結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
人生の一大イベント、結婚式・披露宴で演出用に使える洋楽のラブソングをセレクトしました。
結婚式が近い人はぜひ参考にしてみてください。
どの曲も感動を誘う、まちがいないものばかりです。
幸せいっぱいに演出できると思います。
- 【ウェディング】結婚式で歌ってほしい曲まとめ
- 結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 人生の門出を彩ってくれる!平成に生まれたウェディングソング
- 【結婚式】エンドロールムービーにぴったりなラブソングまとめ
- 結婚式・披露宴でおすすめの悲しい曲。感動の名曲、人気曲
- 結婚式で歌いたい友情ソング。友達への祝福ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【夫婦の歌】いい夫婦の日・記念日に聴きたいラブソング
- 【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
- 【厳選】人気のラブソング。おすすめの恋愛ソング
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【ウェディングソング】結婚式が盛り上がる明るい曲を厳選!
結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲(41〜50)
ハナミズキ一青窈

愛する人への祈りと、平和への願いを優しく歌い上げた一青窈さんの名曲。
2004年2月にリリースされ、台湾と日本のハーフという独特の感性と透明感のある歌声で多くの人々の心を癒やしてきました。
日米の友好の象徴である花をモチーフに、大切な人との絆や幸せな未来への思いを表現しています。
本作は日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』の主題歌や、JRAのCMソングとしても起用され、オリコン週間シングルランキングで125週連続チャートインという記録を打ち立てました。
切ない恋心や別れの場面、また結婚式や卒業式など、人生の節目で聴きたくなる楽曲として今も色あせることなく輝いています。
結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲(51〜60)
home木山裕策

父から子へ贈る愛情の歌。
木山裕策さんの優しく包み込むような歌声と、心温まるメロディーが一体となって、親子の絆を印象的に描き出しています。
子どもの成長に寄り添う親の想いや、日常の中にある小さな幸せを大切にする姿勢が、穏やかな曲調を通して伝わってきます。
2008年2月にリリースされ、日本テレビ系『歌スタ!!』のエンディングテーマや読売テレビ『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマに起用され、同年末には『NHK紅白歌合戦』への出場も果たしました。
卒業式や結婚式など、人生の大切な場面で愛され続けている本作は、大切な人への感謝の気持ちを伝えたい時や、家族との絆を深めたい時にオススメの1曲です。
プレゼントマルシィ

福岡出身の3人組バンド、マルシィが2024年9月にリリースした本作は、相思相愛をテーマにした極上のラブバラード。
透明感のある歌声と繊細なアレンジが印象的で、リスナーの心に深く響きます。
函館と東京を舞台にしたMVでは、俳優の飯沼愛さんと村田凪さんが出演。
恋人同士の平凡で幸せな日常を描写しています。
奇跡的に出会った二人の絆や、日々感じる小さな幸せが歌われており、聴く人それぞれの恋愛や思い出を呼び起こす力を持っています。
大切な人との日常をかみしめたい時や、純粋な愛を感じたい時におすすめです。
Flavor Of Life -Ballad Version-宇多田ヒカル

わかりやすくストレートな内容に宇多田ヒカル独特の表現を織り交ぜた素晴らしいバラードです。
「人生の味」と題したこの曲は、過去・現在・未来全ての時間軸においてパートナーへの想いが込められたタイムレスな曲です。
TRUE LOVE藤井フミヤ

藤井フミヤのソロデビュー曲です。
若い方ももちろんですが、多少年齢を重ねた方が歌うとダンディさがさらに増して魅力的になるのではないでしょうか。
楽器を多くは使わずシンプルなメロディーなので、歌い手は気持ちを入れ込むことができますし、聴き手もまた、気持ちを入れて聴くことができると思います。
こいのうたGO!GO!7188

わかりやすくストレートな歌詞で、「好き」という気持ちを直球で表現できます。
この曲はどちらかといえば、少年少女の気持ちを表している性格があり、青春の思い出を歌に乗せて届けるとより有効かもしれません。
「あの頃の思い出」の写真や映像をスクリーンに映し出すことも効果的でしょう。
LOVER SOULJUDY AND MARY

この曲を歌うことで新婦から新郎に向かって愛を伝えることができると思います。
ストレートすぎず、かと言って回りくどいわけでもない、ちょうど良い塩梅の歌詞のおかげで晴れ舞台で歌う恥ずかしさを和らげてくれるでしょう。





