「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「け」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、『ケッペキショウ』『ケサランパサラン』『ケセラリズム』を思い浮かべた方は多いかもしれませんね。
その他にも「決戦」「計画」「計算」などなど、「け」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「け」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきます。
まだ知らない曲があれば、ぜひこの機会に聞いてみてくださいね。
「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(11〜20)
研究-ジュウサンガツ放浪記また切ない世界を生きる

他にはない世界観が描かれている『研究-ジュウサンガツ放浪記』。
こちらは、また切ない世界を生きるさんが発表した楽曲です。
まず注目したいのはテクノミュージック調のダンスナブルなサウンドです。
それに合わせ、摩訶不思議な歌詞が展開されていますよ。
それから、パッと聴いただけではわからないかもしれないのですが、実は歌詞にはある秘密が隠されているんです。
詳しくは、本作のニコニコ動画ページの概要欄をチェックしてみましょう。
K.L.M村人P

若者が感じやすい、日々の平凡さに対する思いがつづられた歌詞が印象的なこの曲。
中高生、大学生なら響くものがあるはずです。
気付いたらリズムにノッてしまっている、かっこよくてキャッチーな盛り上がるロックチューンです。
ケムニマクとあ

ジャジーでクール、大人っぽい羽累曲です。
ボカロP『ツギハギスタッカート』『アイディスマイル』など数々のヒット作を生んできたボカロP、とあさんによる作品で、2023年6月にリリースされました。
ピアノフレーズ、メロディーラインが跳ねているからか、体が勝手にリズムを取ってしまう仕上がり。
ヒップホップの要素もあって、聴いているうち自分で歌いたくなってきます。
こちらを子供扱いするような歌詞の世界観も特徴の一つ。
オシャレでかっこいいボカロ曲をぜひあなたのプレイリストに!
欠陥照明フロクロ

複雑な感情を鮮やかに描き出すフロクロさんの楽曲。
静と動のコントラストが印象的で、時に静かに、時に力強く響く音の世界に引き込まれます。
2023年5月にリリースされたこの曲は、現実と理想の狭間で揺れ動く心情を表現。
低音を効果的に使いながら、時には話し言葉のような距離感のある節回し、時には力強いリズムに乗せて歌うスタイルが特徴的です。
本作は、自分自身や周囲との関係に悩む大学生の心に響くはず。
新しい環境での葛藤や不安を感じているあなたに、ぜひ聴いてほしい一曲です。
京百鬼夜行40mP

オシャレポップな妖怪ソングはいかがでしょうか。
長い間ボカロシーンの第一線で活躍している人気ボカロP、40mPによる作品で2017年に公開。
バンドサウンドを軸に、エレクトリックピアノの転がるようなフレーズでそれを彩る、軽快な曲調が魅力。
歯切れのいいメロディーラインも爽快です。
ただ歌詞はちょっぴり切ない仕上がり。
内容的に、秋のイベントであるハロウィンにぴったりです。
この曲で楽しい1日を過ごしてみませんか?