TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
「動画制作のBGMや、SNS動画で盛り上がったりオシャレなムードを演出するいい感じの洋楽ってどんな曲があるんだろう?」そんな風に思ったことはありませんか?
近年ではTikTokで使われて広がったり、いろいろな形の音楽の楽しみ方が増えましたね!
そこで特に人気の高い洋楽曲やBGMとしてもオススメな定番の洋楽をご紹介しています!
ステキな雰囲気はもちろん、ユニークなものから、カップル動画までTikTokでも人気が高く、動画に使いやすい洋楽集。
ぜひ日常のBGMとしても楽しんでみてくださいね。
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【洋楽編】かっこいいフリーBGM
- TikTokで流れるアップテンポな洋楽|最新&定番
- 【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
- TikTokで人気のBGM。話題の流行曲まとめ
- 【TikTok】「このサビ知ってる!」ティックトックで人気の洋楽まとめ【2025】
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- TikTokで使われているエモい洋楽|さまざまなジャンルから紹介
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
- 旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集(91〜100)
ButterBTS

世界中から黄色い歓声を集める韓国のアイドルグループ、BTS。
日本でも大人気のグループですね。
こちらの『Butter』は2021年5月にリリースされた作品で、彼らの代表的な作品の1つである『Dynamite』のようなキャッチーなポップ・ミュージックが印象的ですね。
その人気の高さから、TikTokではさまざまなジャンルの動画のBGMとして使用されています。
TikTokの動画作成で行き詰まっている方は、とりあえずこの曲を挿入してみるのもアリかもしれませんね。
Don’t Start NowDua Lipa

ハスキーな歌声と女性らしさを持ちながらも、クールなボーカルが印象的なデュア・リパ。
本作は跳ねるようなベースラインが個性的で、どこかディスコミュージックっぽさを感じさせる曲調に仕上がっています。
まさしくダンスミュージックといった雰囲気です。
クラブのヒットとしても有名ですね。
リミックスバージョンなどはクラブやダンスミュージックのチャンネルでヘビープレイされました。
Tik Tokではじわじわと人気が出て、海外から次第に日本へと広がっていったロングヒット曲で、彼女の曲の中でも人気があります。
ノリが良い雰囲気がほしいときにBGMとしてぴったりですよ!
Bette Davis EyesKim Carnes

アメリカの大御所シンガー、キム・カーンズの代表曲『ベティ・デイビスの瞳』、この世代の方にはたまらない名曲ですね。
彼女のしゃがれた曲がアメリカンな雰囲気を感じさせます。
力強いビートと個性的な歌声、ちょっとオールドな雰囲気も感じられるので、この曲を求めていた!と言う方もいらっしゃるかと思います。
Do You Mean ft. Ty Dolla $ign, bülowThe Chainsmokers

EDMデュオとして、2010年代後半から音楽シーンをリードし続けるThe Chainsmokers。
彼らの曲はおしゃれでかっこいい曲ばかりなのでBGMにぴったりです。
こちら「Do You Mean」はラッパーのTy Dolla $ign、シンガーのbülowとコラボした楽曲です。
派手すぎず、かつ落ち着きすぎずな感じが、現代っぽいですよね。
Speed Of SoundColdplay

コールドプレイの名曲『Speed Of Sound』も最高のBGMになると思います。
落ち着いたゆっくりとしたテンポの曲で、ボーカルもじっくりと歌い上げるスタイルですので場の雰囲気をさまたげないかと思われます。
大人な雰囲気もありますので、場にあった使い方で楽しんでください!
Oh NoKreepa

メンバーは、ジョン・リチャーズさんとヒラリー・ジェフリーさんで結成された電子音楽と即興演奏をするグループです。
『Oh No』は、歌詞の内容自体アメリカのラッパー達の間で使われるローカルな表現や刺激が強い表現がかなり多用されています。
しかしながら、曲のバックで流れているコーラスには声にエフェクトがかかっており、機械的な声質になっているため、ヒップホップというジャンルながらデジタル感もあるため、SNSなどに使用される曲となっています。
Lovin On MeJack Harlow

白人系ラッパーでありながら、業界からの評価も高いラッパー、ジャック・ハーロウさん。
常にヒットチューンを量産しているため、TikTokやYouTubeショートを見る方であれば、彼の楽曲を聴かないという日はないと思います。
そんなジャック・ハーロウさんの楽曲のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『Lovin On Me』。
メロウなフックが非常に印象的で、TikTokでもスタイリッシュな動画に使われることが多いようです。