V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング
1995年のデビュー以来、若い世代から圧倒的な支持を集め、2021年11月1日、デビュー26周年目で解散を迎えたV6。
その伸びやかな歌声と完成度の高いダンスパフォーマンスで、そして数々の名曲は、今も多くの人々の心に刻まれています。
本記事ではそんなV6の楽曲のなかから、ファンに限らず幅広い層から愛された人気曲を集めました。
あなたの心に響く1曲も、きっとこのなかにあるはず!
V6の魅力が詰まった珠玉の楽曲をお楽しみください。
V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング(81〜90)
ハナヒラケV6

2020年11月1日をもって惜しまれながらも解散したV6。
そのV6が2017年にリリースした47枚目のシングル『Can’t Get Enough/ハナヒラケ』。
この曲はメンバーの井ノ原快彦さんが出演していたとんがりコーンのCMソングになっていました。
タイトルからもすでに前向きさが感じられるこの曲、とてもポップで思わずスキップしたく鳴るようなポジティブソングです。
ちょっとくよくよしてしまっている時にぜひ聴いてほしいナンバーです。
愛のメロディV6

有名な曲ですが、意外と知らない人でもすんなり受け入れられるような明るいメロディで、高い声を出さなければいけない場面などもありませんので落ち着いて歌えるとおもいます。
曲の長さも長すぎずちょうどいいです。
blueV6


「5G LAB」のCMソングに起用されているV6の『blue』。
2021年のアルバム『STEP』に収録されています。
爽やかなEDM調のナンバーで、5Gの先進的なイメージに重なったり、未来に飛び立つような勢いを感じられる楽曲です。
この『blue』はメンバーの長野博さんがプロデュースを務めていて、Kis-My-Ft2やNEWSの楽曲を多く手掛けるRyohei Yamamotoさんによる作詞。
「5G LAB」のコンセプトをベースにV6からの贈り物のような背中を後押ししてくれる雰囲気です。
V6らしいスマートなスタイルにもマッチしていてすてきですね!
現在進行形で今が最高なV6、本当にかっこいい!
VR DANCE LIVEや推しカメラも見逃せません。
MedicineV6

V6の36作目シングル『GUILTY』のカップリング曲です。
愛する人を想い、平凡な未来さえも愛おしいと感じる純粋なラブソングです。
「偶然とか運命とか形のないモノでも今は信じられるよ」という、今の幸せと未来の幸せを想像出来るような詞もキュンとします。
Voyager 〜ボイジャー〜V6

10作目アルバム「Voyager」のタイトル曲です。
まだ見ぬ未来の旅路へ、ワクワクするような楽曲です。
アルバムの一曲目に相応しく、壮大で人それぞれのキラキラした未来をイメージ出来ます。
MVはタイで行い、雨男の井ノ原快彦の時だけ土砂降りの雨が降ったエピソードがあります。
おわりに
音楽シーンに輝かしい足跡を残してきたV6。
今なお色あせることのない名曲の数々は、それぞれのストーリーとともに心に刻まれています。
デビュー曲から最後の楽曲まで、V6の音楽はこれからも多くの人々の心に響き続けることでしょう。