トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
日本を代表する自動車メーカーであるトヨタ。
環境に配慮したハイブリッド車や上質な内外装と乗り心地が魅力の高級車など、コンパクトカーからセダンやミニバンまで幅広いラインナップが魅力です。
この記事ではそんなトヨタ車のCMを一挙に紹介していきますね!
車のイメージと同じく上質でスタイリッシュなCMが魅力です。
また豪華な出演者やBGMが話題になることもあり、そうした情報もまとめていますので、ぜひご覧ください。
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
- 車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
- マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
- レクサスのCM。最新作と歴代の名作コマーシャル
- ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
- トヨタホームのCMまとめ。長く住める安心な家造りを紹介するCM
- TOYO TIRESのCMまとめ。トーヨータイヤのかっこいいCM
- 日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
- ブリヂストンのCM。タイヤの性能と安心感を伝えるCMまとめ
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- キリンビールのCMまとめ。豪華な出演者やBGMも魅力!
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち(41〜50)
RAIZE『アクティブな親子』篇

力強いフォルムなのに、5ナンバーサイズのコンパクトなSUVをアピールするCMに使われた曲。
このCMのためだけのオリジナルソングにしておくのがもったいないほどに素晴らしい曲だと感じました。
ジーク・マッカーターさんの勢いのある歌い方が印象的な1曲です。
CM内では日常をアクティブにするRAIZEに乗った父と娘が、風車の遊び方を探しに行き「想像以上に驚き」の答えにたどり着く様子が映し出されています。
CAROLLA『After COROLLA』

こちらの曲はイギリス出身のサム・ヘンショウさんが作曲を手がけた1曲です。
彼はソウルミュージックに影響を受けているのですが、こちらの楽曲もとてもソウルフルな曲調に仕上がっています。
ドライブにぴったりな明るい曲ですね。
TOYOTA トヨタイムズ「パワーアップ紹介」篇豊田章男、佐藤恒治、富川悠太

トヨタの最新ニュースを伝えトヨタイムズニュース、トヨタのアスリートを応援するトヨタイムズスポーツという、ふたつの番組の概要を紹介するCMです。
誰がMCを担当しているのか、どのようなものが紹介されるのかといった部分が、映像でわかりやすく紹介されています。
ここでしか見られないものといったものが、強くアピールされているところも印象的ですね。
自動車から派生したトヨタのさまざまな取り組みや、そこに込められた意志が感じられ、番組への期待が高まりそうな内容です。
TOYOTA トヨタイムズ「全米ディーラー大会取材」篇

2023年9月にアメリカのラスベガスで開催された全米ディーラー大会。
その様子と、社長の佐藤恒治さんへのインタビューを描いているのがトヨタイムズ「全米ディーラー大会取材」篇です。
その深いメッセージに、車好きならずとも引き込まれることでしょう。
TOYOTA トヨタイムズ「新経営チーム方針発表」篇佐藤恒治、豊田章男、富川悠太

愛知県を代表する会社、自動車メーカーのトヨタ。
「トヨタイムズ」とはトヨタのファンを増やしたい!という思いのもとに作られたオウンドメディア。
このトヨタイムズ「新経営チーム方針発表」篇では佐藤新社長の就任で新たなチーム体制、意気込みが語られています。
トヨタ トヨタの安全安心「距離を置く女」篇

助手席に乗った女性が運転席の男性に対して「距離を置いた方がいい」と緊迫した表情で語りかける、ドラマの1シーンのような映像です。
語りかける女性に対して男性がずっと無言であることで、どのような展開を見せるのかが気になってきますね。
そこから急にトヨタの「レーダークルーズコントロール」の説明に展開、「距離を置く」が「車間距離をあける」ことだったのだと気づかされます。
隣に座ってサポートしているかのように、トヨタの技術が安全を支えてくれることを独特な世界観で伝えてくれるCMですね。
RAV4「アンセム」篇

なんともゆるゆると、でもなぜかひかれてしまうこのCMソング、耳にしたことがありませんか?
トヨタのRAV4のCM「アンセム」篇で流れているこの曲はあの真心ブラザーズのYO-KINGさんが歌う、このCMのために書き下ろされた1曲で今の所はフルでもなく、リリースなどもされていません。
アウトドアののびのびとした感じとYO-KINGさんのゆるりとした歌声がとてもマッチしていますよね。
ぜひフルで聴きたい、アルバムに収録してほしいと切に願うCMソングです。