許されない恋を歌った名曲
ドラマや映画、テレビのワイドショーなどでもよく見る不倫劇、決してかなわない恋。
そんな「許されない恋の歌」を集めました。
きれいに描かれているドラマなども多くてドキドキしてしまいますが、実際に自分が許されない恋に落ちてしまったら……。
ここではそんな許されない恋の切ない気持ちがつづられた曲をたっぷり紹介します。
女性目線の曲、男性目線の曲など、思っているよりも許されない恋の楽曲って多いんですよね。
それだけ許されない恋に人知れず悩んでいる人は多いのかもしれません……。
- 【不倫の歌】叶わない恋を歌った禁断の不倫ソング
- 【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
- いけない恋の歌。とめられない気持ちを歌った恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 【叶わない恋】既婚者に恋してしまった切ないラブソング
- 【共感&泣ける】報われない恋を歌ったラブソング
- 【不倫の恋】人には言えない恋を歌ったラブソング
- 禁断の恋の歌。切なく悲しいラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
許されない恋を歌った名曲(41〜50)
好きだなんて言えないfayray

2003年1月にFayrayさんの14枚目のシングルとして発売された、都会の孤独とかなわぬ恋に揺れる女性の心情を繊細に描いたバラード。
婚約者がいる相手に思いを募らせながらも、関係が壊れることを恐れて告白できない女性の揺れる気持ちが、美しいピアノの旋律とともに描かれています。
読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『メッセージ〜言葉が裏切っていく〜』の主題歌としても起用された、シンガーソングライターとしてのFayrayさんの成長を感じさせる本作。
恋の切なさや葛藤に苦しむ人の心に寄り添う1曲として、不倫や片思いで悩む方にオススメの楽曲です。
You&Me三浦大知

たとえ許されない恋だったとしても、あとから「いい恋だったな」と振り返られるのは幸せなことではないでしょうか。
この楽曲を聴いてそんなことを思いました。
この楽曲、ハデさはないものの恋に破れたばかりのリスナーの胸にきっと響きます。
ブラックミュージックだ、ブルージーだとかのフォーマットをこえて三浦大知さんが迫ってくる1曲です。
アダムとイヴgo!go!vanillas

耳元でささやかれる甘い言葉におぼれそうになる、そんな恋の物語を切なく描いた楽曲。
旧約聖書の『アダムとイヴ』を現代的に解釈し、禁断の恋に落ちる男女の葛藤を go!go!vanillas ならではの繊細なサウンドで表現しています。
道徳的に許されない関係でありながらも、その瞬間の美しさに魅了される心情が、幻想的なメロディと重なり合います。
2021年3月に発売されたアルバム『PANDORA』の収録曲として、大久保拓朗監督が手掛けたミュージックビデオとともに発表された本作。
エモーショナルなストーリー展開と、バンドの持ち味であるギターリフが印象的なサウンドが見事に調和しています。
複雑な感情のはざまで揺れ動く気持ちを抱えている方にオススメです。
愛の国加藤ミリヤ

一時の関係に身を焦がす男女の心情を、繊細につづったバラードです。
不倫という逃れられない関係のなかでひかれ合う男女の切ない思いが、丁寧に描写されています。
2016年12月に発売されたシングル『最高なしあわせ』のカップリング曲として収録された、加藤ミリヤさんの作詞作曲によるこん身の楽曲です。
恋に迷って出口が見えない状況にある方や、自分の感情に正直になれず苦しんでいる方の心に寄り添う1曲となるでしょう。
Dear…西野カナ

切ない愛情やかなわない恋心に苦しむ様子が伝わってくる、西野カナさんの楽曲です。
切ない気持ちをつぶやいているようなイメージの、切ないピアノのサウンド、感情があふれ出す様子を表現したような、広がりを感じる音の展開が印象的ですね。
届かない思いや、かなわない恋を抱えている際の心の動きを表現した歌詞も、切なさを強調していますね。
もしもこの思いが届いていたらといった理想も合わせて描かれることで、苦しみをより鮮明に表現されています。
絶対的な関係赤い公園

ドラマ『ロストデイズ』の主題歌になっていた1曲『絶対的な関係』です。
このドラマのために書き下ろされました。
100秒という短さも話題になった曲ですね。
この曲は恋愛ソングというよりは「秘密」をテーマにした曲といえますが、誰にも言えない恋愛をしている人にもぴったりだと思います。
ノリがいいけれどどこか緊張感がただようサウンドに、誰にも知られないようにふるまう歌詞の世界観。
二人の関係に通じるところがあるのではないでしょうか。
クズ男とバカ女堂村璃羽

切ない関係におぼれる男女の心情を鋭く描き出し、痛烈な社会的メッセージを投げかける作品。
堂村璃羽さんの独特の目線と表現力で、無責任な男性と献身的な女性の関係性をしんらつに語ります。
男性の自己中心的な行動や女性の寂しさを見事に表現し、現代社会のゆがんだ恋愛観を浮き彫りにしている本作は、アルバム『不定期日記』の中の1曲として2024年4月にリリースされました。
複雑な感情のなかで深い共感を呼ぶ、恋愛に悩むすべての人に向けた作品といえるでしょう。






