RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

裏声が綺麗なカラオケソング

裏声が綺麗なカラオケソング
最終更新:

裏声が綺麗なカラオケソング

最近はK-POPの流入により、ひと昔前と比べて、邦楽の難易度がはるかに上がりました。

またリスナーの需要も少しずつ変わってきており、高音ボイスのアーティストも増えつつあります。

このような背景もあって、近年の楽曲の大半はファルセット(裏声)が登場します。

そこで今回は、裏声が綺麗なカラオケソングをピックアップしました!

単純に綺麗な裏声が出やすい楽曲というだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲いたしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

裏声が綺麗なカラオケソング(1〜10)

DearMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Dear」Official Music Video
DearMrs. GREEN APPLE

「美しいファルセットの使い手は誰か」と聞かれれば、若い世代は口をそろえてMrs.GREEN APPLEの大森元貴さんをイメージするのではないでしょうか?

確かに、Mrs.GREEN APPLEの楽曲はどれも高難度のファルセットが登場しますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にファルセットが美しい作品としてオススメしたいのが、こちらの『Dear』。

低め~やや高めのファルセットが何度も登場するので、ファルセットのコントロールを鍛えたい方にオススメです。

AWAKE星街すいせい

AWAKE / 星街すいせい(official)
AWAKE星街すいせい

今、音楽シーンで最も活躍しているVTuber、星街すいせいさん。

ホロライブを代表するアーティストで、『ビビデバ』では全国的な人気を集めましたね。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『AWAKE』。

イントロからAメロはアートコアに近い爽やかなメロディーで、そこからヒップホップ調に変化し、サビではハウス調のダンスミュージックに変化します。

パートごとに効果的な裏声が登場するので、スムーズで美しい裏声を味わいたい方にオススメです。

familieMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「familie」Official Music Video
familieMrs. GREEN APPLE

裏声が多いバンドといえば、多くの方がMrs.GREEN APPLEを思い浮かべるのではないでしょうか?

ボーカルの大森元貴さんは日本の有名アーティストのなかでも、屈指のハイトーンボイスを持っており、ミックスボイスやファルセットを使うような声域でバツグンのピッチコントロールをほこります。

こちらの『familie』は、そんな大森元貴さんの高音パートでの正確性が味わえる作品です。

難易度は高いですが、絶対に発声できない高さのパートは登場しないので、高音に自信のある方はレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか?

新しい恋人達にback number

back numberの名曲『新しい恋人達に』。

長年にわたって、一貫したスタイルで名曲を量産し続けていますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『新しい恋人達に』。

本作でも、例にもれずback numberのスタイルは健在で、感動的なバラードに仕上がっています。

細さと温かさが目立つ裏声が非常に多い作品なので、迫力というよりは、聴き心地の良い作品と言えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

Mine or YoursNEW!宇多田ヒカル

宇多田ヒカル『Mine or Yours』Music Video
Mine or YoursNEW!宇多田ヒカル

低音が魅力的な宇多田ヒカルさんですが、今回紹介する『Mine or Yours』は裏声もとても多く出てくる曲です。

曲全体の音域は、G3~E5で広めですが、テンポがとてもゆったりしているので焦らずに歌えると思いますよ!

息継ぎもフレーズフレーズでしっかりできますし、メロディごとに音が上がっていくので曲自体も覚えやすいですね。

歌うときの注意点は、ピッチが下がらないようにするのと、裏声の安定です。

Aメロは低めのスタートなので、最初から喉声になってしまうとスムーズに裏声へ上がっていけないです。

最初から表情筋や眉毛をしっかり上げた状態で眉毛の前に声を出すようにしてみてください。

これを意識するだけでピッチも下がらず裏声がとてもスムーズに出せるようになります。

あとは裏声がつらくならないように下腹部にぐっと力を入れて迷わずに声を出してください!

風神Vaundy

風神 / Vaundy (TBS系金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』主題歌) / Vaundy:MUSIC VIDEO
風神Vaundy

Vaundyさんの新曲『風神』。

ドラマの主題歌にもなった本作は、一般的な邦楽にはない独特の展開が持ち味。

なかでも特徴的なのは、AメロとBメロでしょう。

ネオソウルというソウルミュージックとファンク、ジャズなどをミックスしたジャンルに近い構成のため、スタイリッシュかつチルな仕上がりが特徴です。

そんな本作の裏声パートは、良い意味で力が抜けた印象です。

休符そのものがアクセントになっているため、裏声とともにグルーヴを感じれる名曲と言えるでしょう。

ひゅるりらぱっぱtuki.

tuki.『ひゅるりらぱっぱ』Official Music Video
ひゅるりらぱっぱtuki.

『晩餐歌』で全国的な人気を集めた女性シンガーソングライター、tuki.さん。

正確なピッチコントロールが武器で、AdoさんやYOASOBIに次ぐ勢いで邦楽シーンを盛り上げていますね。

そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ひゅるりらぱっぱ』。

和を基調としたメロディーですが、とにかく地声と裏声を何度も繰り返すパートが多いため、バツグンの聴き心地をほこります。

ボカロにも劣らない正確なピッチコントロールから生まれる裏声は圧巻です。

続きを読む
続きを読む