RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【難易度別】トランプを使った簡単なカードマジック

実はカードマジックの世界には、特別な道具を使わなくても簡単にできる不思議なトリックがたくさん隠されているんです。

この記事では、お客さんが選んだカードを見事に当てたり、トランプが瞬間移動したりする、ちょっとした練習ですぐにマスターできるマジックをご紹介。

中には手順通りにやればすぐにできるセルフワーキングと呼ばれるマジックも紹介しています。

この記事で紹介したマジックを覚えて、友人との集まりやパーティーで披露してみてくださいね。

特殊効果・貫通・瞬間移動マジック(1〜10)

飛んで移動するトランプ

カッコよくなる方法の1つ、超かっこいいトランプマジック身に付く#Shorts #トランプ #マジック
飛んで移動するトランプ

片方の手に持ったトランプの束から、もう片方の手に向かってカードが飛んでいくという内容です。

束を持った手はなにも動かしていないように見えるので、束からトランプが勝手に飛んで行ったように見えますよね。

重要なのは束の持ち方で、親指とその根もと、人差し指と小指という4点でトランプを強くつかみ、小指を動かすことで上のカードを弾いて飛ばしています。

小指だけを動かす小さな動き、力の入り方を悟らせないようにするのが不思議に見せる大切なポイントですよ。

カードに空いた穴がふさがる!

誰も見破れなかったトランプマジック!とうとう種明かし‼️
カードに空いた穴がふさがる!

カードにぽっかりと空いた穴がふさがるマジックはインパクトが強いのでオススメです。

このマジックはあらかじめ準備が必要で、使うトランプ一枚に穴を下部だけつながったようにくり抜き、それを内側に折り込んでから黒いシールを貼っておけばOK。

実践では、相手の前で穴の空いたトランプをよく見せてから、膝の方へトランプを近づけます。

そして、シールを貼った切れ端を元に戻しながらシールを素早くはがせば、簡単に穴がふさがったように見えちゃうんですよ!

輝く星

輝く星 簡単トランプマジック種明かし Shinig Star Magic Trick Tutorial.
輝く星

工作が得意な方にオススメ、輝く星のマジックです。

こちらはトランプの裏側にある星の大きさが変化し、輝いて見えるという内容です。

まずはトランプを2枚用意し真ん中あたりを切り抜きます。

そうしたら真ん中に黄色い折り紙を挟むようにして閉じましょう。

次に、裏側から見た時に折り紙が星形にみえるように、切り抜いた場所を戻していきます。

この戻した部分は上下に動くようになっています。

つまり、星の大きさが変わっていたのは、上下に可動して実際に星が大きくなっていたからなんです。

瞬間移動するダイヤのエース

[3]【すぐできる!】3枚でできる超簡単トランプマジック【瞬間移動】
瞬間移動するダイヤのエース

ダイヤの1〜3を使ったマジックです。

デックの中に3枚のカードを入れてシャッフルすると……ダイヤのエースだけが消えてしまうというもの。

そして、消えたダイヤのエースはトランプのケースから登場します。

このマジック、マジック好きの方の間では有名なタネですが、最初に見せたのはダイヤのエースではなく、ハートのエース!

ハートは一部分を隠すとダイヤに見えるんですよね!

なので、最初に3枚のカードを見せるところさえできれば、あとはあらかじめケースに隠しておいたダイヤのエースを登場させるだけ。

シンプルですが、会話の流れで披露すれば意外にばれないオススメマジックです。

カードを通り抜けるえんぴつ

不思議なカード【マジック種明かし付き】 #shorts
カードを通り抜けるえんぴつ

トランプの裏側にかざした鉛筆が、力を入れるとトランプの前方へと通過するという手品です。

通過させるときのトランプの動きが少なく、めくるようにして通過させたようにも見えないのが不思議に感じられますよね。

トランプは事前に2つにカットされて、パーツでつなげられていて、そのパーツの隙間をとおすようにして鉛筆を通過させているという仕組みですね。

ゆっくりと通過させてしまうと、トランプが不自然な形に変わるところが見えてしまうので、鉛筆のスピード感をしっかりと意識しましょう。