RAG Music
素敵な音楽
search

ビブラートの練習、参考にオススメの曲

歌モノ楽曲の中でも、ステキなビブラートの楽しめる曲ってすごく魅力的ですよね。

数ある歌唱表現の中でも、ビブラートは採点機能のあるカラオケの中でも採点基準の比重も高く、高得点を狙うならこれの習得は欠かせいと言っても過言ではないでしょう。

今回の記事では、そんな誰もが憧れるステキなビブラートの練習に最適と思われる楽曲たちを集めてみました。

もちろん専門的にビブラートを追求していくと、それだけで本が一冊書けるくらいの内容になってしまうので、ここでは詳細は割愛しますが、ビブラートを出しやすい曲の特徴としては、「ロングトーンが中心のメロディで構成されていること」「テンポが比較的スローでバラード調の曲であること」の2点が挙げられると思います。

本特集でもそんな傾向の楽曲を中心に集めてみました。

ここに挙げた各楽曲をビブラートの参考資料的にお使いいただけると幸いです。

プレイリスト

ビブラートの練習、参考にオススメの曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1若者のすべてsuis from ヨルシカヨルシカsuisの『若者のすべて』
2メロディー玉置浩二玉置浩二『メロディー』は名曲
3素直槇原敬之槇原敬之の『素直』はビブラート練習に最適
4新時代AdoAdo初のアニメ映画主題歌、情感豊かな歌唱
5ばかみたい桐生一馬(黒田崇矢)『龍が如く』のカラオケ曲『ばかみたい』が人気
6真夜中のドア〜stay with me松原みきシティポップの名曲、真夜中のドアを歌おう
7For bbysLANALANAの『For bbys』は一押し曲
8黄昏のBAY CITY八神純子シティポップの代表曲『黄昏のBAY CITY』
9君さえいれば清水翔太 ft. 小田和正クリスマス特別な小田和正と清水翔太の曲
10TRUSTL’Arc〜en〜CielL’Arc~en~Cielの名曲『TRUST』
11能動的三分間東京事変東京事変『能動的三分間』のビブラート
12藤井風藤井風新曲、柔らかな歌声と優美なビブラート
13硝子窓King GnuKing Gnu、ビブラート練習に最適な配信曲
14the Beat of Life久保田利伸久保田利伸の名曲、R&Bテイストの楽曲
15花瓶角松敏生角松敏生、AORシーンを彩る音楽家
16stay with me青山テルマ青山テルマのR&Bバラード「stay with me」
17愛し君へ森山直太朗『愛し君へ』は感動的な名曲
18竹内まりや竹内まりや『駅』はビブラート練習に最適
19花束のかわりにメロディーを清水翔太清水翔太の20作目シングル、ドラマ主題歌
20Anytime Anywheremilet『葬送のフリーレン』ED、miletの配信シングル
21紅蓮華LiSA鬼滅の刃OP曲、LiSAの大ヒット曲
22SubtitleOfficial髭男dismOfficial髭男dism『silent』主題歌、歌唱技術が光る
23長い間KiroroKiroroの名曲、優しい歌声と自然なビブラート
24残響散歌AimerAimer新曲、鬼滅ED、高音ファルセット
25それを愛と呼ぶならUruTBSドラマ「マイファミリー」の美しいバラード
26世界が終るまではWANDSWANDS「あなたに出会えて」アニメ主題歌
27コブクロコブクロの優しい名曲、楽曲の魅力を解説
28メリッサポルノグラフィティ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマ曲
29涙そうそう夏川りみ夏川りみの感情表現豊かな歌唱
30home木山裕策木山裕策のデビューシングル、歌声が魅力的
31LiSALiSAの鬼滅映画主題歌、感動的な楽曲
32あの紙ヒコーキ くもり空わって1919のシングル、ABCのエンディング曲
33Deep downAimer『deep down』のビブラート表現が魅力的
34365日Mr.ChildrenMr.Children『SENSE』収録曲のバラード
35千の風になって秋川雅史秋川雅史の1stシングル、クラシック声楽の歌声
36レンズ幾田りらYOASOBIのikuraによる美しいバラード曲
37花束を君に宇多田ヒカルNHK朝ドラ主題歌、シンプルで表現力豊か
38さよならの代わりにJUJUJUJU『さよならの代わりに』感動的な楽曲
39StoryAIAIの名曲バラード、情感あふれる歌声
40fragileEvery Little Thingバラード曲で初心者向け練習に最適
41ANOTHER WORLDGACKTGacktの9作目シングル、アップテンポロック曲
42一人で生きていたならばSUPER BEAVERSUPER BEAVERの12作目シングル、ビブラート練習に最適
43BeautifulSuperflySuperfly『WHITE』収録、壮大な音楽
44エイミーTHE ORAL CIGARETTESTHE ORAL CIGARETTESのシングル曲
45奏(かなで)スキマスイッチスキマスイッチのバラード、歌唱練習に最適
46ORION中島美嘉ドラマ『流星の絆』の挿入歌、美嘉の歌唱力
47サーチライト玉置浩二玉置浩二の『東京バンドワゴン』エンディング曲
48家族になろうよ福山雅治福山雅治の大ヒット曲、ビブラート表現が魅力的
49秦基博秦基博の夏ドラマイメージソング、ミディアムテンポ
50wavy flowAimerアズールレーン5周年テーマ曲、Aimer
51MOREEARHSHAKEREARTHSHAKERの代表曲『MORE』の歌唱法
52こたえあわせJUJUJUJU新曲、可愛く力強い歌唱が魅力
53ありがとういきものがかりいきものがかりの『ゲゲゲの女房』主題歌
54コブクロコブクロの12枚目シングル、バラード曲
55TONIGHT三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE三代目J SOUL BROTHERSの10周年記念曲
56PRIDE今井美樹今井美樹の代表曲『DESTINY』
57Return To Myself浜田麻里浜田麻里の個性的な歌唱力
58milk tea福山雅治福山雅治の穏やかバラード『milk tea』
59M八七米津玄師米津玄師が歌う映画主題歌の名曲
60月光鬼束ちひろ『トリック』主題歌、鬼束の感情表現曲
61Time goes byEvery Little ThingETのシングル、ボーカル練習に最適な曲
62EverythingMISIAMISIA名曲、ビブラート表現が秀逸な一曲
63島唄THE BOOM沖縄民族音楽の影響を受けた楽曲
64粉雪レミオロメン『1リットルの涙』の挿入歌、ビブラート練習に最適
65ハナミズキ一青窈一青窈のシングル、ビブラート歌唱が魅力的
66Aitai加藤ミリヤ加藤ミリヤの人気ヒット曲、感情的ビブラート
67君に夢中宇多田ヒカル宇多田ヒカル、ドラマ主題歌配信シングル
68瞳をとじて平井堅平井堅の映画主題歌『瞳をとじて』
69春よ、来い松任谷由美NHK朝ドラ主題歌、松任谷由美の名曲
70三日月絢香絢香の4作目、歌唱力光るバラード曲
71君は薔薇より美しい布施明布施明の名曲、ビブラート光る名作