【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集
幼稚園や保育園の謝恩会にオススメのサプライズアイデアを紹介します!
謝恩会は、お世話になった方に感謝の気持ちを伝える場です。
卒園児たちがお世話になった人、と言われて1番に思い浮かぶのは、きっと先生たちでしょう。
この記事では、先生に贈る感動的なサプライズアイデア、そして謝恩会を盛り上げ感動を呼ぶ、保護者や子供たちにオススメのサプライズアイデアを紹介します。
「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、ぜひサプライズを企画してみてくださいね。
- 【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集
- 【卒園】お世話になった先生に贈る手作りプレゼント
- 【謝恩会】保育園や幼稚園での謝恩会で人気の出し物アイデア
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 【感動】幼稚園で盛り上がるサプライズのアイデア
- 送別会・お別れ会のサプライズ・アイデア【2025】
- 感動を呼ぶ卒園式のサプライズ。みんなが忘れられない卒園式とは?
- 会社で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 送別会を盛り上げる手作りの飾り付け。お別れ会にオススメの飾り
- 【謝恩会】小学校で盛り上がる余興・出し物。思い出に残るアイデア
- 【卒業式】先生に贈る感動のサプライズプレゼントアイデアまとめ
- 学校で盛り上がる感動のサプライズアイデア
- 保育園・幼稚園で盛り上がる感動のサプライズアイデア
【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集(21〜30)
チューリップのスケッチブックシアター

春の入園式にぴったりな、チューリップのスケッチブックシアターを紹介します。
初めての場所に、緊張や不安を感じている子供たちも入園式では多いと思います。
園の紹介をイラストを交えながらスケッチブックシアターでして楽しい場所だよということを伝えていきましょう。
園のなかで紹介したい場所や物を決めたらスケッチブック内に作っていきましょう。
明るい色の画用紙や折り紙を使って作るのがオススメですよ。
子供たちが身近に感じやすいように、分かりやすくシンプルに伝えていきましょうね。
ミュージカル

こちらは保護者の方にオススメの余興「ミュージカル」です。
題材はオリジナルでも、子どもたちに人気の作品のパロディーでもOK!
歌いながら踊るパフォーマンスで、みんなを魅了しましょう。
恥ずかしがっていると子どもにつっこまれてしまうので、歌に自信がなくても堂々と!
【謝恩会】保育園や幼稚園で喜ばれる!サプライズアイデア集(31〜40)
ハンズ・ハンズ・ハンズ『はなかっパラダイス』

こちらの「ハンズ・ハンズ・ハンズ」は、手だけのダンス。
白やカラフルな手袋をつけ、音楽に合わせて手を動かしパフォーマンスをおこないます。
子どもたちが大好きな曲をBGMに踊れば、感動的で喜ばれるサプライズになること間違いなし!
パフォーマンスをしているあいだは顔が見えないので、誰がしていたのかもサプライズになりそうですね!
バブリーダンス「ダンシング・ヒーロー」

「バブリーダンス」は、2017年に美丘高校ダンス部が披露したことがきっかけで大ブレイクしたダンスです。
もともとは80年代の好況期にカラフルに着飾った女性たちがクラブで踊っていたのがはじまりですが、バブル文化が再び注目されるようになって、いろいろな場所で踊られるようになりました。
認知度も高いので、謝恩会にオススメ!
お母様方、ぜひいかがでしょうか?
手作りプログラムカード

謝恩会のプログラムカードを手作りして、普通のプログラムカードとちょっと違うものにしてみる、というのはどうでしょうか?
ただ進行が記されているものではなく、子供たちの写真を盛り込んだり、飛び出す仕掛けになっているカードにするととても盛り上がると思います。
飛び出す仕掛けは作るのもとても手の込んだものになるのでそこは市販品をうまく利用して、アレンジして作ってみるのもいいですね。
ずっと思い出に残るカードとして置いておきたいですね。
思い出に残るプレゼント

サプライズされて嬉しいのはショーやダンスもそうですが、「記念品」をもらうのも嬉しいですよね。
謝恩会ではお世話になった先生方へ、子どもたちからの心のこもった記念の品を送ってみてはいかがでしょうか。
先生方も喜んでもらえるようなアイデアで、すてきなサプライズにしてくださいね!
バルーンリリース

結婚式などでおなじみの「バルーンリリース」は、卒園式の謝恩会でもオススメ。
みんなで風船を飛ばす光景は、未来への希望を感じさせます。
青空の下で行うことで、卒園式が特別なものになるでしょう。
さらにそのあと写真をとれば、一生ものの1枚になるはず。
少し費用はかかりますが、楽しいイベントとしてやってみてはいかがでしょうか。