RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

裏声が綺麗なカラオケソング

最近はK-POPの流入により、ひと昔前と比べて、邦楽の難易度がはるかに上がりました。

またリスナーの需要も少しずつ変わってきており、高音ボイスのアーティストも増えつつあります。

このような背景もあって、近年の楽曲の大半はファルセット(裏声)が登場します。

そこで今回は、裏声が綺麗なカラオケソングをピックアップしました!

単純に綺麗な裏声が出やすい楽曲というだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲いたしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

裏声が綺麗なカラオケソング(41〜50)

Flavor Of Life宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – Flavor Of Life -Ballad Version-
Flavor Of Life宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの18作目のシングルで2007年2月リリース。

デビュー当時から、その日本人離れした歌唱力には定評のある宇多田ですが、この曲で聴ける歌唱は、もはや円熟の域に達していると言っても過言ではないでしょう。

R&B系のバラードを歌うのに、もはや必須のテクニックとなった感のあるミドルボイス、ミックスボイスを中心にまとめた歌唱の中に、時折出てくる、フッと抜くようなファルセットは芸術的とも言えます。

それとは対比させるようにAメロ部分では低音域を生かしたメロディになっていますが、これが生きてくるのも、この、ファルセットを最大限に生かした優しい高音があるからでしょう。

さすが!!の一言な一曲です!

裏声が綺麗なカラオケソング(51〜60)

さくら森山直太朗

森山直太朗 – さくら(独唱)
さくら森山直太朗

2003年3月5日にリリースされた「さくら」。

森山直太朗はこのシングルでブレイクしました。

桜の咲く時期の友とのわかれと、また会いたいという希望を歌ったこの曲は、卒業式や桜ソングの定番となっています。

ピアノのみの伴奏と、奇麗な裏声が、曲全体に切なさや優しを与えていますよね。

裏声に自信のある人にはぜひ歌ってもらいたい1曲となっています!

grace藤井風

Fujii Kaze – grace(Official Video)
grace藤井風

2022年10月リリースの藤井風さんの通算12作目のデジタル配信シングル。

やや脱力したようなボーカルスタイルが魅力の藤井風さんですが、その魅力はこの楽曲でも健在。

サビパートの高音部で使われているファルセットボイス(裏声)が、ともすれば刺激的になりがちな高音のメロディをとても柔らかく優しく表現されています。

楽曲中でファルセットボイスで歌われている箇所はさほど多くありませんが、ファルセットを習得して有効活用するのに絶好の素材だと思いますので、ぜひよくご本人の発声をよく研究してカラオケでも歌ってみてください。

もののけ姫米良美一

歌手、米良(めら)良一さんの歌う楽曲で、1997年6月リリース。

もはや説明不要かと思いますが、スタジオジブリの大ヒット人気アニメ『もののけ姫』のテーマ曲ですね。

これを歌う米良さんは、3万人にひとり程度の割合で発症する難病、先天性骨形成不全症を持ち生まれ洗足学園音楽大学音楽学部卒業後、アムステルダム音楽院にオランダ政府給費留学されています。

世界的にも評価されているカウンターテナー歌手として評価されているようです。

その経歴に裏打ちされた素晴らしいファルセット(裏声)による歌唱力、表現力は、この楽曲でも如何なく発揮されており、一聴しただけでは「もしかして女性シンガーが歌っている!?」と勘違いされてしまう方も少なくないのではないでしょうか。

いわゆるクラシックの発声をベースとした歌唱となっているので、一般的なロックやポップスで使われるファルセットとは少々違う感じもしますが、普段はクラシックにあまり縁のない方にとっても参考にできるところの多い楽曲だと思います。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

美しいファルセットが響く代表曲の「雪の華」。

国内外の多くのアーティストにもカバーされています。

この曲を裏声でカラオケを歌う人は本当に多く、今でも人気の楽曲です。

ウインターバラードとして冬の切ない季節に歌われ、サビの部分の彼女の声は美しく、憧れた人は何度も練習して歌っていました(笑)。

これこそ定番の裏声ソング間違いなしです!

きらり藤井風

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

藤井風さんの楽曲で、2021年5月3日に配信限定でリリース。

Honda『VEZEL』のCMソングとして書き下ろしたもので、彼がCMソングを担当するのは、この楽曲が初めてだそうです。

非常に楽しいイメージの弾むような楽曲ですが、その楽曲、サウンドの中でサビ後半などで聴ける藤井さんの浮遊するようなファルセットボイス(裏声)がとても生きています。

この浮遊感の演出は魅力的なファルセットボイスがあってこそのものですね!

恋におちたらCrystal Kay

女性シンガーで女優でもあるCrystal Kayさんの通算17作目のシングルで、2005年5月リリース。

フジテレビ系ドラマ『恋におちたら~僕の成功の秘密~』の主題歌に起用され、本稿執筆の2023年3月現在、彼女の最大ヒットシングルとなっています。

この楽曲のBメロパートを中心に聴けるCrystal Kayさんの裏声、ファルセットボイスによる歌唱はとても見事なもので、優しい裏声、力強い裏声を絶妙に使い分けることで、非常に絶妙な歌唱表現力を披露されています。

単に声の音量の違いだけで、カラオケでこの表現を再現するのはとても困難なことだと思います。

声の音量ではなく、裏声を発声する時の息の吐き出し速度でコントロールできるように心がけて歌ってみてください。