ドライブでおすすめの曲【30代向け】
ドライブのおともといえばごきげんな音楽ですよね!
好きなアーティストの楽曲をひたすら聴くのもいいのですがドライブによく似合う、ドライブを意識したような楽曲をチョイスしてテンションをアゲてみるというのはどうでしょうか?
30代の方がこの曲よく聴いていたな、と思うようなヒットソングもリストアップしています。
友達とドライブに行くときなどに「この曲はやってたよねー!」なんて話の種にもなりそうですよね。
もちろん一人でのドライブにもよく合う楽曲ばかりです。
安全で楽しいドライブを!
- 【30代男性向け】懐かしい音楽。オススメの人気曲
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【40代】ドライブのBGMにピッタリな懐かしい曲
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【10代向け】気分がアガるドライブおすすめソング
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ポップスからヒップホップまで】懐かしい30代におすすめのラップ
ドライブでおすすめの曲【30代向け】(1〜10)
結果論RIP SLYME

4MCと1DJで構成されている5人組ヒップホップグループ、RIP SLYME。
彼らの25周年イヤーを飾った本作は、若い頃とは違う音楽の楽しみ方を知った世代にこそ響くはずです。
ミドルテンポの心地よいビートに乗せて、メンバーがそれぞれの人生を語らうようなマイクリレーが展開します。
軽口の裏に滲むのは、過去への感謝と未来への眼差し。
たたみかけるラップと、じんわり沁みるメロディアスなフックの対比がクセになるナンバーです。
旧友とドライブしながら聴けば、きっと昔話に花が咲きますよ!
FLASH!!!King Gnu

その幅広い音楽性から「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイル」と称され、J-POPシーンを席巻している4人組バンド・King Gnuの1作目の配信限定シングル曲。
NTTドコモ『5G』のCMソングや、バラエティー番組『所JAPAN』のテーマ曲に起用されたことから、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
疾走感のあるボーカルとギター、繊細なビート、一緒に歌いたくなるフレーズなど、楽曲を彩るあらゆる要素が仲間と出かけるドライブを盛り上げてくれますよね。
現代的なアレンジがテンションを上げてくれる、ドライブ時のプレイリストに入れておきたいナンバーです。
Eye to EyeSuchmos

ロックやジャズ、ソウルなど多彩なジャンルを融合させた音楽性で、多くのリスナーを魅了してきたSuchmos。
彼らが長い休止期間を経て完成させたEP『Sunburst』のリードトラック『Eye to Eye』はいかがでしょうか。
この楽曲で歌われているのは、自分自身の誇りを胸に、再び立ち上がるという確固たる意志。
洗練されたアンサンブルの中に、静かながらも燃えるような熱量を閉じ込めているところが、彼ららしいですよね。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。
ドライブでおすすめの曲【30代向け】(11〜20)
愛が一層メロウ離婚伝説

都会的でどこか懐かしいサウンドが魅力の、離婚伝説の代表曲の一つ。
この楽曲は2022年6月にMV公開、その洗練されたセンスが一躍注目を集めました。
甘くとろけるようなボーカルとリズミカルなギターが織りなすサウンドは、まさしく大人のためのポップスといった趣です。
歌詞で描かれているのは、恋が始まったばかりの高揚感と、相手の曖昧な態度に揺れる心境。
ただ甘いだけじゃない、ほろ苦い駆け引きがいいんですよね。
都会の夜、1人でじっくりと音楽にひたりたい、そんな時に寄り添ってくれる1曲です。
beautiful worldSPECIAL OTHERS

インストバンドとして確固たる地位を築いているSPECIAL OTHERS。
2012年10月に発売された名盤『Have a Nice Day』に収録されている『beautiful world』はいかがでしょうか。
静寂の中から少しずつ音が重なり、やがて雄大なサウンドスケープになっていく展開は、聴く人を別世界へと誘うよう。
忙しい毎日から少し離れたいとき、この曲がそれを手伝ってくれると思いますよ。
小さな恋のうたMONGOL800

地元である沖縄県を拠点に活動し、2000年代以降の青春パンクバンドとして必ず名前が上がるロックバンド・MONGOL800の楽曲。
テレビドラマ『プロポーズ大作戦』の挿入歌に起用され、数々のミュージシャンによるカバーや映画化などでも知られているバンドの代表曲です。
ストレートな歌詞、美しいコーラスワーク、疾走感のあるビートなど、シンプルだからこその芯のあるサウンドがテンションを高めてくれますよね。
ドライブの爽快感とともに友達同士でのサビの大合唱で盛り上がれる、定番のロックチューンです。
気まぐれロマンティックいきものがかり

フォークソングや歌謡曲をルーツに持ち、キャッチーなポップサウンドを作り上げるバンド・いきものがかりの代表的な楽曲の一つです。
アイドルソングの王道のような雰囲気があるキラキラとしたサウンドが印象的で、アクセントで使われる鈴などの音色も楽曲の華やかさを強くしています。
歌詞もサウンドの空気感と同様に、女の子の恋心を描いたとてもかわいらしい内容なので、楽曲全体をとおしてアイドルソングの王道を作り上げている印象の楽曲です。
かわいらしさが強調された華やかな雰囲気で、気持ちを高めてくれるような楽しさを強く感じる楽曲です。





