RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!

「これからどんな学校生活が始まるんだろう」入学式を前にワクワクしている、また不安な思いを抱えている方、必見!

今回この記事では、ボカロ好きなあなたのために入学式にぴったりな楽曲を紹介していきます!

仲間との出会いを描いたものや新生活の始まりを予感させる曲、スカッと爽快な応援ソングなど、幅広くピックアップしました!

きっとあなたのお気に入りの1曲が見つかるはずですので、ぜひ最後までチェックしていってください!

入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!(21〜30)

CITRUSOrangestar

Orangestar – CITRUS (feat. IA & ONE) Official Video
CITRUSOrangestar

新しい学校生活が始まることに不安を覚えている方もいると思います。

その心のモヤモヤを、この曲が吹き飛ばしてくれるはず。

『アスノヨゾラ哨戒班』『Henceforth』など数々のヒットソングを生み出してきたボカロP、Orangestarsさんの楽曲で、2015年に公開。

同年発売されたCeVIO『ONE』ソングボイス、公式デモソングです。

曲後半にかけてたたみかけるような展開、熱いですよね。

気分を高ぶらせて、入学式に臨みましょう!

ハジマリノヒ彩音P

【初音ミク】 ハジマリノヒ 【オリジナル曲】
ハジマリノヒ彩音P

「新しい生活が始まる日」でもある入学式。

そんな日にぴったりなのが『ハジマリノヒ』というタイトルのボカロ曲です。

この曲は新生活スタートを歌詞で表現しています。

とても温かいメロディーやサウンドが魅力的。

曲ももちろん素晴らしいですが、桜のピンク色がとても印象的な映像にもこだわりが感じられます。

ハッピーシンセサイザEasy Pop

【巡音ルカ GUMI】 ハッピーシンセサイザ 【オリジナル曲】
ハッピーシンセサイザEasy Pop

巡音ルカが歌う『ハッピーシンセサイザ』です。

飾らない言葉を電子音で伝えるよ、という内容に心が救われたファンも多いそうなんです。

エレクトリックミュージックをあまり聴いてこなかった人にオススメしたいですね。

踊ってみた動画での曲としても人気です。

理屈ぬきにボカロが楽しめる1曲。

チルドレンレコードじんP

【IA】チルドレンレコード【オリジナルPV】
チルドレンレコードじんP

未知の新生活に対するわくわく感がこの曲とシンクロした瞬間、不安なんて湧いてこなくなると思います。

かっこいいベースのイントロから、弾けるように始まる本編。

聴いてるこちらのテンションも一気に跳ね上がります。

Flyer!Chinozo

Chinozo ‘Flyer!’ feat.FloweR
Flyer!Chinozo

新しい世界に向かって歩き出す人の背中を押してくれる曲といえば『Flyer!』。

中毒性のあるキャッチーな楽曲制作を得意とするボカロPのChinozoさんが2022年に制作しました。

青春時代を過ごす学生たちをイメージさせる、疾走感のある爽やかな曲に仕上がっています。

ときには、もがき悩みながらも前に進む情熱的な歌詞が入学式を前にした方に勇気をくれるでしょう。

駆けぬけるようなバンドサウンドとともに、FloweRのユースフルな歌声が響くボカロ曲です。

緊張や不安を吹き飛ばしてくれるアップチューンをぜひ春の季節に聴いてみてくださいね。

放課後ストライドLast Note.

[GUMI] 放課後ストライド [オリジナル]
放課後ストライドLast Note.

GUMIで制作された『放課後ストライド』です。

リズムと世界観のせいか、クセになる人が続出する楽曲で、聴けば納得する忘れられないフレーズがたくさん盛り込まれていますよ。

音楽ユニット、Last Note.による作品で『ミカグラ学園組曲』としてシリーズ化されたうちの1曲です。

メルトryo

好きな人の事を考えたり一緒にいるだけでとろけそう、という気持ちを歌った『メルト』です。

聴いていると女の子のドキドキ感が伝わってきますよね。

新しい出会いの多い春に聴きたい曲ですね。

こんな恋、してみたい方多いのではないでしょうか。