入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!
「これからどんな学校生活が始まるんだろう」入学式を前にワクワクしている、また不安な思いを抱えている方、必見!
今回この記事では、ボカロ好きなあなたのために入学式にぴったりな楽曲を紹介していきます!
仲間との出会いを描いたものや新生活の始まりを予感させる曲、スカッと爽快な応援ソングなど、幅広くピックアップしました!
きっとあなたのお気に入りの1曲が見つかるはずですので、ぜひ最後までチェックしていってください!
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【別れ】ボカロの卒業ソング特集
- ボカロの応援ソング大特集【前向き・やる気】
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【文化祭・学園祭】イベントを盛り上げたいときのボカロ曲集
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!(21〜30)
神のまにまにれるりりP

初音ミク、鏡音リン、GUMIを使って制作された『神のまにまに』です。
この世のわずらわしさに嫌気がさしてしまい神さまが岩の中に閉じこもってしまった、という古代神話を題材にしています。
ただ、いやなことはたくさんあるけどこの地球で楽しく生きていこうという前向きな曲なんですよ。
スタートの春にふさわしい元気なこの曲を作ったのは『脳漿炸裂ガール』などの作者でもある、れるりりさんです。
初音ミクが声優のようにしゃべってラップする歌『ビバハピ』Mitchie M

当時のボカロシーンにラップという新しいムーブメントを生んだ『ビバハピ』。
かなり有名な曲であるため、ボカロ曲に詳しくない方でも聴いたことがあるかもしれませんね。
非常にポップなサウンドで、聴き応えはバツグンです!
入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!(31〜40)
トンデモワンダーズsasakure.UK

こんなにワクワク感が高まるボカロ曲、なかなかないんじゃないでしょうか!
ささくれPことsasakure.UKさんによる楽曲で、2021年にリリース。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』のために書き下ろされた作品です。
ビットサウンドとピアノの音色が耳に残る、スピード感のある曲調が魅力的。
転がるようなメロディーラインと合っていて、とってもキュートな仕上がりです。
この、おもちゃ箱をひっくり返したみたいなステキな曲があれば、入学式を心底楽しめるはず!
いーあるふぁんくらぶみきとP

大好きな人と話したいために中国語を勉強する、というストーリー性が楽しい『いーあるふぁんくらぶ』です。
新しいことを学ぼうという気持ちが共感できますよ。
リズムの良いサウンドアレンジとMVも楽しいです。
入学式前にテンションを上げたい方、いかがでしょうか。
なないろの朝Wato

カフェで流れるような、ゆったりしたオシャレな楽曲『なないろの朝』です。
聴きほれるピアノに初音ミクのかわいい、癒やし系の歌声がピッタリ合っていますよね。
さわやかな朝に聴くと元気がもらえると評判です。
変拍子コンピレーションアルバム『4≠4』に収録されました。
YellowKz

初音ミクによる『Yellow』です。
恋が終わってしまったのにあきらめきれない気持ちを歌っているんですが、曲調はポップでさわやか。
思わず踊りたくなっちゃいますよね。
始まりの季節、前向きな春にピッタリの曲で、歌詞にあるようにキラキラした春の朝に聴きたくなっちゃいますよ。
セカイはまだ始まってすらいないピノキオP

これから始まる新しい毎日を真っさらな気持ちで迎えられる曲といえば『セカイはまだ始まってすらいない』。
独自の目線で描く楽曲で注目を集めるボカロP、ピノキオピーさんが2020年に制作しました。
疾走感のあるエレクトロサウンドにのせて、初音ミクのカラフルな歌唱が展開。
未知の世界に踏み出す不安や悩みを感じている方に寄り添うメッセージが詰まっています。
過去のできごとを気にするのではなく、これから向かう未来の可能性を信じたくなるボカロ曲です。
入学式を前にした春の季節にこそ、聴いてみては。





