30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
出会いや別れを繰り返し、恋でも仕事でも成長してきた30代。
当時の思い出を振り返る時にはもってこいの曲や、若い頃にはわからなかった今の歳だからわかる大人の恋の曲など、30代男性に人気のある邦楽の失恋ソング集です。
カラオケでしっとり歌い上げ、思い出に浸るのも良いですね!
30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(21〜40)
you倖田來未

2005年にリリースされた倖田來未さんの19枚目のシングル。
日本の音楽史上初となる12週連続シングルリリースの第1弾の曲です。
PVには俳優の塚本隆史さんが出演し、歩み寄れなかった切ない恋模様を描いてます。
ただ…逢いたくてEXILE

EXILEの通算19枚目のシングルとして2005年に発売されました。
KDDI・沖縄セルラー電話「au×EXILE」キャンペーンソングに起用された曲で、SHUN(清木場俊介)のEXILE在籍時の最後の作詞曲となっています。
ダンスを一切せずに歌唱力だけで勝負した曲で、哀愁ただよう男性の失恋、そして未練の気持ちが歌詞に込められた失恋ソングです。
Way of DifferenceGLAY

GLAY25作目のシングルとして2002年に発売されました。
フジテレビ系列恋愛観察バラエティ「あいのり」主題歌に起用された曲で、出会ってから別れるまでの男女のストーリーを描いたラブソングになっています。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、21世紀以降にリリースされた彼らのシングルでは最も売上が高い曲となっています。
からっぽゆず

ゆずの3枚目のシングルとして1998年に発売されました。
作詞、作曲共に岩沢厚治が手掛けており、この曲は岩沢が女性に告白された時、一度は断ったもののその後その女性を好きになってしまったという思い出を歌った曲です。
ハーモニカの音色が悲しさ、切なさを感じさせる、ゆずの初期の名曲となっています。
冷たい雨ハイファイセット

ユーミン作詞・作曲で、こんな場面には失恋といえども遭遇したくない残酷な描写があり、本当に失恋した時にはあまり聴きたくないかもしれません。
だけど、女性の心理をちゃんと表しているところに脱帽です。
恨む相手は元カレで、新しい彼女まで恨みたくないと、そして、忘れたい・・失恋は結局忘れるしかないんですね。