V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング
1995年のデビュー以来、若い世代から圧倒的な支持を集め、2021年11月1日、デビュー26周年目で解散を迎えたV6。
その伸びやかな歌声と完成度の高いダンスパフォーマンスで、そして数々の名曲は、今も多くの人々の心に刻まれています。
本記事ではそんなV6の楽曲のなかから、ファンに限らず幅広い層から愛された人気曲を集めました。
あなたの心に響く1曲も、きっとこのなかにあるはず!
V6の魅力が詰まった珠玉の楽曲をお楽しみください。
- V6の人気曲ランキング【2025】
- V6のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- V6の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 2000年代以降のジャニーズの名曲。思い出がよみがえる懐かしのヒット曲
- 90年代のジャニーズの名曲・ヒット曲
- KAT-TUN(カトゥーン)の名曲・人気曲
- 1995年を代表する邦楽ヒット曲。おすすめの名曲
- SixTONESの人気曲ランキング【2025】
- 【ジャニーズの人気曲】オタクもライトリスナーも必聴のジャニーズ名曲
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- EXILE(エグザイル)の名曲・人気曲
- Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)の名曲・人気曲
V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング(41〜50)
UTAO-UTAOV6

2005年6月22日にリリースの27thシングル。
メンバーの岡田くんが主演していたドラマ「タイガー&ドラゴン」の主題歌。
タイトルは「歌を歌おう」と読みます。
作曲は小柳ゆきの「あなたのキスを数えましょう」をしたHIKARI氏で、他にもたくさんV6へ楽曲提供をされています。
V6の名曲・人気曲|解散後も愛され続ける珠玉のヒットソング(51〜60)
星が降る夜でもV6

V6の11作目のアルバム『READY?』に収録されている楽曲です。
メンバーが優しく丁寧に歌っていることが好感もてる曲です。
ジャニーズの中でも1,2を争うほど歌が上手いと言われている坂本昌行の力強く伸びやかな歌声に必見です。
一生で最後の恋V6

40作目のシングル曲『kEEP oN.』のカップリング曲です。
「運命」「死ぬまで愛しぬきたい」「僕の最後の恋」という詩は、普段恥ずかしく言えない言葉も爽やかなこの楽曲だからこそストレートに伝わります。
TVやライブで披露されたことのない隠れた名曲です。
LIVE COLLECTION 2007〜2020V6

1990年代にデビューを果たしたジャニーズの代表的な人気グループが次々と解散する中、2021年の11月1日にはV6が26年という長い歴史の幕を閉じたことは今も記憶に新しいですよね。
多くの大ヒット曲はもちろん、メンバーそれぞれの俳優などの課外活動にレギュラー番組『学校へ行こう!』が人気を博すなど、お茶の間にもおなじみの存在であることは今さら言うまでもないでしょう。
そんなV6との思い出を振り返る際にもオススメの映像作品集『V6 LIVE COLLECTION 2007~2020』がAmazon Prime Videoにてチェックできますよ。
2021年に開催された25周年配信ライブ『For the 25th Anniversary』をはじめとして、計8作品の大ボリュームの内容で彼らのヒストリーを楽しめます。
ライブに行きたくても行けなかったという方、すべてのライブに足を運んだという方も、ぜひチェックしましょう!
MIRACLE STARTER~未来でスノウ・フレークス~V6

V6には珍しく冬を連想させる楽曲です。
イントロのベルと間奏のギターソロが特徴的でメンバーの可愛らしいダンスとキラキラした未来が見えてくる歌詞も素敵です。
白くてふわふわの衣装にキャッチ―なメロディでザ・アイドルソングになっています。
kEEP oN.V6

2012年8月8日リリースの40thシングル。
メンバーの井ノ原くんが主演していたドラマ「警視庁捜査一課9係 season7」の主題歌。
V6のシングルとしては40枚目の作品で、メンバー間の話し合いで「面白い楽曲にしたかった」とのことで、曲中にはバラード、ラップ、オペラなどの要素が詰め込まれており「V6一の問題作」と紹介されてしまって楽曲です。
逢いに行こう20th Century

V6の年上3人である坂本昌行、長野博、井ノ原快彦から結成された20th Centuryの楽曲です。
年上メンバーが歌うからこそ、大人の雰囲気漂う雰囲気のある曲になっています。
1番と2番の歌詞が繋がっている為、ストーリー性の強い楽曲です。





