冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング
感情が揺さぶられるエモい曲、あなたはどんな曲がお好きですか?
この記事では冬にオススメのエモい曲を紹介しています。
雪景色やひんやりとした空気、そんな情景や気温も相まって一段と心に染みるような感覚を覚えるかもしれませんね。
チルアウトのようなこれぞといったエモい雰囲気はもちろん、はかなく切ない曲までいろいろピックアップしました。
冬の音楽に浸りたい時間にぜひ。
歌詞をじっくり聴きこんだり、ご自身の体験とも重ね合わせて聴いてみてくださいね。
- 【2025】邦楽バンドの冬ソング。冬の到来を感じるバンド曲
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
- Z世代にオススメ!冬のイベントを盛り上げてくれるウィンターソング
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング(21〜30)
夜凪 feat.にしなindigo la End

冬の切ない恋を描いた楽曲です。
indigo la Endが2025年1月にリリース。
アルバム『MOLTING AND DANCING』の先行シングルで、にしなさんとのコラボレーションが実現。
曲のストーリー性が強まるようなボーカルワークが魅力的です。
そして、インディーロックとストリングスを合わせたサウンドアレンジと、別れのシーンが目に浮かぶ歌詞世界、その調和も素晴らしいんです。
失恋の傷を癒やしたいときにぴったりではないでしょうか。
Mad SnowKnight A – 騎士A –

深い愛と切ない葛藤を描いた冬のラブソングです。
Knight A – 騎士A -が2024年12月に発表した楽曲で、まるで雪の結晶のような恋心を投影しています。
愛が深まれば深まるほど痛みを伴う……そんな、恋愛における複雑な感情がぎゅっと詰め込まれているんです。
冬の情景が目に浮かぶサウンドアレンジも印象的。
クリスマスシーズン、冬の恋の物語を求める方にぜひ聴いてほしい1曲です。
冬のエモ曲。心に染みるウィンターソング(31〜40)
メニークリスマスTani Yuuki

ときめきと切なさが入り混じる、冬の恋心を描いた楽曲です。
Tani Yuukiさんによる2024年12月の作品で、クリスマスの華やかな雰囲気の中で揺れ動く主人公の心情を巧みに表現しています。
美しいピアノサウンド、軽やかなメロディーと重なるTani Yuukiさんの歌声が印象的。
歌詞には好きな人に思いを伝えられないもどかしさや、周りの幸せそうな様子を見ての孤独感など、リアルな感情が込められています。
恋に悩んでいる方、ぜひ聴いてみてください。
Winter Ahead (with PARK HYO SHIN)V

心温まるハーモニーが印象的なV(キム・テヒョン)さんとパク・ヒョシンさんのデュエット曲。
厳しい冬の中でも二人の間に存在する温かな関係性を歌った本作は、ジャズポップの要素を取り入れた心地よいメロディが特徴です。
2024年11月にリリースされたこの曲は、サックスやトランペット、プリペアド・ピアノの音色が印象的で、二人の魅力的なボーカルが見事に調和しています。
寒い季節に誰かと過ごしたい気分になったときや、大切な人との絆を感じたいときにオススメの一曲です。
Remember my snow?鉄風東京

冬の静けさとはかなさを繊細に描いた楽曲です。
鉄風東京の新作は、雪降る夜の情景を通して、孤独や消えゆく瞬間への思いを歌い上げています。
2024年10月リリースのミニアルバム『Our Seasons Our Lovers』に収録された本作は、冬をテーマにしたエモーショナルな1曲。
誰もいない夜の街で、明かりが消える中、誰かと過ごした時間を想起する歌詞が印象的です。
冬の夜に、心に響く音楽を求める方におすすめの1曲ですよ。
雪中花sleepy.ab

白い雪が降る冬の街を舞台にした、切なくも心温まる物語が展開する『雪中花』。
北海道出身のロックバンド、sleepy.abが2008年にリリースした『archive』に収録されました。
幻想的な冬の夜をイメージさせる、アコースティックギターとシンセの音色が絡み合うサウンドが特徴。
アグレッシブなバンド演奏にのせて歌う、成山剛さんのエモーショナルな歌声からも切ない心情が読み取れるでしょう。
寂しさや孤独をかかえながらも、明日への希望を忘れずに生きる希望が描かれた楽曲です。
雪花火らっぷびと

アニメやゲームの楽曲をラップアレンジした曲で注目を集めるらっぷびとさん。
インターネットを中心に活動する彼が2009年にリリースしたアルバム『RAP MUSIC』に収録された曲がこちらの『雪花火』。
愛する人と日常生活を送るなかで、すれ違っていく様子を歌っており、雪が散る風景を描いたサビのフレーズとマッチしています。
幻想的なピアノの音色が響くサウンドと彼のアグレッシブなラップが見事なコントラストを生み出す楽曲です。
はかなく美しい雪をイメージさせる楽曲をぜひ聴いてみてください。
おわりに
冬に聴きたいエモい曲を紹介しました!
お好みの曲はありましたか?
ゆったりとしたエモい雰囲気や切なさがあふれる曲はもちろんですが、さまざまなタイプがあると思いました。
ぜひこの記事もきっかけに、好きなタイプの曲調を見つけて深掘りしてみてくださいね。