RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌

お誕生日や結婚式、卒業式や送別会などの特別なシーンをはじめ、誰かに感謝の気持ちを伝えたい瞬間は毎日のなかにあふれていますよね。

この記事では、「ありがとう」の気持ちを歌に込めて贈りたいときにピッタリの楽曲をピックアップしました。

イベントやカラオケで歌うのはもちろん、お祝いや感謝を伝えるスライドショーのBGMに最適な作品もありますよ。

元気で明るいサウンドやしっとりとした曲調など、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(101〜110)

Thanks a Lot布袋寅泰

布袋寅泰 / HOTEI – 「Thanks a Lot」【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Thanks a Lot布袋寅泰

布袋寅泰さんが元BOOWYの高橋まことさん、松井常松さんとともに、なんと31年ぶりにレコーディングをおこなったということでも大きな話題になった曲ですね。

布袋節が感じられるとってもかっこよく爽やかな魅力があります。

このメンバーでこの曲を制作したというエピソードを聞くと、仲間への感謝やこれからもまだまだ一緒に戦い続けよう!!というメッセージを感じずにはいられません。

さっきはごめんね、ありがとうクリープハイプ

2013年にリリースされたクリープハイプの2枚目のアルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』に収録されている『さっきはごめんね、ありがとう』。

身近な人に語りかけるように歌われているこの曲、実はクリープハイプのマネージャーの結婚のお祝いに作られた1曲なんです。

歌に込めて本当にありがとうと、歌の全体に気持ちが込められているような1曲でラブソングというわけでもなく、誰にでもハマるようなナンバー。

大切な誰かへ贈る1曲としてもオススメです。

向日葵Ado

Adoさんは、2020年にリリースした『うっせぇわ』で大ブレイクを果たしたシンガーで、その後もその力強い歌声を武器に数多くのヒット曲を手掛けています。

そんな彼女が2023年にリリースした『向日葵』は、夏を彩るロマンティックなバラードです。

この曲は、ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』の主題歌として選ばれ、夏の向日葵のように生きる大切な人への真っすぐな愛と感謝を歌っています。

とくに、大切な人への感謝の気持ちを表現したいときや、新たな人生の節目を迎える人にオススメです。

Adoさんの繊細で力強い歌声が、聴く人に勇気と希望を与えてくれますよ。

アイビーNovelbright

Novelbright – アイビー [Official Music Video]
アイビーNovelbright

結婚式をテーマにしたNovelbrightの楽曲は、愛と感謝に満ちた温かいラブソング。

日常で育まれる恋愛感情感謝の思い、パートナーとの深い絆がつづられています。

本作は2024年10月に配信リリースされ、姫路城三の丸広場で行われたライブツアーファイナルで初披露されました。

ボーカルの竹中雄大さんの友人の結婚式のために制作されたという背景も、楽曲の魅力をさらに引き立てていますね。

大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときや、結婚式のBGMとして使いたい方にオススメの1曲です。

ありがとうレミオロメン

タイトルの通り、『ありがとう』という気持ちがこれでもか!というほど詰まった、感謝の気持ちや素直な心の内がストレートに表現されているこの曲。

レミオロメンが歌う『ありがとう』は、2010年にリリースされたアルバム『花鳥風月』に収録されていて、NHKの『みんなのうた』でも流れていた1曲です。

大切な人に対する、感謝の気持を送るのにもピッタリですがポロポーズのような1曲だな、ともとれる歌詞。

こんな曲で感謝の気持ちを伝えられたらとてもうれしいのではないでしょうか。

【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(111〜120)

サンキュー!!HOME MADE 家族

HOME MADE 家族 『サンキュー!!(Reborn)』
サンキュー!!HOME MADE 家族

これまで出会ったさまざまな人たちへの感謝が歌われた、HOME MADE 家族の『サンキュー!!』。

アニメ『BLEACH』のエンディングテーマのほか、さまざまなプロ野球選手のテーマソングに起用されました。

家族や友達など身近な人たちはもちろん、遠く離れてしまった人や卒業して会わなくなった学校の先生など、自分の人生の中でお世話になった人たちにはさまざまな感謝の気持ちがずっと胸の中にありますよね。

「この人がいなければ今の自分はいなかった」そんな人もいるかもいるかもしれません。

これまで出会ってお世話になった人、そして普段からお世話になっている人すべてに感謝を伝えられるのがこの曲です。

home木山裕策

サビを聴けば「ああー、この曲!」となる木山裕策さんのデビューシングル『home』。

木山裕策さんは普段はサラリーマンとして働き、そして歌手活動は週末に、というスタイルの活動が話題になりましたね。

育っていく子供の成長の早さや親として気付かされるものなどを、父親からの目線で歌われている大きな愛が感じ取れるナンバーです。

しっとりとしていてどことなく懐かしさを感じられます。

この曲を聴いたら実家に帰りたくなる、そして親に感謝の気持ちを伝えたくなるという方も多いのではないでしょうか?