制服を歌った名曲。おすすめの人気曲
私服だった方はごめんなさい。
今回は「制服」がテーマの曲を集めました。
卒業や、十代の恋愛など、青春時代を思い出してしまうものばかりです。
数十年前のヒット曲から最近のロック・バンドまで、「制服」は長いことテーマになっているようですね。
制服を歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)
Good Life清水翔太

清水翔太さんは祖母がカラオケ店を営んでいたことから、2,3歳の頃からカラオケで歌っていたそうで、中学校時代は学校になじめず、引きこもりをしていた頃もあったそうです。
制服に縛られた毎日は自分ではない、そんな生立ちが垣間見える歌詞の『Good Life』は、夢をつかんだ1歩の曲で、さりげなく親への感謝も歌っているところが心地いいです。
制服が邪魔をするAKB48

アイドルグループAKB48が2007年にリリースした楽曲で、センターは初代神7の高橋みなみさん、前田敦子さんがつとめました。
学校制服を着ている女性のみなさん、恋をするとき制服に自由を制限されている……そう感じたことはありませんか?
この曲は好きな人ともっと近づきたいのに、自分が学生のためそれがかなわない女の子の心情をストレートに歌っています。
10代の女性なら共感することまちがいなし!
社会人の方と恋愛している学生さんはとくに、曲中に登場する女の子のような葛藤があるかもしれませんね。
桜の木になろうAKB48

桜の季節は出会いと同時に別れの季節でもありますよね。
この曲では出会いと別れ、その2つがとても深く歌詞につづられており、「制服」という歌詞が学生の卒業を連想させる1曲です。
別れの季節にマッチしたすてきな卒業ソングです。
友達やからね落合渉

青春の終わりと新たな始まりを歌うこの楽曲は、2022年2月にリリースされました。
落合渉さんの温かな歌声が、学生時代の思い出を優しく包み込みます。
制服を着て過ごした日々、友達との何気ない会話、カラオケでの楽しい時間…。
そんな日常の一コマ一コマが、心に染みる歌詞でつづられています。
別れの寂しさを感じつつも、いつかまた会える日を夢見る希望に満ちた本作。
卒業式や同窓会で聴くのにぴったりです。
友達と一緒に口ずさみながら、懐かしい思い出に浸ってみてはいかがでしょうか。
青春フォトグラフLittle Glee Monster

最後に着る制服は着くずしなし。
最後に記念に写真を撮ろう!
と卒業ソングはしっとりと、じっくりと聴かせる曲が多数ある中で、明るく未来へ向かって進んでいこうという親しみやすい曲で、涙を誘う卒業ソングとは打って変わって、明るい卒業ソングとなっています。
夕暮れ沿いOfficial髭男dism

「Offcial髭男dism」って、かなり変わったグループ名ですが、男性4人グループでジャンルは、ロック、ポップ、名前の由来はひげが似合う年齢になっても、自分たちの音楽でワクワクさせたいという気持ちから来ています。
制服を着ていた女性に恋していたいちずな思いを歌っているのですが、曲は非常に爽やかです。
制服を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
制服レジスタンスNEW!AKB48

制服という名の縛りを脱ぎ捨てて、自由へ駆け出したくなるようなエネルギーに満ちた1曲です!
「あれダメ、これダメ!」と押さえつける大人たちへの反抗心を、疾走感あふれるロックサウンドに乗せて歌い上げています。
スカートの丈を少し変えるだけで世界が違って見える、そんな十代特有のとがった感性が鮮やかに描かれていますよね。
本作は2010年3月に劇場公演で初披露され、後にアルバム『Team K 6th Stage ‘RESET’』にも収録されました。
窮屈なルールや日常に息が詰まりそうになった時、この曲を聴けば心の窓が大きく開くような気がしませんか?
くすぶる気持ちを抱えるあなたの背中を、力強く押してくれるはずです。