RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

裏声が綺麗なカラオケソング

最近はK-POPの流入により、ひと昔前と比べて、邦楽の難易度がはるかに上がりました。

またリスナーの需要も少しずつ変わってきており、高音ボイスのアーティストも増えつつあります。

このような背景もあって、近年の楽曲の大半はファルセット(裏声)が登場します。

そこで今回は、裏声が綺麗なカラオケソングをピックアップしました!

単純に綺麗な裏声が出やすい楽曲というだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲いたしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

裏声が綺麗なカラオケソング(1〜10)

unravelAdo

【LIVE映像】unravel 日本武道館 2023.8.30【Ado】
unravelAdo

Adoさんの名曲カバー『unravel』。

本作は人気バンド、凛として時雨のフロントマンであるTKさんの楽曲をカバーした作品で、原曲にはないダーティーで情緒にあふれた歌い方で人気を集めました。

そんな本作はファルセットが楽曲のいたるところで登場する作品です。

声を震わせるようなファルセットは基本的にNGとされていますが、本作はリリックとの相性を鑑みるに、声を震わせて表現を重視しながらファルセットを歌うべき作品と言えるでしょう。

元彼女のみなさまへコレサワ

コレサワ「元彼女のみなさまへ」【Lyric Video】
元彼女のみなさまへコレサワ

キャッチーなリリックで同世代の女性から支持を集める女性シンガーソングライター、コレサワさん。

10代~20代後半の方であれば、一度は彼女の楽曲を耳にしたことがあるかと思います。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特に裏声が気持ち良い作品としてオススメしたいのが、こちらの『元彼女のみなさまへ』。

かわいさとエモさを両立させた楽曲で、裏声パートでは感情的に歌われています。

めちゃくちゃなスキルを味わえる楽曲というわけではありませんが、感情の乗った裏声を聴くにはうってつけの楽曲です。

Dried Flowerimase

裏語を使いこなすシンガーソングライターと聞かれたら、最近はimaseさんを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

そんなimaseさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Dried Flower』。

ダウナーな曲調にまとめられた本作は、楽曲のほとんどが裏声で歌われています。

まさに、裏声を聴くために存在する楽曲と言った感じでしょうか。

金切り声に近いファルセットから、包み込むようなウィスパーボイス気味のファルセットまで、幅広い裏声を味わえる作品です。

裏声が綺麗なカラオケソング(11〜20)

アイモライモtuki.

tuki.『アイモライモ』Official Music Video
アイモライモtuki.

キャッチーな音楽性とハイレベルなボーカルで人気を集める女性シンガーソングライター、tuki.さん。

全国的な大ヒットを記録した名曲『晩餐歌』が記憶に新しい方も多いのではないでしょうか?

そんなtuki.さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アイモライモ』。

柔らかい裏声がいたるところで登場する作品なので、温かみのある美しい裏声を聞きたい方にピッタリの作品です。

ぜひチェックしてみてください。

HOWLINGXG

XG – HOWLING (Official Music Video)
HOWLINGXG

今、日本のガールズグループのなかでも、屈指の実力をほこるとうわさされている、XG。

そのパフォーマンスは圧巻で、ボーカルもダンスもK-POPと比べて、勝るとも劣りません。

そんなXGの作品のなかでも、特に高音が気持ち良い作品としてオススメしたいのが、こちらの『HOWLING』。

AメロやBメロはややダウナーな雰囲気で、サビはオオカミの遠吠えを模したファルセットが登場します。

このファルセットが非常に美しく妖艶で、楽曲の世界観をワンバースで物語っています。

ファルセットといっても、簡単な部類に入るボーカルラインなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

水中リフレクション美波

アニメソングを多く手掛ける女性シンガー、美波さん。

最近のアニメをチェックしている方なら、一度は彼女の歌声を耳にしたことがあるかと思います。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『水中リフレクション』。

ピアノとボーカルがメインの作品で、全体を通して切なく幻想的なメロディーに仕上げられています。

美しい裏声なのはもちろんのこと、しっかりと感情が乗っているので、エモい楽曲の裏声パートを聞きたい方にオススメです。

Never endsNEW!Uru

【Official】Uru 「Never ends」 TBS系金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」主題歌
Never endsNEW!Uru

TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の主題歌になっているこちらの『Never ends』は、ドラマを観ている方は聴きなじみのある曲ですね!

こちらの曲、Aメロ~Bメロは低めに設定されているので、出だしから張り上げずに優しく丁寧に歌ってみてください。

サビ高音部分がD#5くらいですが、こちらも張り上げずにUruさんのように裏声でしっかり出しましょう!

また、CメロでC3くらいの低音があり女性にとっては低いかもしれませんが、低音女性さんなら出しやすいのかなと思います!

喉を使わずに優しく歌ってくださいね。