【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
お誕生日や結婚式、卒業式や送別会などの特別なシーンをはじめ、誰かに感謝の気持ちを伝えたい瞬間は毎日のなかにあふれていますよね。
この記事では、「ありがとう」の気持ちを歌に込めて贈りたいときにピッタリの楽曲をピックアップしました。
イベントやカラオケで歌うのはもちろん、お祝いや感謝を伝えるスライドショーのBGMに最適な作品もありますよ。
元気で明るいサウンドやしっとりとした曲調など、さまざまな雰囲気の曲をセレクトしていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 【2025】感謝を歌った明るい曲。ありがとうが伝わる曲まとめ【J-POP】
- 【出会いに感謝】大切な出会いを歌った名曲まとめ【恋愛&友情】
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【ありがとう】推しへの感謝ソングまとめ
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【おめでとう!】大切な人に贈りたいお祝いソング
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【後輩に贈りたい歌】気持ちが伝わる感謝の歌・エールソング
【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌(111〜120)
Thank you宮野真守

『DEATH NOTE』や『うたの☆プリンスさまっ♪』『文豪ストレイドッグス』など、数々の人気アニメに出演する宮野真守さん。
そんな彼が2013年にリリースしたシングル『カノン』のカップリング曲として収録されているのが、こちらの『THANK YOU』です。
家族や恋人、宮野さんから見ればファンの方など、自分にとって大切な人への感謝の気持ちが歌われています。
出会ってくれたことの感謝、一緒の時間を過ごしてくれることへの感謝。
あふれんばかりの感謝の気持ちがこの曲にこめられています。
味方GReeeeN

GReeeeNが2022年8月に発表したこの楽曲は、映画『ハウ』の主題歌として書き下ろされました。
爽やかなメロディと心温まる歌詞が印象的で、どんな時でも寄り添ってくれる存在の大切さを歌っています。
映画の内容とリンクした歌詞からは、登場人物たちの強い絆や感動的なエピソードが伝わってきます。
友人や大切な人との絆をテーマにした本作は、困難な時に互いに支え合う姿勢を描き、聴く人に勇気と安心感を与えてくれます。
誰かの「味方」として支え続けることの大切さを感じさせてくれる1曲なので、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリですね。
GIFTMr.Children

感謝の気持ちを込めた楽曲として、多くの人々の心に響き続けている1曲です。
2008年12月にリリースされた本作は、北京オリンピック放送テーマソングとして制作されました。
勝利や敗北、光と影といった二元的な対立ではなく、それらが互いに補完し合う関係性を持つことを表現しています。
日々の生活のなかで自然に生まれた感情を落とし込んだ歌詞に込められた心に寄り添うメッセージが、きっとあなたの背中を優しく押してくれるはずです。
My Little Rose平井大

平井大さんが愛する我が子にささげたラブレターのような楽曲。
子供の誕生を祝福する気持ちや親としての喜び、不安、そして深い愛情が優しいメロディに乗せて表現されています。
2022年9月に配信リリースされた本作には、赤ちゃんの産声も収録されているそうですよ。
新しい命の尊さや家族の絆を感じられる温かな1曲です。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときや、親子で聴きたいときにぴったり。
子育て中の方や、我が子の誕生を心待ちにしている方々にもオススメの1曲です。
愛をありがとうMISIA

5オクターブの音域から生まれるふくよかな歌声で、日本を含めたアジアを代表する歌姫として人気を博しているシンガー、MISIAさん。
55作目の配信限定シングル曲『愛をありがとう』は、「湖池屋ポテトチップス」の60周年記念CMのために書き下ろされたナンバーです。
無償の愛への感謝を紡いだリリックは、聴きながら自分にとっての大切な存在を思い出してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ピアノ、アコースティックギター、ストリングスを中心とした優しいアンサンブルが心地いい、ハートフルなバラードナンバーです。
愛文KEYTALK

4人組のロックバンドKEYTALKのポップなメロディーの『愛文』。
2021年8月リリースの7枚目のアルバムに収録されています。
この曲は聴き心地のいいサウンドですが、リリックにハッとさせられ心をぎゅっとつかまれるんですよね。
出会いと別れは誰にでもありますよね、そして例え別れが嫌でも……。
リリックからは重なっていた時間には、たくさんのありがとうがあったことに気づかされます。
きっと今目の前にあることに、照れ臭くても感謝を伝えておこうって思えるかもしれませんね。
マイガール嵐

男性アイドルグループとして、デビューから20年以上活躍した嵐の楽曲の中で、感謝を伝える曲といえばこの曲がオススメです。
嵐らしい爽やかな雰囲気で始まり、サビでは一気にキャッチーで耳なじみのいい心地よいメロディラインに展開していきます。
よくTikTokでも使用されているサビ部分は、感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリ!
嵐が歌うオリジナルバージョンのほか、井上苑子さんが歌うカバーバージョンも人気があります。