリアムズさん。
ポップグループであるテイク・ザットの元メンバーとしても知られていますね。
そんな彼が歌う、こちらの『Heart And I』は2012年に開催された、ATPテニスワールドツアーで使用されました。
テイク・ザットの時期からバラードに定評のあった彼ですが、この曲はそんな彼が得意とするバラードにオルタナティブ・ロックのテイストが加えられています。
InvisibleD-Side

ヨーロッパを中心に高い人気をほこる、アイルランド出身のボーイズグループ、ディーサイド。
こちらの『Invisible』は彼らの代表曲の一つです。
日本でもチャート1位を取ったことがあるので、聞き覚えのある方も多いと思います。
この曲は2010年のATPテニスワールドツアーで使用されました。
スポーツの大会にふさわしい、爽やかなメロディーに仕上げられています。
エモーショナルなメロディーでもあるため、当時の試合を見ていた方は試合の光景を思い出すかもしれませんね。
StarseedOur Lady Peace

カナダで人気を博しているオルタナティブ・ロックバンド、アワ・レディ・ピース。
カナダのグラミー賞と言われている、マッチミュージック・ビデオ・アワーズで歴代最多の10回も賞を受賞している、大人気のロックバンドです。
そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『Starseed』は2013年に開催された、ATPテニスワールドツアーのCMソングに起用されました。
なかなかハードなサウンドなので、ロックが好きな方は要チェックです!
おわりに
今回はテニスをテーマに選曲してみたわけですが、知っている曲はありましたか?
現在、世界的な知名度をほこるテイラー・スウィフトさんやアブリル・ラヴィーンさんが、まだ若手アーティストだったころの曲がありましたね。
当時、テニスをがっつり見ていた方は、聞き覚えのある曲もあったのではないでしょうか?
今回紹介した楽曲の他にも、有名アーティストが歌っているテニスをテーマにした作品はまだまだあるので、ぜひチェックしてみてください!