RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!

「あの時の試合、応援歌が背中を押してくれたんだよね!」テニスコートで汗を流す時、試合前の緊張を和らげたり、チーム全体の士気を高めたりするのに欠かせないのが応援歌の存在です。

個人戦の多いテニスでも、チームメイトや仲間と共有する楽曲は特別な思い出になりますよね!

この記事では、テニス部の活動や大会で使える応援ソングや心に響く曲をたっぷり紹介していきます。

国内外の大会テーマソングやテニスアニメの主題歌など、幅広く選曲しましたので、きっとお気に入りの1曲が見つかるはずです!

テニスの応援ソング|実はあのヒットソングも応援歌だった!(21〜30)

Things I’ll Never SayAvril Lavigne

Avril Lavigne – Things I’ll Never Say (Official Audio)
Things I'll Never SayAvril Lavigne

世界的な人気をほこるアヴリル・ラヴィーンさんのヒットソング『Things I’ll Never Say』。

この曲は2011年に開催されたWTAの女子プロテニスツアーに使用されました。

ポップパンクに定評がある彼女ですが、こちらの曲はアコースティックなポップスに仕上げられています。

リリックでは、好きな人の前で気持ちを伝えられない、甘酸っぱい乙女心が描かれています。

2002年にリリースされた曲ですが、今でも聴いていて古さを感じない曲です。

You’ll always find your way back homeHannah Montana

Hannah Montana – The movie: “You’ll always find your way back home” music video
You'll always find your way back homeHannah Montana

ハンナ・モンタナを演じたマイリー・サイラスさんが歌う、こちらの『You’ll always find your way back home』。

この曲は2011年に開催されたWTAの女子プロテニスツアーで使用されました。

ハンナ・モンタナの映画『ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー』でも使用された曲なので、そちらで知っている方も多いかもしれませんね。

メロディーはキャッチーなポップスに仕上げられています。

少しだけロックのテイストも含まれています。

Dance All Night (Falling in Love)Chris Salvatore

Chris Salvatore – Dance All Night (Falling in Love)
Dance All Night (Falling in Love)Chris Salvatore

ダンスミュージックやポップロックを得意とするクリス・サルヴァトーレさん。

LGBTの権利を広める活動家としても有名なアーティストです。

そんな彼が歌う、こちらの『Dance All Night (Falling in Love)』は2013年に開催されたATPテニスのワールドツアーで使用されました。

デジタルなサウンドで構成された曲ですが、ボーカルのメロディーが非常にキャッチーなので、聴きやすいと思います。

ぜひ、彼の活動も一緒にチェックしてみてください!

Stop crying your heart outLeona Lewis

Stop crying your heart out – Leona Lewis (2009) – “Echo” Album
Stop crying your heart outLeona Lewis

2010年に開催された、WTA女子プロテニスツアーのチャンピオンシップスのテーマソングに使用された、こちらの『Stop crying your heart out』。

歌っているのは、人気オーディション番組『Xファクター』で知名度をほこったアーティスト、レオナ・ルイスさんです。

彼女は壮大な曲から、こちらの『Stop crying your heart out』のようなエモーショナルで静かな曲も歌います。

歌唱力が高いからこそできることですね。

ぜひチェックしてみてください!

Nobody ‘Til YouLindsay Lohan

東レ・パン・パシフィック・テニスで使用された、こちらの『Nobody ‘Til You』。

歌っているのは2000年代に活躍した人気アイドルのリンジー・ローハンさんです。

当時の彼女は、その愛らしいルックスと幼い声質で人気を集めていましたね。

徐々にゴシップ誌で素行の悪さを取り上げられるようになってから、大きくイメージチェンジをしたことで話題になりましたが、現在は一線からは退いています。

また彼女のかわいらしい声を聴かせてほしいですね!

この曲は、そんな彼女の若かりし頃の曲で、非常にキャッチーなものに仕上げられています。

Heart And IRobbie Williams

ヨーロッパで高い人気を持つアーティスト、ロビー・ウィリアムズさん。

ポップグループであるテイク・ザットの元メンバーとしても知られていますね。

そんな彼が歌う、こちらの『Heart And I』は2012年に開催された、ATPテニスワールドツアーで使用されました。

テイク・ザットの時期からバラードに定評のあった彼ですが、この曲はそんな彼が得意とするバラードにオルタナティブロックのテイストが加えられています。

InvisibleD-Side

ヨーロッパを中心に高い人気をほこる、アイルランド出身のボーイズグループ、ディーサイド。

こちらの『Invisible』は彼らの代表曲の一つです。

日本でもチャート1位を取ったことがあるので、聞き覚えのある方も多いと思います。

この曲は2010年のATPテニスワールドツアーで使用されました。

スポーツの大会にふさわしい、爽やかなメロディーに仕上げられています。

エモーショナルなメロディーでもあるため、当時の試合を見ていた方は試合の光景を思い出すかもしれませんね。