RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【誕生日・生誕祭】ボカロのバースデーソング大特集

何歳になっても誕生日ってドキドキしますよね!

親からから何のプレゼントをもらうか悩んだり、自分へのごほうびとして好きなものを買ったり、友だちからサプライズがあるんじゃないかと緊張している方もいるかもしれませんね。

今回この記事ではボカロのバースデーソングを大特集!

「ボカロのバースデーソング」は、そのままの意味のバースデーソングと、ボカロキャラクターたちの誕生日を祝う曲の2種類があります。

どちらも一緒にまとめていますので、自分の好み作品を探してみてください!

ボカロの誕生祭ソング(21〜30)

メロウバースデー・イヴユジー

【MV】メロウバースデー・イヴ/初音ミク
メロウバースデー・イヴユジー

かわいくて、オシャレで、にぎやかで。

さまざまな魅力がぎゅうぎゅうに詰め込まれているボカロ曲です。

『ミルククラウン・オン・ソーネチカ』などでも知られているボカロP、ユジーさんの作品で2015年に公開されました。

曲調からもPVからも、お祭り気分の高まる世界観が読み取れます。

おもちゃ箱をひっくり返したような雰囲気です。

この曲を誕生日パーティーのBGMにすれば、楽しい1日になるかも。

ぜひやってみてください。

今日も誰かの誕生日蒼空まめ

*GUMI×初音ミク*今日も誰かの誕生日*蒼空まめ
今日も誰かの誕生日蒼空まめ

女性らしいさわやかな楽曲です。

GUMIと初音ミクのツインボーカル曲なので、ファンからすれば魅力が2倍かもしれませんね。

友情をテーマにしたバースデーソングなので、特に友だちの誕生日を祝いたいときにオススメですよ。

HAPPYキラメキバースデーPohmi

「シブヤ系ボカロ屋」を名乗り、VOCALOIDを「新人歌わせ手」という新しいワードでフィーチャーするボカロP・Pohmiさんの楽曲。

VOCALOID・初音ミクの誕生日である8月31日の一週間後に公開された楽曲で、Pohmiさんのトレードマークであるピコピコしたシンセサウンドがクセになるナンバーです。

独学で音楽を学んだとは思えない楽曲の完成度とキャッチーでポップなメロディーは、誕生日というイベントを明るく彩ってくれること間違いなしのナンバーと言えるのではないでしょうか。

Happy Happy BirthDay優依

【初音ミク】Happy Happy BirthDay【オリジナル曲】
Happy Happy BirthDay優依

ご自身の誕生日に投稿された、ボカロP・優依さんの作品。

自分や周りの人たちが生まれてきてくれたことで出会いや繋がりが生まれたことへの感謝をつづったポップな楽曲です。

聴いているうち誕生日気分、ウキウキ気分がどんどん高まってきます。

かわいらしい歌声や耳に残るキャッチーなメロディーなどが魅力の、まさに誕生日を祝うのにふさわしい平和な気持ちにさせてくれるナンバーと言えます。

ぜひともあなたの誕生日の彩りの一つに!

Happy Birthday空海月

【初音ミク】Happy Birthday【オリジナル曲】
Happy Birthday空海月

EDMのような楽曲で、メロディーがとても明るいので聴いていると幸せな気持ちになれるバースデーソングです。

「ハッピーバースデー」という言葉を軸にして展開されていく感動的な歌詞が、ときにオススメなポイントです。

1/365たそく

[たこルカ] 1/365 [Tako-Luka]
1/365たそく

巡音ルカのバースデーソングとして制作された作品です。

Re:ONという名義でも知られている、たそくさんの楽曲で2011年に公開されました。

『1/365』とはつまり、1年365日の中の1日のこと。

その大切な日こそ、誕生日です。

お祝いしたい、という気持ちがこれでもかと伝わってきますね。

タンバリンの音が印象的な、温かみのあるアコースティックサウンドも素晴らしいです。

ぜひ手拍子して、曲にノッてみてください。

アタシを祝え!!メドミア

『絶対敵対メチャキライヤー』などのヒット作を送り出してきたボカロP、メドミアさんによる楽曲で、自身の誕生日である2025年8月に公開されました。

本作は、一見すると「アタシが主役!」という自己中心的な女の子の歌ですが、その裏には「今日だけは特別扱いして」という寂しがり屋な本音が隠されています。

強気な言葉とは裏腹に、本当は誰かに愛されたいと願う不器用な姿に惹かれるんですよね。

自分の誕生日に聴くと共感度アップ!