テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!
「あの時の試合、応援歌が背中を押してくれたんだよね!」テニスコートで汗を流す時、試合前の緊張を和らげたり、チーム全体の士気を高めたりするのに欠かせないのが応援歌の存在です。
個人戦の多いテニスでも、チームメイトや仲間と共有する楽曲は特別な思い出になりますよね!
この記事では、テニス部の活動や大会で使える応援ソングや心に響く曲をたっぷり紹介していきます。
国内外の大会テーマソングやテニスアニメの主題歌など、幅広く選曲しましたので、きっとお気に入りの1曲が見つかるはずです!
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
- 【テンションアップ】かっこいい・おもしろい円陣まとめ
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!(11〜20)
SoldierBackstreet Boys

世界的に人気のあるアイドルグループ、バックストリート・ボーイズ。
彼らが歌う、こちらの『Soldier』は2014年と2015年のATPテニスのワールドツアーで使用された曲です。
彼らの曲の中でも、わりとマイナーな部類に入る曲なので、はじめて聴く方も多いと思います。
2013年にリリースされた曲ですが、今でも聴いていて古さを全く感じさせないメロディーに仕上げられています。
もちろんR&Bのフレーズも登場するので、要チェックですよ!
SaturdayFall Out Boy

2011年のATPテニスワールドツアーで使用された、こちらの『Saturday』。
歌っているのは、2000年代のエモやポップパンクで圧倒的な人気をほこったフォール・アウト・ボーイです。
この曲は、邦ロックでよく使われるフレーズが多く使用されているので、日本人にとって非常に聴きやすい曲だと思います。
ちょっぴりハードコアな感じですが、聴きやすいメロディーに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください!
Teenage WildlifeA.J. Mclean

2013年に開催された、ATPテニスワールドツアーで使用された、こちらの『Teenage Wildlife』。
歌っているのは、世界的なボーカルグループ、バックストリート・ボーイズのメンバーであるA.J.マクリーンさんです。
まだソロで曲をリリースするようになって、間もない頃の曲なので、実力はまだまだ未熟ですが、勢いはバツグンです!
若い頃のアダム・ランバートさんをイメージさせるような、ダークでセクシーなメロディーに仕上げられています。
Wait For YouElliott Yamin

R&Bを中心にさまざまな楽曲をリリースしているエリオット・ヤミンさん。
そんな彼が歌うこちらの『Wait For You』は2012年に開催されたATPテニスのワールドツアーで使用されました。
彼の楽曲はR&Bとポップスを足して2で割ったような感じなのですが、こちらの『Wait For You』もそんな感じの聴きやすいメロディーに仕上げられています。
ちなみに彼は右耳が聴こえないというハンデを抱えています。
それでいて、この歌唱力。
相当努力したんでしょうね!
Brighten your lovePax Japonica Groove

ハウスミュージシャンである黒坂修平さんのソロプロジェクト、Pax Japonica Groove。
知名度はそこまでありませんが、ハウスミュージックに詳しい方はご存じかと思います。
2016年にリリースされたアルバム『Now and On』に収録されている、こちらの『Brighten your love』は2018年と2019年の男子テニスATPツアーで使用されました。
古き良き日本のハウスミュージックをイメージさせる、爽やかな1曲です。
ぜひチェックしてみてください!
Shoot The MoonClique Girlz

ロックな楽曲を中心としたガールズアイドルグループ、クリックガールズ。
彼女たちの曲は非常にキャッチーなものが多いため、日本の方にもなじみやすいメロディーだと思います。
そんな彼女たちが歌う、こちらの『Shoot The Moon』はWTA女子プロテニスツアーのチャンピオンシップスのテーマソングに起用されました。
アイドルの割には、結構激しめのロックなので、衝撃を覚えるかもしれませんね。
ぜひチェックしてみてください!
テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!(21〜30)
エースをねらえ!大杉久美子

1973年から1975年と1978年から1980年まで、少女漫画雑誌に掲載され、アニメ化された作品の主題歌がこちらです。
少女向けのスポーツ根性漫画の源流ともいえるこちらの曲を聴くだけで当時のことを懐かしく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この曲を歌った大杉久美子さんは、当時ともにヒットしていたバレーボールをあつかったテレビアニメ、『アタックNo.1』の主題歌も歌っており、1970年代には「アニソン四天王」として活躍しました。