ドライブでおすすめの曲【30代向け】
ドライブのおともといえばごきげんな音楽ですよね!
好きなアーティストの楽曲をひたすら聴くのもいいのですがドライブによく似合う、ドライブを意識したような楽曲をチョイスしてテンションをアゲてみるというのはどうでしょうか?
30代の方がこの曲よく聴いていたな、と思うようなヒットソングもリストアップしています。
友達とドライブに行くときなどに「この曲はやってたよねー!」なんて話の種にもなりそうですよね。
もちろん一人でのドライブにもよく合う楽曲ばかりです。
安全で楽しいドライブを!
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
ドライブでおすすめの曲【30代向け】(1〜10)
フルドライブKANA-BOON

独特の視点でつづられた歌詞やキャッチーなアレンジ楽曲でライブシーンを盛り上げている3人組ロックバンド・KANA-BOONのメジャー3作目のシングル曲。
勢いのあるギターリフにドラムの四つ打ちが重なっていくイントロは、オープニングからリスナーの心をつかむ魅力がありますよね。
たたみかけるようでありながらメロディアスなボーカルは、ドライブ中に思わず口ずさみたくなってしまうのではないでしょうか。
ドライブ中の車内に華を添えてくれる、爽快な気分で運転できるロックチューンです。
気まぐれロマンティックいきものがかり

フォークソングや歌謡曲をルーツに持ち、キャッチーなポップサウンドを作り上げるバンド・いきものがかりの代表的な楽曲の一つです。
アイドルソングの王道のような雰囲気があるキラキラとしたサウンドが印象的で、アクセントで使われる鈴などの音色も楽曲の華やかさを強くしています。
歌詞もサウンドの空気感と同様に、女の子の恋心を描いたとてもかわいらしい内容なので、楽曲全体をとおしてアイドルソングの王道を作り上げている印象の楽曲です。
かわいらしさが強調された華やかな雰囲気で、気持ちを高めてくれるような楽しさを強く感じる楽曲です。
STAY TUNESuchmos

ロック、ソウル、ジャズ、ヒップホップといった幅広い音楽的バックグラウンドから生まれる楽曲が若い世代に人気を集める6人組ロックバンド・Suchmosの楽曲。
2ndアルバム『LOVE&VICE』からのリード曲で、Honda「VEZEL」のCMソングとしても話題となりました。
ドライブにオススメの曲というと爽快で疾走感のある楽曲が思いつきがちですが、同曲は夜の町を走る時に聴きたくなるような大人な空気感がたまらないですよね。
アーバンなサウンド、軽快なビート、耳に残るキャッチーなメロディーなど、モダンなおしゃれさが詰まったダンスチューンです。
ドライブでおすすめの曲【30代向け】(11〜20)
Happiness嵐

2020年をもって無期限の活動休止となりながらも、常にメンバーそれぞれの動向が話題となる国民的アイドルグループ・嵐の20作目のシングル曲。
テレビドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌に起用された楽曲で、音楽番組やライブでもおなじみとなっていることから嵐の代表曲として知られていますよね。
楽曲全体にあふれる疾走感と高揚感は、まさにドライブの爽快感と相まって気分を上げてくれるのではないでしょうか。
仲間内でのドライブではサビの大合唱が始まること間違いなしの、ドライブの楽しさを増やしてくれるナンバーです。
SUN星野源

星野源さんの持ち味ともいえるブラックミュージックやディスコファンクの雰囲気を強く感じる楽曲です。
リズム楽器の音色が気持ちよく響き、静かに気持ちを高めてくれるような印象を受けます。
明るい日差しを感じながら歩いていくような晴れやかなイメージがサウンドと歌詞の両方から伝わってきます。
窓の外の風景が変わっていくことを楽しんでいるようにも感じられる歌詞と、穏やかで楽しげなサウンドがドライブのシチュエーションにもぴったりの楽曲です。
小さな恋のうたMONGOL800

地元である沖縄県を拠点に活動し、2000年代以降の青春パンクバンドとして必ず名前が上がるロックバンド・MONGOL800の楽曲。
テレビドラマ『プロポーズ大作戦』の挿入歌に起用され、数々のミュージシャンによるカバーや映画化などでも知られているバンドの代表曲です。
ストレートな歌詞、美しいコーラスワーク、疾走感のあるビートなど、シンプルだからこその芯のあるサウンドがテンションを高めてくれますよね。
ドライブの爽快感とともに友達同士でのサビの大合唱で盛り上がれる、定番のロックチューンです。
PretenderOfficial髭男dism

複雑かつ高難度のアレンジでありながら、それを感じさせない絶妙なポップセンスでヒット曲を生み出している4人組ピアノポップバンド・Official髭男dismの2作目のシングル曲。
『劇場版コンフィデンスマンJP』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、その良質なメロディーや印象的なアレンジはJ-POPシーンに新たな金字塔を立てましたよね。
キャッチーでありながら憂いのあるメロディーは、どんなドライブにおいても心地いい空間を演出してくれるのではないでしょうか。
誰もが知る新時代の名曲ですので、ドライブ用のプレイリストにも欠かせないナンバーです。