20代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲
カラオケに行くとき、どんな曲を選んでいますか?
素敵な曲なのに、キーが合わなくて歌いにくいと感じたことはありませんか?
実は多くの方が「女性の声質に合う曲が分からない」「音域が合わなくて歌えない」という悩みを抱えているんです。
でも心配はいりません!
今回は、女性の方でも伸び伸びと歌える人気の楽曲を紹介していきます。
きっとお気に入りの一曲が見つかるはずですよ!
20代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲(41〜60)
Story of My LifeOne Direction

One Directionの代表曲のひとつです。
男性グループの曲ですが、女性が歌うのもなかなかいいのではないでしょうか。
日本では携帯電話のCMにもなり、知名度の高い曲です。
キャッチーな曲調ですが、ちょっとスッキリしない状況を歌ったようです。
細かいことは気にせず気持ちよく歌いたいですね。
Truly Madly DeeplySavage Garden

男性がボーカルの楽曲ですが、キーが高めなので女性だと楽に歌うことができます。
ゆるやかで、そして美しいメロディーは、聴く人をうっとりとした気分にさせてくれ、女性であれば可愛らしく歌い上げることができます。
WolvesSelena Gomez, Marshmello

陰影を帯びたエレキの音と、カントリー調のキャッチーなサビが魅力のポップ・ミュージック。
音が高いところは裏声でカバーできる曲ですし、同じメロディの繰り返しも多いので歌いやすいと思いますよ。
おすすめです。
We Are Never Ever Getting BackTaylor Swift

女子ウケまちがいなしの一曲。
日頃のうっぷんを込めて歌うと、より楽しく歌うことができます。
サビも分かりやすい上、合いの手を入れやすいので、カラオケで歌うと必ず盛り上がります。
彼氏あり、彼氏なしも共感してしまう一曲です。
Close To YouCarpenters

カーペンターズの作品のなかでも、屈指の人気をほこる名曲『Close To You』。
本作は恋い焦がれる女性を描いたラブソングで、1970年代にリリースされました。
音楽性は王道のポップミュージックといった感じで、軽快かつ穏やかなメロディーにまとめられています。
英語の歌詞の詰まりが少なく、ボーカルラインの音域も広くはないので歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
原曲のように歌うのもいいですが、ビリー・アイリッシュさんのようなダウナーで小声を多く用いた歌い方でも聴き映えます。
ぜひ参考にしてみてください。