RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【難易度別】トランプを使った簡単なカードマジック

実はカードマジックの世界には、特別な道具を使わなくても簡単にできる不思議なトリックがたくさん隠されているんです。

この記事では、お客さんが選んだカードを見事に当てたり、トランプが瞬間移動したりする、ちょっとした練習ですぐにマスターできるマジックをご紹介。

中には手順通りにやればすぐにできるセルフワーキングと呼ばれるマジックも紹介しています。

この記事で紹介したマジックを覚えて、友人との集まりやパーティーで披露してみてくださいね。

カード変化・入れ替わりマジック(1〜10)

手の上に乗せたカードが入れ替わる

[641]【すぐできる】簡単で超盛り上がるマジック!一瞬でカードが入れ替わります
手の上に乗せたカードが入れ替わる

観客の目の前でカードが入れ替わる、そんな不思議な現象を演出できるのが「手の上に乗せたカードが入れ替わる」マジックです。

このトリックは巧みな操作でカードの入れ替えを見せる本格的な演目。

最初にジョーカーでスペードのエースを挟み、観客にしっかり確認してもらいます。

その3枚を束の上に乗せ、カードを混ぜたように見せかけます。

さらに観客にタイミングを決めてもらい、カードを選ばせ、その動作の中でひそかに束をすり変えます。

最後にすべてを重ねることで、最初に見せたカードが全く別のカードに「入れ替わっている」という驚きの展開に。

視線の誘導と動きの自然さが成功のカギ。

上達すれば観客の目を完全に欺ける、見せどころ満載のマジックです。

スナップチェンジ

リアルです。誰もがCGと疑うヤバすぎるカード変化マジック3選【種明かし】
スナップチェンジ

一瞬で別のカードに変わってしまうマジックを見ると、驚きますよね。

数字とマークが違うカードになったり、カードがコインに変わってしまったりといったマジックが1つのテクニックでできますよ。

スナップチェンジという方法で、指を鳴らす動作のスナップフィンガーの動きが由来だそうです。

指を鳴らすように指をスナップして、カードを丁寧に動かすと、カードが瞬間移動します。

スナップチェンジは覚えると、応用の幅が広い技法です。

年齢を問わず、一瞬で変わるカードに目が釘付けになることでしょう。

黒いキング2枚が選んだカードに

【種明かし】超簡単なのにウケるすごいマジック教えます! #マジック解説
黒いキング2枚が選んだカードに

トランプを使うマジックの中でも王道といえば、トランプが入れ替わる系のマジックでしょう。

まずトランプの束の一番上と一番下のカードを引いて観客に見せます。

このカードは何か覚えやすい数字にしておくとよいでしょう。

次に観客にもカードを引いてもらいます。

引いたカードは全員に見せ、束の中に戻します。

それから最初に引いたカードをめくると、なぜか観客が引いたカードが現れるという内容です。

いくつかやり方があるのですが、もっともシンプルなのは束に戻したと見せかけて、手元のカードと入れ替える方法でしょう。

一瞬で裏返るトランプ

[41]【種明かしあり】いつの間に!?一瞬でトランプが裏返るマジック
一瞬で裏返るトランプ

同じ向きで入れたカードが一瞬で山札の中で裏返ってしまうというマジックです。

実はダイヤの7とハートの8を入れてもらうのですが、先にハートの7とダイヤの8を裏返して束に入れているだけ。

ややこしいですが、あとはごまかし力と話術で相手をあざむき、驚かせられるすごいマジックです。

ダブルカット・ダブルリフトを使ったカラーチェンジ

選んでもらったカードとは違うカードを見せて、失敗したと思わせた時に正解のカードと一瞬で入れ替えるマジックです。

このマジックではダブルカットと、ダブルリフトというテクニックを使います。

ダブルカットは相手に選んでもらったカードを山に戻し、山を2回切ることで目当てのカードを上、または下に持ってくるテクニックです。

またダブルリフトはカードを1枚持ち上げたように見せかけて、2枚持ち上げるというテクニック。

この2つのテクニックを駆使すれば、より難易度が高いマジックに挑戦できますよ!

ぜひ練習してみてくださいね!

カードチェンジ

【種明かし】瞬間カードチェンジ!これやればモテます【アードネスチェンジ】 magic trick revealed
カードチェンジ

一番上のカードを手のひらで隠し、次に見えたときにはカードが変わっている!という目の前で見ていたのに、とびっくりしてしまうマジック、カードチェンジです。

こちらのマジックのタネあかしは簡単に言うと、手で隠しながらカードを入れ替えているだけ、というもの。

カードをこするフリをして上のカードを押し、下のカードを手の腹で引っ張る、そして全面に押し出します。

少し練習がいりますね。

2つの束から同じ枚数を導く

[81]【種明かし・解説】夢のような超簡単マジック、やってみない?
2つの束から同じ枚数を導く

17枚のカードを使ったマジックです。

最初に選んだ17枚の表向きにしたカードを、残りのカードと一緒に混ぜ2つに分けて、最終的に表のカード枚数を一緒にしてしまうという内容。

見ている人を不思議にさせてしまう手品ですね。