許されない恋を歌った名曲
ドラマや映画、テレビのワイドショーなどでもよく見る不倫劇、決してかなわない恋。
そんな「許されない恋の歌」を集めました。
きれいに描かれているドラマなども多くてドキドキしてしまいますが、実際に自分が許されない恋に落ちてしまったら……。
ここではそんな許されない恋の切ない気持ちがつづられた曲をたっぷり紹介します。
女性目線の曲、男性目線の曲など、思っているよりも許されない恋の楽曲って多いんですよね。
それだけ許されない恋に人知れず悩んでいる人は多いのかもしれません……。
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
- 【不倫の恋】人には言えない恋を歌ったラブソング
- 禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
許されない恋を歌った名曲(21〜30)
プロローグUru

好きになってはいけないのに、つい相手を目で追ってしまうという、切ないラブソングです。
2018年にUruさんのシングルとしてリリースされ、ドラマ『中学聖日記』の主題歌に起用されました。
ドラマでは教師と生徒の禁断の恋を描いていて、この曲が本当にマッチしていて切なかったですよね。
同じように苦しい恋をしている人にはぜひ聴いてほしい1曲です。
「どうして出会ってしまったんだろう」そんなどうしようもない思いに泣けてきます。
AFFAIRスガシカオ

許されないと知りながらもひかれ合う、禁断の恋の深い苦悩を描いたスガシカオさんの楽曲です。
2000年10月に発売され、ドラマ『愛人の掟・あなたに逢いたくて』の主題歌に起用されました。
本作は完成までに3年以上も熟成されたという逸話を持つ1曲。
背徳感にさいなまれながらも、もう引き返せないほどの思いの深さに、胸が締め付けられますよね。
複雑な恋に悩み、出口が見えない夜に聴くと、そのやるせなさに深く共感してしまうのではないでしょうか?
許されない恋を歌った名曲(31〜40)
あなたに好きと言われたい奥華子

苦しい恋を歌った1曲『あなたに好きと言われたい』。
2008年に奥華子さんのシングルとしてリリースされました。
彼女がいる男性にやさしくされ、嬉しい気持ちと好きだから苦しい思いが切々とつづられているこの曲。
同じような恋をしている方なら泣かずにはいられない1曲ではないでしょうか。
友達として見られているけど、実は自分は好き……そんな苦しい恋。
タイトルにもなっている言葉が、胸の中にある言えない願いなのですね。
PuzzleBAND-MAID

運命の出会いだと感じたのに、決して結ばれることのない関係。
そんな許されない恋の葛藤を描いた、BAND-MAIDの楽曲です。
相手にとって特別な存在でなくてもいいと自分に言い聞かせる姿は、報われない恋をしている人にとって、痛いほど共感できるのかもしれませんね。
このやるせない思いは、力強いビートと激情的なサウンドにのせて繊細に歌われています。
本作は2017年1月に発売のアルバム『Just Bring It』に収録された楽曲。
報われないと知りつつも、好きな気持ちを止められない。
そんな複雑な心境に寄り添ってくれる作品です。
No PromiseChara

約束のない関係に揺れる、切ない女性の心情を歌ったCharaさんの楽曲。
どこかへ行ってしまいそうな相手を引き止めたいと願いながらも、未来の約束はもらえない。
そんな心の葛藤が、ささやくような歌声で繊細に描かれています。
1992年7月発売のアルバム『Soul Kiss』に収められた本作。
好きな気持ちを止められず、報われないと分かっていても離れられないもどかしさは、経験した人にしか分からないのかもしれませんね。
自分だけが苦しむ恋は、やはりどこかで区切りをつけるべきなのでしょう。
もう少し、あと少しZARD

ZARDが歌う、かなわない恋の歌。
許されない関係だと知りつつも「もう少しだけ愛されたい」と願ってしまう主人公の心情が描かれています。
その切実な思いは、禁断の恋であるがゆえに、かえって純粋に響いてしまうのがとても印象的な楽曲です。
作詞も手掛けた坂井泉水さんが、歌いながら哀しい気持ちになったというエピソードは、本作の悲痛さを物語っていますね。
1993年9月に発売された本作は、報われない恋の重みと、人を愛する気持ちの強烈さについて深く考えさせられる1曲です。
夜坂本真綾

恋人が帰った後の部屋で、残された主人公のやるせない思いが胸に迫る、坂本真綾さんの楽曲です。
幸せな時間の残り香を必死にたぐり寄せようとしても、その記憶は指の間をすり抜けて消えてしまう。
このつかめないはかなさが、許されない恋の切なさを象徴しているようで、とても印象的ですよね。
本作は2003年12月発売の名盤『少年アリス』に収録。
坂本真綾さんが舞台俳優として表現力を磨いていた時期の作品で、その歌声は繊細な感情を見事に描き出しています。
誰にも言えない関係に悩み、一人きりの夜に寂しさをかみしめている方なら、主人公の孤独な心に共感せずにはいられないはず!






