RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲

30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲
最終更新:

出会いや別れを繰り返し、恋でも仕事でも成長してきた30代。

当時の思い出を振り返る時にはもってこいの曲や、若い頃にはわからなかった今の歳だからわかる大人の恋の曲など、30代男性に人気のある邦楽の失恋ソング集です。

カラオケでしっとり歌い上げ、思い出に浸るのも良いですね!

30代の男性におすすめの失恋ソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)

生きろ・ベンジャミン (ver.H.Matsumoto)松本人志

観葉植物をテーマに失恋を描いた、味わい深い1曲です。

この曲は、部屋の隅でひっそりとたたずむ観葉植物に、失恋をした男性の心情を重ねて描いているんですよね。

にぎやかな場所から帰ってきた後の静寂の中、弱った植物に語りかける姿は、まるで自分自身を慈しんでいるかのよう。

本作は、ただ励ますのではなく、静かに「生きろ」と寄り添ってくれる温かさが魅力と言えるでしょう。

1991年2月に浜田雅功さんのバージョンと同時に発売されたシングルです。

1人静かな夜に聴くと、その世界観に深く引き込まれるのではないでしょうか。

スノースマイルBUMP OF CHICKEN

日本の4人組ロックバンド。

2002年「天体観測」が大ヒットしました。

2004年に発売されたBUMP OF CHIKEN通算5枚目のシングル。

歌詞が可愛く幸せなラブソングのようなこの歌は実は切ない失恋ソングです。

オレンジSMAP

オレンジ – SMAP(フル)
オレンジSMAP

国民的アイドルグループSMAP。

2000年リリースされた名曲。

1988年から2016年まで活動していたが残念ながら解散。

「夜空の向こう」「世界に一つだけの花」「らいおんハート」など数々の大ヒットを出してきたSMAP。

そんなSMAPの名曲「オレンジ」は切ない別れのバラードです。

スピッツ

男性4人組のロックバンド。

「楓」は1998年リリース。

スピッツ19枚目のシングル。

多くのアーティストにカバーされたり合唱祭などでも歌われる事が多い曲です。

草野正宗さんの優しい歌声と切ないメロディーが心に染みます。

雨の遊園地サスケ

二人の遊園地デートの思い出と決別が切なく描かれたバラードです。

雨に濡れながらメリーゴーランドに乗った過去の場面と、短くなった髪で幸せそうな元恋人を見かける今、対照的な情景が織り込まれています。

主人公の中に残る未練と、前を向いて生きようとする覚悟が静かに心に迫ります。

アコースティックギターとピアノを基調とした優しいサウンドが、物語性豊かな歌詞を引き立てています。

サスケのアルバム『Smile』に収録された本作は、2004年10月に発売され、オリコンチャートで3位を記録。

45万枚以上を売り上げ、プラチナディスクに認定されました。

失恋の痛みを癒やしたい時、雨の日に聴きたい一曲です。

ただ逢いたくてEXILE

EXILE / ただ・・・逢いたくて -Short version-
ただ逢いたくてEXILE

2005年19枚目のシングル。

この楽曲はEXILEの元ボーカル清木場俊介が在籍していた頃の最後の作詞曲です。

清木場俊介脱退後、ボーカルとなったTAKAHIROとATUSHIが新たにこの楽曲を歌い上げた。

かくれんぼ優里

優里「かくれんぼ」Official Music Video
かくれんぼ優里

同棲していた恋人との別れを「かくれんぼ」という子供の遊びに例えた切ないバラード。

残されたタンブラーや散らかった部屋の描写から、空虚感と孤独に包まれた男性の心情が鮮やかに描き出されています。

優里さんの繊細な歌声と、ギターを中心としたシンプルな編曲が、失恋の痛みを見事に表現しています。

2019年12月に公開された作品で、MY FIRST STORYのHiroさんがレコーディング監修を担当。

エリザベス宮地監督のミュージックビデオには、女優の木野山ゆうさんが出演し、本作の世界観をさらに深めています。

別れを経験したばかりの方や、大切な人への未練を抱える方の心に、深く寄り添う珠玉のラブソングです。