RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲

卒業シーズンになると、あらゆる場所で耳にする卒業ソング。

昭和や平成に大ヒットしたものや、時代を越えて卒業シーズンの定番ソングとして親しまれている楽曲、そして毎年新しくリリースされる別れの季節の曲たち。

この記事では、そんな数ある卒業ソングのなかから、30代の方々が卒業した頃にヒットしていた、あるいは卒業式によく使われていた作品をご紹介します。

当時聴いていた楽曲や実際に卒業式で歌った曲、BGMで流れていた曲など、懐かしくて切ない気持ちがよみがえってくるのではないでしょうか?

同窓会などのカラオケソングとしてもオススメですよ。

【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲(31〜40)

友達の唄ゆず

ゆず「友達の唄」Music Video
友達の唄ゆず

ゆずの『友達の唄』は、別れや出会いの季節、卒業式にぴったりの歌。

当時を知る人なら誰もが胸に迫るメロディと歌詞の数々。

不安に思う友だちにエールを送るかのような温かな歌声は、今も変わらず多くの人々に愛されています。

グリコのポッキーのCMソングとしても人気を博しました。

距離が空いてしまった昔の友達を思い、再び会いたいと願う気持ちを歌ったこの曲は、カラオケで盛り上がること間違いなし。

ゆずらしい素直でストレートな歌い方が心をつなぐ力を与えてくれます。

卒業ガガガSP

ガガガSP「卒業〜俺様天才偉業集 ver.〜」
卒業ガガガSP

ガガガSPの『卒業』は、2002年にリリースされた彼らのメジャーデビューシングルであり、青春の熱さを感じさせるパンクロックの力強さと切なさを併せ持っています。

コザック前田さんのしゃがれ声と疾走感あふれるメロディが胸を打ち、特に卒業シーズンには多くの学生たちに聴かれました。

好きな人との別れや、未来への不安と希望を描いた歌詞は、今でも経験をしている方や、そんな日々を懐かしむ30代に強く響きます。

青春のひとときを色濃く彩ったこの曲は、今なおカラオケの定番として歌い継がれるにふさわしい1曲です。

YELL 〜エール〜コブクロ

コブクロの『YELL〜エール〜』は2001年のリリース以降、多くの人々に愛され続けている曲です。

特に、30代の卒業生たちにとっては青春の1ページを彩る大切なメロディと言えるでしょう。

この曲は卒業式のBGMや同窓会でのカラオケにおいても人気があります。

なぜなら、心を強く奮い立たせ、新しい門出への勇気を与えてくれるからです。

黒田俊介さんと小渕健太郎さんの優しいハーモニーが、別れと出会いの時期にある人々の心に寄り添います。

いま振り返れば、歌詞の一節一節に込められたエールが、当時の自分をずっとサポートしてくれていたことに気づくはずです。

明日、春が来たら松たか子

明日、春が来たら – 松たか子 (高音質 / 歌詞付き)
明日、春が来たら松たか子

春の訪れを告げる『明日、春が来たら』は、松たか子さんのデビューシングルとして1997年にリリースされました。

彼女が持つ清涼感あふれる歌声と余韻を残すメロディラインは、当時を思い出すたくさんの30代にとって、心に訪れる春のような存在です。

また、NTTのコマーシャルソングとしても採用され、多くの人々にとって親しみ深い1曲となりました。

時が流れても色あせないこの曲は、こころを温かくするオススメのカラオケ選曲になるでしょう。

おわりに

30代の方が学生時代に聴いていたであろう、2000年代前半にヒットした卒業ソングを中心にご紹介しました。

今でも卒業の定番曲として、耳にする楽曲もありますよね。

当時のなつかしい気持ち、思い出を振り返るのもたまには悪くないのでは?