【誕生日・生誕祭】ボカロのバースデーソング大特集
何歳になっても誕生日ってドキドキしますよね!
親からから何のプレゼントをもらうか悩んだり、自分へのごほうびとして好きなものを買ったり、友だちからサプライズがあるんじゃないかと緊張している方もいるかもしれませんね。
今回この記事ではボカロのバースデーソングを大特集!
「ボカロのバースデーソング」は、そのままの意味のバースデーソングと、ボカロキャラクターたちの誕生日を祝う曲の2種類があります。
どちらも一緒にまとめていますので、自分の好み作品を探してみてください!
ボカロの誕生祭ソング(66〜70)
Happy Birthday!!もつ鍋

もつ鍋さんの4作目にあたる、2014年に公開された作品です。
バンドサウンドを軸にしたさわやかで疾走感のある曲調が特徴。
遠距離恋愛を題材にしていて、遠くに住む恋人への思いと誕生日おめでとう、というメッセージが歌われています。
ということで、遠距離恋愛中の方なら共感できるかも。
甘酸っぱさの中にちょっとだけ切なさも見え隠れ。
本当は会ってお祝いしたいんでしょうね。
恋人と会える距離にいる人は、今のうちにたくさん会っておきましょう。
誕生日の歌五代ハル

GUMIがウィスパーボイスで誕生日を祝ってくれるバースデーソングです。
全体を通してリバーブが強めにかかっているので教会の賛美歌のようでとても美しく感じます。
恋人へのバースデーソングに最適な、キレイな楽曲です。
HAPPY BIRTHDAY SONGkorby

初音ミクと巡音ルカがMEIKOにバースデーサプライズを仕掛けるという内容の楽曲で、PVと合わせてとてもユニーク。
楽曲アレンジは80年代ロックのような渋みがあり、この渋い曲を女性キャラクターが歌っているというギャップがとても良いです。
おわりに
バースデーソングと言っても楽しいものや切ないもの、さまざまな視点の作品があったかと思います。
「何歳になっても誕生日はドキドキする」という風なことを最初に言いましたが、年齢を重ねるごとに思いが変化することも、ありますよね。
ぜひとも今の気分にぴったりな楽曲をあなたのプレイリストへ。