RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング

1995年のデビュー以来、若い世代から圧倒的な支持を集め、2021年11月1日、デビュー26周年目で解散を迎えたV6。

その伸びやかな歌声と完成度の高いダンスパフォーマンスで、そして数々の名曲は、今も多くの人々の心に刻まれています。

本記事ではそんなV6の楽曲のなかから、ファンに限らず幅広い層から愛された人気曲を集めました。

あなたの心に響く1曲も、きっとこのなかにあるはず!

V6の魅力が詰まった珠玉の楽曲をお楽しみください。

V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング(11〜20)

HONEY BEATV6

V6 / HONEY BEAT(YouTube Ver.)
HONEY BEATV6

2007年1月リリースの30thシングル。

このシングルには『HONEY BEAT』のほか『僕と僕らのあした』『愛をコメテ』『I DON’T FORGIVE』の全4曲が収録されており、それぞれが「喜怒哀楽」のいずれかををテーマに書かれた作品になっているんです。

ちなみに、『HONEY BEAT』は「喜」を表現した楽曲です。

WAになっておどろうV6

V6 / WAになっておどろう(YouTube Ver.)
WAになっておどろうV6

1997年7月リリースの7thシングル。

『みんなのうた』で放送されたことで、子供から大人まで幅広い世代に支持される大ヒット曲となりました。

原曲は「AGHARTA」というバンドの作品で、1998年の長野オリンピック閉会式で演奏されたことにより、さらに知名度を上げることに。

作曲はAGHARTAのギター長万部太郎さんとなっていますが、その正体が著名なアーティストらに楽曲提供を行うアーティスト、角松敏生さんということもあまり知られていません。

MUSIC FOR THE PEOPLEV6

V6 / MUSIC FOR THE PEOPLE(YouTube Ver.)
MUSIC FOR THE PEOPLEV6

1995年11月1日リリースのデビューシングル。

1995年に開催された『バレーボールワールドカップ1995』のテーマソング、『第26回春の高校バレー』のイメージソングに使用されていました。

この曲はユーロビートミュージシャン、デイヴ・ロジャースさんが作曲しており、のちに本人がセルフカバーもしています。

Feel Your BreezeV6

V6 / Feel your breeze(YouTube Ver.)
Feel Your BreezeV6

2002年6月12日リリースの21stシングル。

森本梢子さん原作の漫画が原作のドラマ『ごくせん』の主題歌。

作曲はアニメ『デジモンアドベンチャー』の挿入歌である『brave heart』を歌っている宮崎歩さんが手掛けています。

GENERATION GAPV6

V6 / GENERATION GAP(YouTube Ver.)
GENERATION GAPV6

1998年にリリースされたV6のシングル曲。

バラエティ番組『学校へ行こう』のテーマソングに起用され、年代を問わず幅広い層から支持を集めました。

初々しく爽やかな雰囲気が魅力的な、アイドルらしい楽曲ですね。

ある日願いが叶ったんだV6

V6 / ある日願いが叶ったんだ(YouTube Ver.)
ある日願いが叶ったんだV6

V6が2019年にリリースした楽曲『ある日願いが叶ったんだ』。

メンバーの井ノ原快彦さん主演ドラマ『特捜9』の主題歌に起用されました。

作詞作曲はケツメイシのRYOJIさんが手掛けています。

思いを寄せる人への愛が詰まった、爽やかでロマンチックなラブソングです。

V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング(21〜30)

OPEN THE GATENEW!20th Century

疾走感あふれるサウンドが、新しい世界の幕開けをほうふつとさせる20th Centuryの応援ソングです。

1999年3月発売のシングル『Believe Your Smile』に収録された本作は、『第30回春の高校バレー』イメージソングや「MIKI HOUSE」のCMにも起用されました。

都会のけんそうで感じる孤独や、思わず投げ出したくなるような挫折感。

そんな弱い心と向き合い、自分だけの夢を信じて突き進む大切さが歌われています。

何かに挑戦するときや、新しい一歩を踏み出したいあなたの背中を、きっと力強く押してくれるはずです。