RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

裏声が綺麗なカラオケソング

最近はK-POPの流入により、ひと昔前と比べて、邦楽の難易度がはるかに上がりました。

またリスナーの需要も少しずつ変わってきており、高音ボイスのアーティストも増えつつあります。

このような背景もあって、近年の楽曲の大半はファルセット(裏声)が登場します。

そこで今回は、裏声が綺麗なカラオケソングをピックアップしました!

単純に綺麗な裏声が出やすい楽曲というだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲いたしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

裏声が綺麗なカラオケソング(11〜20)

AwA AwA超特急

超特急「AwA AwA」MUSIC VIDEO
AwA AwA超特急

若年層の女性リスナーから支持を集めるボーイズグループ、超特急。

K-POPグループにも迫るパフォーマンスが魅力で、毎度、キャッチーな音楽性でヒットを量産しています。

そんな超特急の楽曲のなかでも、特に裏声が綺麗な楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『AwA AwA』。

やや和風かつポップなメロディーが特徴で、楽曲の一部ではかなり高い裏声がパートが登場します。

美しい裏声を楽しく味わいたいという方にはうってつけの楽曲です。

眠らない夢DAZBEE

DAZBEE (ダズビー) | ‘Nemuranai Yume’ M/V
眠らない夢DAZBEE

唯一無二の声質で人気を集める女性シンガー、DAZBEEさん。

韓国出身のアーティストですが、日本で活動しており、歌い手界隈からは絶大な人気を集めています。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特に美しい裏声が聞ける楽曲としてオススメしたいのが、こちらの『眠らない夢』。

非常に幻想的な一曲で、どの裏声パートも地声からの移行が非常にスムーズです。

真の意味で美しい裏声とは、まさに彼女のようなボーカルのことを言うのでしょう。

微熱魔NEW!ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『微熱魔』MV (ZUTOMAYO – Warmthaholic)
微熱魔NEW!ずっと真夜中でいいのに。

音域はA#3~E5で全体的に高めの曲ですが、基本的に優しく裏声っぽい声で歌うと音程も取りやすく100点を狙えるかなと思います!

裏声ばっかりだとフラフラになって疲れちゃうかもしれないので、声がブレないように腹式呼吸と体幹をしっかり意識してくださいね。

サビ前のラップっぽいところはもしかしたら音程バー自体入っていないかもしれませんが、かっこいい部分なのでぜひリズムに乗りながら楽しく歌ってください!

少し早い曲なので息継ぎするのを忘れないで裏声頑張ってみてください!

BittersweetNolzy

Nolzy – Bittersweet [Official Music Video]
BittersweetNolzy

R&BやネオソウルなどをJ-POPに落とし込んだ音楽性とシニカルなリリックで人気を集めるマルチアーティスト、Nolzy。

おしゃれな楽曲が多いことで有名なアーティストなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Bittersweet』。

本作の裏声の魅力はなんといっても、サビ終盤の裏声。

ロングトーンかつかなりの高さなので、相当な迫力と美しさを秘めています。

いばらの涙L’Arc〜en〜Ciel

活動休止中の現在でも多くのリスナーによって再生され続けている世界的なヴィジュアル系ロックバンド、L’Arc~en~Ciel。

美しく幻想的な楽曲から、激しくセクシーな楽曲まで、非常に幅広い音楽性を持っているバンドですね。

そんなラルクの楽曲のなかでも、特にファルセットが綺麗な作品としてオススメしたいのが、こちらの『いばらの涙』。

ややアフリカンな立ち上がりから、迫力満点のサビに移行していくのですが、どのパートでもファルセットが登場します。

非常に難しい楽曲ですが、ぜひ挑戦してみてください。

ふたりごとRADWIMPS

RADWIMPS – ふたりごと [Official Music Video]
ふたりごとRADWIMPS

RADWINPSのメジャー3作目、通算6作目のシングルで2006年5月リリース。

この曲でのファルセットの使われ方は、ハイトーンでの「柔らかさ」「やさしさ」の表現のためのファルセットですね。

息漏れを多くさせたファルセットボイスが曲の前半で非常に効果的に使われています。

この前置きがあるおかげで、曲後半から地声でダイナミックに歌うハイトーンが曲を通しての歌唱表現の中でとても活きています。

カラオケで歌うときも曲の前半、後半でのコントラストをはっきりとつけて歌うといいでしょう。

ただ、曲の前半で聴ける、一聴すると脱力したようなボーカル、実際に歌ってみると、この歌い方で安定した歌唱にするのはかなり難易度が高いと思いますので、とくにピッチなど十分に気をつけてくださいね。

裏声が綺麗なカラオケソング(21〜30)

Leylinego!go!vanillas

go!go!vanillas – Leyline [Music Video]
Leylinego!go!vanillas

オルタナティブロックに加えて、スカやアイリッシュなど、幅広い音楽ジャンルを落とし込んだ複雑な音楽性で人気を集めるバンド、go!go!vanillas。

最近、メキメキと頭角を現しているので、ご存じの方も多いと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Leyline』。

温かみのあるややファンキーな裏声が特徴で、楽曲を通してノスタルジックな雰囲気がただよっています。

ぜひチェックしてみてください。