20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲
「モテたい……」女性男性関係なく、この思いを抱えている方、いらっしゃるはずです。
あまり大っぴらにその気持ちを表現するのはアレですが……しかし、ここはとりあえず、正直になってみましょう。
この記事では20代の男性にオススメなモテる楽曲を大特集。
「モテたい」と一口に言っても、異性からモテたい、友だちからモテたいなどさまざまなパターンが想像できます。
なのでなるべく幅広いジャンルの曲をまとめてみました。
あなただけのモテソングを探してみてください。
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 20代の男性にモテる曲。男性ウケのいいモテ歌
- 男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいモテ曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【モテるウケる!】センスのいい選曲・カラオケソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 20代の男性に歌ってほしい曲【人気曲・定番曲】
- 女性にモテる名曲。女性ウケのいいモテ歌
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
20代の男性におすすめのモテる歌。女性ウケのいいカラオケ曲(21〜30)
小さな恋のうたMONGOL800

モンパチの愛称で知られる沖縄出身のロックバンド、MONGOL800の楽曲。
同曲を原作にした映画が公開されたこともあり、モンパチを知らなくてもこの曲は知っている、という人も多いのではないでしょうか。
ストレートな歌詞と疾走感のある曲調で、バンドでもカラオケでも盛り上がる要素満載のナンバーです。
歌のキーも高くないため歌いやすく、さらにカラオケで友だちとハモって歌えればモテること間違いなしの楽曲なので、ぜひ練習してみてくださいね。
プレゼントマルシィ

まっすぐな愛情表現が胸を打つ、マルシィの温かいバラードナンバーです。
吉田右京さんが紡ぐ、相手の幸せをいちずに願う歌詞は、まるで大切な人への贈り物そのもの。
アコースティックギターの優しい音色と、包み込むような歌声が、何気ない日常の中にある愛おしさを際立たせています。
2024年9月にリリースされた本作は、恋人だけでなく、家族や友人など、かけがえのない人への思いを重ねられる、心温まる1曲。
カラオケで歌えば、聴いている人の心をきっと温かく包み込んでくれるでしょう。
100万回のIloveyouRake

2011年の3月にリリースされて大ヒットしたRakeの楽曲『100万回の「I love you」』。
裏声が美しいグッドなメロディーラインのサビから始まる、インパクト大の1曲です。
歌詞につづられた大切な人への甘いメッセージを、軽快なリズムに乗せてさわやかに届けてくれます。
カラオケでこの曲を裏声混じりにキレイに歌えたならばとてもかっこいい、まさにモテる王道楽曲だと言えます。
彼氏から彼女への歌のプレゼントにもいいですね。
ヒロインback number

backnumberの優しすぎるバラードソングはどれもが最高のモテソングなのは間違いないと思いますが、2015年リリースの11枚目のシングル曲『ヒロイン』この曲こそ至高かもしれません。
ボーカル清水依与吏さんの温かな歌声がゆったりとしたビートに乗ったナンバーで、彼らの持ち味がじゅうにぶんに表現されています。
季節の曲が多いのもbacknumberの特徴ですが、この曲は冬、寒い季節にほっこり聴きたいですね。
天体観測BUMP OF CHICKEN

ロックバンドBUMP OF CHICKENの大ヒットナンバーです。
ドラマへの主題歌起用をきっかけに、話題になりました。
ノリが良くて女の子もテンションが上がると思います。
さらっと愛を歌ってくれているのも、キュンキュンするしうれしくなります。
まちがいさがし菅田将暉

俳優の菅田将暉さん、もはやそこに立っているだけでモテの象徴のようにオーラ満点の役者さんですよね。
その出で立ちや抜群の演技力もさることながら、甘い歌声も非常にドラマチックでステキです。
で、このバラードソング『まちがいさがし』の真骨頂は歌詞ではないでしょうか。
美しいメロディー乗せられた、美しい例え表現。
ドキッとさせられるのは冒頭の一行から最後までずっとです。
やはり何においても全力で取り組む彼のスタンスが、この説得力を生んでいるのでしょうか。
My wayDef Tech

もしこの曲をカラオケなどで見事に歌えれば本当にかっこよく、モテること間違いなしだと思います。
レゲエユニットdeftechの2005年のヒットソングです。
インディーズながらオリコンチャート上位に食い込み、当時たくさんのリスナーをとりこにしました。
その見事なハーモニーと突き抜けるような開放感が魅力的で、優しさも哲学も盛り込まれた彼らの楽曲にたくさんの人が共感しました。
何と言っても美しいメロディーと2人の息のあったパフォーマンスが素晴らしいナンバーです。