RAG MusicJazz
素敵なジャズ
search

【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ

おしゃれな雰囲気や華麗なアドリブ、即興によって生まれる唯一無二の演奏など多くの魅力を持ち、コアなファンを魅了し続ける音楽ジャンル「ジャズ」。

本記事では、今日聴きたいジャズの定番曲や、ジャズアレンジで生まれ変わった名曲の演奏をお届けします。

掲載楽曲は日替わりで更新されますので、今までジャズに対して「敷居が高い」と感じていた方にも、気軽にさまざまなジャズ作品に触れていただけるはず。

臨場感あふれるジャズの世界を、どうぞお楽しみください。

【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ(11〜20)

Funny ValentineMISAMO

多国籍ガールズグループとして、世界的な人気を誇るTWICEの日本人メンバーで結成されたグループ、MISAMO。

1枚目のミニアルバム『Masterpiece』に収録されている楽曲『Funny Valentine』は、セクシーでありながらもスタイリッシュなアンサンブルが耳に残りますよね。

パートナーとの不安定な関係性を感じさせるリリックは、情熱的でありながらも憂いを感じさせられるのではないでしょうか。

バレンタインやチョコレートといったフレーズが2月をイメージさせる、刺激的かつロマンティックなナンバーです。

Dixieland Jazz MedleyⅡ(デキシーランド ジャズ メドレーⅡ) #1-5The Joyful Brass

ジャズの中の「デキシーランド」というジャンルのメドレーです。

「聖者の行進」なんかはこのジャンルに相当します。

どちらかというと明るく賑やかな印象のジャンルで、最後の方にはライブならではのとてもおもしろいパフォーマンスが見られます。

ラストライトラブソングzig

ラストライトラブソング / ジグ feat. 初音ミク – Last Write Love Song
ラストライトラブソングzig

ホワイトデーは3月にあるイベント。

そして、3月は卒業のシーズンですよね。

もしかすると思いとともに別れを伝えなければならない人もいるのかもしれません。

気持ちがまとまらないときに、この楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

ジブリ・ピアノ・ジャズ久石譲

ジブリもジャズにすると、また雰囲気が変わってぐっと大人っぽくなります。

音の響きも素敵で、どちらかというと、「あ、ジャズのピアノソロ、いいな」と思ってぼんやり聴いてたら「ジブリや!!」と気付く感じ。

その自然さが最高です。

Communication八神純子

JUNKO YAGAMI 八神純子 — COMMUNICATION『 REMASTERED VERSION・2012・FULL ALBUM 』
Communication八神純子

ディスコファンクテイストなオールドスクールなメロディーラインにエアロビクス調のボーカルが印象的な八神純子の楽曲です。

バレンタインデーにも似合うようなポップス感や賑やかさがあり、大人のムードを演出できるような楽曲となっています。

バレンタインアンブレラ虹のコンキスタドール

ピクシブの「つくドル!プロジェクト」から誕生し、その正統派の魅力でファンを集めているアイドルグループ、虹のコンキスタドール。

26枚目のシングル曲『バレンタインアンブレラ』は、ヒステリックなシンセサウンドで幕を開けるオープニングが強烈なインパクトを生み出していますよね。

ストレートに愛情をぶつけるようなリリックは、恋愛イベントであるバレンタインとリンクしてしまうのではないでしょうか。

疾走感のあるアンサンブルが印象的な、ポップでありながらもアグレッシブなナンバーです。

【本日のジャズ】今日聴きたい!往年の名曲や現代ジャズをピックアップ(21〜30)

ValentineWHITE JAM

【MV】WHITE JAM – Valentine (歌詞入り)
ValentineWHITE JAM

バレンタインデーにプロポーズを考えている男性も中にはいると思います。

バレンタインデーと言えば、どちらかと言えばチョコをあげる、もらうという場面を想像してしまうのが一般的ですが、バレンタインデーを目標にしているカップルもいるのだということを考えさせられます。